ルビーちゃんと感想まとめ
ルビーグルームの感想が最後までできたので、せっかくだからまとめてみました。
ルビーちゃんの感想はいろんな記事とごっちゃになっているので、DVDで初めて見た人にはわかりにくいかなと思い、
ルビーグルーム エピソードリストの所に、レビューへのリンクをつけました。
最初の3話なんか先攻放送「見た!」としか書いてない(笑)
最初から好きだったけど、やっぱり見始めてから少しずつ大ハマリしていったんだなと。
ハロウィン改装でのweb拍手いろいろありがとうございました~
>ハロウィンバージョンになってる!
いきなりかわいいヤツらが出てきてびっくりしましたよ。殺す気ですか(笑)
>トップ絵のあまりのかわいさに思わず叫んでしまいました!
>いや~ハロウィン絵萌えますね~
いつもの様にアクセスしたら画面が真っ黒になって「しまった!!グロサイトに間違ってアクセスしちまった!!」と思ってたらルビー御一行(謎)がお出迎え・・・というわけでww
>トップページのイラスト、ハロウィン仕様になってますね~♪ルビーたちがピッタリ合ってますね。スケアディもしっかりいるところがv
他のサイト様のとこでもハロウィンバージョン見たいな~
最近はBlog中心になってるから難しいかな?
>ルビーちゃんの日本に来てない分、ツベに少しあったので見てしまったのですが
何か…半目のときに下にもまぶた(?)ができるデザインになってしまって
頬骨に見えちゃってちょっと怖いです…あうー(;д;)
回が進むごとにどんどん崩れていってるんすかね。
あのデザインでいかに表情をつけるかスタッフも苦労してるんだと思います。なんとなくその試行錯誤も感じなくもないです。
ふふふ、でもそれはそれで楽しみですよ。(ルビーちゃんの変顔好きマニア)
ルビーちゃんの感想はいろんな記事とごっちゃになっているので、DVDで初めて見た人にはわかりにくいかなと思い、
ルビーグルーム エピソードリストの所に、レビューへのリンクをつけました。
最初の3話なんか先攻放送「見た!」としか書いてない(笑)
最初から好きだったけど、やっぱり見始めてから少しずつ大ハマリしていったんだなと。
ハロウィン改装でのweb拍手いろいろありがとうございました~
>ハロウィンバージョンになってる!
いきなりかわいいヤツらが出てきてびっくりしましたよ。殺す気ですか(笑)
>トップ絵のあまりのかわいさに思わず叫んでしまいました!
>いや~ハロウィン絵萌えますね~
いつもの様にアクセスしたら画面が真っ黒になって「しまった!!グロサイトに間違ってアクセスしちまった!!」と思ってたらルビー御一行(謎)がお出迎え・・・というわけでww
>トップページのイラスト、ハロウィン仕様になってますね~♪ルビーたちがピッタリ合ってますね。スケアディもしっかりいるところがv
他のサイト様のとこでもハロウィンバージョン見たいな~
最近はBlog中心になってるから難しいかな?
>ルビーちゃんの日本に来てない分、ツベに少しあったので見てしまったのですが
何か…半目のときに下にもまぶた(?)ができるデザインになってしまって
頬骨に見えちゃってちょっと怖いです…あうー(;д;)
回が進むごとにどんどん崩れていってるんすかね。
あのデザインでいかに表情をつけるかスタッフも苦労してるんだと思います。なんとなくその試行錯誤も感じなくもないです。
ふふふ、でもそれはそれで楽しみですよ。(ルビーちゃんの変顔好きマニア)
スポンサーサイト
TOKYO MX でキムポッシブル
TOKYO MXでまたキムポッシブルが放送されるみたいです。
ディズニータイム キム・ポッシブル
毎週日曜日 10:00~10:30
10/5(日)スタート!
>最近になってディズニーチャンネルとトゥーンディズニーが観れるようになりました。キム・ポッシブルにブランディ&Mr.ウィスカーズ、モンキーチーム、ファイアボール等々むさぼるように観ていますよ。スカポン太さんのエピソードリストすごく役に立ってます。
エピソードリストはほんとメモがわりなので、詳しいことは全然ないんですが、お役に立ててなによりです。
キム・ポッシブルはもとより、ブランディやモンキーチームも面白いので楽しんでください。
ディズニータイム キム・ポッシブル
毎週日曜日 10:00~10:30
10/5(日)スタート!
>最近になってディズニーチャンネルとトゥーンディズニーが観れるようになりました。キム・ポッシブルにブランディ&Mr.ウィスカーズ、モンキーチーム、ファイアボール等々むさぼるように観ていますよ。スカポン太さんのエピソードリストすごく役に立ってます。
エピソードリストはほんとメモがわりなので、詳しいことは全然ないんですが、お役に立ててなによりです。
キム・ポッシブルはもとより、ブランディやモンキーチームも面白いので楽しんでください。
アイアンマンでリコリス

アイアンマン始まりましたね。
自分としてはアクションシーンより、3DCADとか使ってスーツを開発してるとことかがすっごい良かったので、もっと長くてもよかったのにとか思いましたよ。でもさすがにそうなると映画としてのバランスは悪くなっちゃうか。
しかし、アレですね。ブルース・ウェインさんと違って、ノリで仕事やってそうなトニー・スターク社長はいつ会社潰しちゃってもおかしくない感じで、妙なとこでヒヤヒヤしてましたよ。ブルースほど屈折してないし、なんか対照的な社長っすよね。(最後の記者会見も対照的)
ダークナイトで重くなったとこで、アイアンマンでスッキリ壮快みたいな。
ところで、VicIsonoさんによれば、アイアンマンのサントラに「リコリス」って曲があるようなんですよ。
http://www.imdb.com/title/tt0371746/soundtrack
"Licorice"
Written and Performed by Emanuel Kallins and Steve Skinner
Courtesy of FirstCom
ほんとにあった~~!!!
これから見る人はぜひエンドクレジットのとこに注目です。(だからどうだって話ですがw)
どこで使われた曲だったか、自分はもう忘れちゃった・・・
一応このFirstComのサイトで聞けるみたいです。
(入ってから「Licorice」で検索)
なんでLicoriceなんだかはわかりません。
>アイアイマンおもしれぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇカッけぇぇぇぇぇぇぇぅつぅえぇぇぇぇぇえぇぇそんなわけでハッピーハロウィン(冷めた)
見て来たんですね!
すごいわかりやすい感想って気がしますよ。ダークナイトは「すげえ」で、アイアンマンは「おもしれぇぇ」という映画。
Ruby Gloom #26 スカルの家族募集中!
シーズン2もこれで最後。これもDVDには未収録
#26 スカルの家族募集中!(Skull in the Family)
「アニメの命は音楽♪」と前回言っていた実践編?
イントロショートはミザリーさんのミュージッククリップ。


おぅ~ 助けて~ 列車が落~ちる♪
ずっと寝ながら歌ってるので変な感じ(笑)
普通にルビーグルームのサントラ出ないもんですかね。
さて本編はというと

サイコホラー「アイリスは見ていた!」
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
・・・・・
ん、間違ってはいないはず・・・
ま、普通に説明するなら、スカルが自分の親戚募集の新聞広告を出しましたら、なんか自称親戚のへんなやつらがやってきたというお話。
怪しさ大爆発で、展開はみえみえなんですが、グルームズヴィルのお人好しさに敗北・・・といよりは、からみにくさにやる気なくしたという気も。
「ここにはつっこみは誰もいないのかい!」みたいな。(違うか)
今回は微妙にミザリーが冴えてましたな。

エンドショートはチーズの解禁日のお話。記念写真でチーズ。なんじゃこりゃ(笑)

時折出てくるこういうシルエットの演出はやっぱりいいなー。
ルビーちゃんちっちゃーーい(はーと)
それにしても改めてDVDとかでも初めのころの見たけど、後期は格段に表情とか動きがよくなってますな。未放送のエピソードも早く見たいものである。すっごい楽しみ。
#26 スカルの家族募集中!(Skull in the Family)
「アニメの命は音楽♪」と前回言っていた実践編?
イントロショートはミザリーさんのミュージッククリップ。


おぅ~ 助けて~ 列車が落~ちる♪
ずっと寝ながら歌ってるので変な感じ(笑)
普通にルビーグルームのサントラ出ないもんですかね。
さて本編はというと

サイコホラー「アイリスは見ていた!」
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
・・・・・
ん、間違ってはいないはず・・・
ま、普通に説明するなら、スカルが自分の親戚募集の新聞広告を出しましたら、なんか自称親戚のへんなやつらがやってきたというお話。
怪しさ大爆発で、展開はみえみえなんですが、グルームズヴィルのお人好しさに敗北・・・といよりは、からみにくさにやる気なくしたという気も。
「ここにはつっこみは誰もいないのかい!」みたいな。(違うか)
今回は微妙にミザリーが冴えてましたな。

エンドショートはチーズの解禁日のお話。記念写真でチーズ。なんじゃこりゃ(笑)

時折出てくるこういうシルエットの演出はやっぱりいいなー。
ルビーちゃんちっちゃーーい(はーと)
それにしても改めてDVDとかでも初めのころの見たけど、後期は格段に表情とか動きがよくなってますな。未放送のエピソードも早く見たいものである。すっごい楽しみ。