fc2ブログ

BEN10 #29,#31 チャームキャスターの魔法

ben10_29_02.gif
華麗に再登場チャームキャスター。今回はおじさま抜きですよー!

BEN10
#29 チャームキャスターの魔法
おお、すごい面白いな今回!なんとなくノリや作画がタイタンズぽい気がしました。表情とか。
ben10_29_04.gif
ダイヤさんのこんな顔とか。

定番入れ替わりネタですが、やっぱり面白い。
「二人だけが知る秘密」とかじゃなくて、グウェンの毒舌で気がつくとことか最高です。特に今シーズンはかけあいがノリノリである。そこがすげえ面白い。

グウェンの魔女っこフラグがどんどん立ってゆきますな。
それにつけてもチャームキャスターのマジカルポシェットかわいい~欲し~~~。

なんとなくこんな展開も期待したのだが、さすがに無かったか。
ben10_29_03.gif

#31 オオカミ男に変身
先行放送でもやったやつですが、その時は見逃してたのでこれが初見。
なるほど・・・ベンウルフのエイリアンフォームはそうやって入手したのか。
伝説とごっちゃになって進むのでちょい混乱するけど、結局のとこ、狼男に感染したからではなく、エイリアンのDNAをオムニトリックスが吸収してベンウルフに変身してたということでOKなんすよね。
オムニトリックスは再生装置だけじゃなく採取装置でもあるんか。すげえなおい。

今シーズンのキーとなるエピソードっぽい。
最後のアレは通信機で、それに呼び寄せられて宇宙からどんどんエイリアンがやってくると、そしてベンが調子こいてどんどん変身エイリアンが増えると。そういう流れかしらん。

それにしてもリップジョーズ久々の出番かと思ったら・・・・
リップジョーズ涙目。
キャノンボルトは新参なのに出番多いなあ。意外に炎くん出番減ってるような。


ところで、チャームキャスターの回にちょこっと出てきた、こそ泥二人組。
ben10_29_1.jpg
彼らはベン10のスタッフでストーリーボードディレクターののScooter Tidwell(白髪ヒゲ)とSebastian Montes(黒髪)。
ちょうど今回はScooterの回でしたな。クレジットはdirecterだったけど、日本のシステムだと作画監督にあたるんかな。(普通に監督でいいのかも)

二人ともともにコロムビアTriStar出身(現Sony Pictures)。
Scooter TidwellはM.I.B.(メンインブラック ザ・シリーズ)をてがけ、後にニコロデオンでインベーダージム、そしてワーナーに移りタイタンズやJLにかかわり、BEN10にやってきた。
Sebastian MontesはTriStarのジャキーチャンアドベンチャーから、ワーナーに移籍してJLなどに関わったのちにベン10に参加。

この二人が一応ベン10のメインストリーボードディレクター。
スポンサーサイト



Template Designed by DW99