Licorice Allsorts
JIAさんからの贈り物その3です。
頼んでもないのになぜかリコリスが・・・

Candy Worksというところから出ているリコリス菓子のようです。

ご存知、カラフルなリコリス、Licorice Allsorts。
ぐはあ、パッケージを開けたらまごうことなきリコリス臭が!うえええ。

なんか釈然としない・・・
まあ、食べてみましたよ。
お、おおお、これは・・・
甘ぁぁぁい! 砂糖をそのまんま食べてるような甘さ。
ぬちゃぬちゃぬちゃ・・・あ、あれ?食べきっちゃった。
どうやら強烈でチープな甘みの方が強く、リコリスぽさが消されてる感じですね。うわ。後味にリコリスが来た!まあでもこれなら食べられるかな。
と、思ったけど、甘みで頭が痛くなって来た。やっぱりもういらない・・・

最後にそんなJIAさんのリコリスたんAllsortsバージョン。これはステキだ!
ちょっと髪がラムちゃんぽくていいね。え、ラムちゃんは緑だって?バカなこと言っちゃいけません、ラムちゃんの髪の色は虹色です。
>リコリスたんは9月9日生まれですか(^^)?
http://greeting.rakuten.co.jp/ocard/?type=flash&category=VFLsep&ocardid=VFLsepXX0909FL
惜しい!それはLicoriceではなく、Lycorisです。(こちらもどうぞ)
でも9/9って、ちょっとリコリスたんぽいね(笑)
頼んでもないのになぜかリコリスが・・・

Candy Worksというところから出ているリコリス菓子のようです。

ご存知、カラフルなリコリス、Licorice Allsorts。
ぐはあ、パッケージを開けたらまごうことなきリコリス臭が!うえええ。

なんか釈然としない・・・
まあ、食べてみましたよ。
お、おおお、これは・・・
甘ぁぁぁい! 砂糖をそのまんま食べてるような甘さ。
ぬちゃぬちゃぬちゃ・・・あ、あれ?食べきっちゃった。
どうやら強烈でチープな甘みの方が強く、リコリスぽさが消されてる感じですね。うわ。後味にリコリスが来た!まあでもこれなら食べられるかな。
と、思ったけど、甘みで頭が痛くなって来た。やっぱりもういらない・・・

最後にそんなJIAさんのリコリスたんAllsortsバージョン。これはステキだ!
ちょっと髪がラムちゃんぽくていいね。え、ラムちゃんは緑だって?バカなこと言っちゃいけません、ラムちゃんの髪の色は虹色です。
>リコリスたんは9月9日生まれですか(^^)?
http://greeting.rakuten.co.jp/ocard/?type=flash&category=VFLsep&ocardid=VFLsepXX0909FL
惜しい!それはLicoriceではなく、Lycorisです。(こちらもどうぞ)
でも9/9って、ちょっとリコリスたんぽいね(笑)
スポンサーサイト
ルビーちゃんTシャツ 海外版
from AUのJIA さんからの贈り物 その2です。
ベン10チョコカレンダーの他に、オーストラリアで売っていたというルビーちゃんTシャツも!

かわいい ^^ 前面いっぱいにルビーちゃんです。
しかもちょっと手がこんでいて、

(わかるかな?)
キティの首にはリボン。キティやルビーの服がフェルトのような別生地になっています。ふかふか。


一緒についてくるタグもかわいい!!
しかし・・・どう見ても女子用・・・・
でもサイズは海外仕様のXL。もしかしたら・・・
着れた!!着れたよママン。まあ、着れたといっても、着て表を歩けるかとは別問題ですが・・・
ただ、ボディまわりは余裕ありますが、肩がやっぱり小さいです。単にサイズの問題じゃなく男性女性の体型の違いを実感するなあ。
ついでなのでJIAさんのルビーちゃんTシャツ購入マンガも(笑)

なんかめちゃめちゃ恥ずかしいんですけど・・・
店員のおっさん、いい味出してます。
ここのJayJayってお店は他にも色々カートゥーングッズがあるみたいです。楽しそう!
おまけ:成田沙矢香声のサウンドロップ(youtube)
「へいきー」って言って!!
ベン10チョコカレンダーの他に、オーストラリアで売っていたというルビーちゃんTシャツも!

かわいい ^^ 前面いっぱいにルビーちゃんです。
しかもちょっと手がこんでいて、

(わかるかな?)
キティの首にはリボン。キティやルビーの服がフェルトのような別生地になっています。ふかふか。


一緒についてくるタグもかわいい!!
しかし・・・どう見ても女子用・・・・
でもサイズは海外仕様のXL。もしかしたら・・・
着れた!!着れたよママン。まあ、着れたといっても、着て表を歩けるかとは別問題ですが・・・
ただ、ボディまわりは余裕ありますが、肩がやっぱり小さいです。単にサイズの問題じゃなく男性女性の体型の違いを実感するなあ。
ついでなのでJIAさんのルビーちゃんTシャツ購入マンガも(笑)

なんかめちゃめちゃ恥ずかしいんですけど・・・
店員のおっさん、いい味出してます。
ここのJayJayってお店は他にも色々カートゥーングッズがあるみたいです。楽しそう!
おまけ:成田沙矢香声のサウンドロップ(youtube)
「へいきー」って言って!!
BEN10 カウントダウンチョコ

なんか届いた!!
オーストラリアのJIAさんからクリスマスプレゼント(?)が届きました。
いつもありがとうございます ^^
というわけで、オーストリアでのカートゥーングッズを紹介しちゃうぜ。
まずはBEN10

同じものでドーラバージョンもあるけど、内容は同じなのでここはBEN10で。
本? 違います。チョコです。
うーんと、なんて言ったらいいのかよく知らないんですが、JIAさんの命名によるとクリスマスカウントダウンチョコカレンダーとでもいいましょうか。

わかるかな?四角に切れ込みが入っていて、それぞれに数字が割り振っています。

そこを開けると、中からはチョコが。
どうやらクリスマスまでに毎日一つずつ開けていって、チョコを食べるというものらしいですね。・・・・あっ!これか!!これがそうだったのか!
輸入食材店で見かけたことありました。(その時はパッケージは普通にサンタの絵でしたが)チョコパッケージにしてはなんでこんなにデカいんだろうと思ってたけど、そういうことだったのか。やはり海外ではよくあるクリスマス菓子の一つなのかな。
というわけで、無事12月前に届いたので、今年はこれでクリスマスカウントダウンしようと思います。
でまあ中身のチョコははというと・・・ うん、普通に安っぽいチョコだ・・・・(おい
ま、まあ、そういうものですね。うんうん。

裏面は切り抜いて遊ぶようになってます。 エイリアンルーレット?
これがブルー傘だ

CNのプレゼントで当たる「ブルー傘」。ついにその全貌があきらかになりました。
(自分が当たったわけではないんですが・・・)
こちらはご存知ブルー仕様の傘ですが、その内側は!

うぇええええ、なにこの傘の中はパラダイスな状況は!すっげーいい。
当たった方おめでとうございます。う、う、うらやましくなんかないんだからね!
>パワパフアンソロ本いいですね。コミケで出たらぜひ買いにいこうと思います。執筆者の方々が豪華!表紙もかわいいです
あ、そうそう、パワパフアンソロの委託先はPOWERCANDYさんとこに決定です。(冬コミ 12月28日 東K19b)
自分もめちゃめちゃ楽しみです。リエさんも新刊がんばって~(間に合うのかしらん)
>サウンドロップというおもちゃをご存じですか?ボタンを押すとアニメのセリフやゲームの効果音が鳴るというガチャポンの景品だったそうですが、それの 「萌え」ver.の第一弾はアイリス役の成田紗矢香さん、
第二弾はルビー役の釘宮理恵さんが声を当ててるそうです。
もっと早く知ってれば、アイリス&ルビーのメイドボイスが聴けたのに・・・悔しいっ!
リサイクルショップやネット販売で見かけたら是非ゲットを。
まったく知りませんでした。これか。売れてるんですね~
「おにいちゃ~ん。」とかいらないから、「へいきー」があったら絶対買ってた。
>フォスターズホームの日本語版DVDとか出てないのかな~、ブルー見たいです!!でも、見かけたことがありません・・・・凹。あ、今更という感じですがルビー本の「アイリスの愛のエプロン」、すごくカオスですね;
アメリカ版はあるけど、日本版は出る気配すらないですね。
って、ルビーちゃん本買っていただいてたのですね。ありがとうございます。
あれは「アイリス新記録に挑戦」みたいな話を描きたい!と思って描いたものですが、全然違う話になりました・・・・orz なぜだ
ベン10とてれびくん

BS11の公式サイトではまだ出ていませんが、今月のてれびくん1月号にBEN10の情報が載っていました。
BS11で12月14日(日)PM7:30からスタート。
「てれびくん」ってとこがベン10らしい。
このまま、てれびくんで「それいけ!ベン10」とか言うマンガでも始まらないもんでしょうか(笑)
そして、「オムニトリックスの秘密」で出て来たウルトラマンモドキのエイリアンに変身してウルトラ兄弟といっしょに戦うと・・・読みてえww
放映に合わせてバンダイからベン10のガチャガチャが出るはずだけど、どーなったのかなあ。ちゃんと出るんかなあ。
てれびくんなんてもう何十年ぶりですが、雰囲気は変わって無いですね・・・って!!

ジャッカルはかい光線!!
ええええ、なに、内山まもるのウルトラマン連載してんの?!
しかもジャッカル大魔王って・・・・やっぱりそれなのか。懐かしい。

もちろん現代に合わせてメビウスとか出てきます。すげえ。
内山まもるの描くウルトラマンはやっぱりカッコええ。
あと個人的にウケたのは「アニマルカイザー」ですかね。

いまこんなんあるんだ。動物バトルとかイカス。
相原コージの『真・異種格闘大戦』みたいだw

って、カマキリ! 虫混じってんじゃんwwwww
カンフーパンダですね。わかります。カマキリ最強。ってバキも言ってた。