ゲットした本たち
そういや昨日は何度か「擬女化みてますよーぐへへへ」って言われて、めちゃめちゃ恥ずかしかったです。面と向かって言われるとすげーーー恥ずかしい。あの気恥ずかしさはなんと言えばいいのか。
で、「そういえばちょうどバッチリな擬女化ネタ載ってまっせー」と言われたのがこちら。

ニンジャタートルズ作者本人が描いたタートルズ擬女化!!
このマンガに描かれているように、マジ本当だから困る。
擬女化とかもうホント何してもいいんだと。本家からして好き勝手やってんだから、ファンアートで遠慮なんかいらんだと。強く励まされた私でした。
という、その下のコマはタートルズの擬人化ですね。
つうわけで、こちらが先日購入したタートルズ擬人化アンソロ本「I love being a turtle」

ちょうど自分の中でタイムリーだったせいもあって、なかなかおもしろかったです。
最初の擬人化における考察なんか「ふむなるほど」とかうなっちゃいましたよ。
「やりたい人がやりたいよーにやり散らかす!それが擬人化!」名言(?)でた。

ほんと人によっていろいろアレンジあるんだなー。
そしてけっこう貴重な本でもあったりして。意外なことにタートルズ擬人化ってあまり見ないんですよね。ファンの多くはやっぱりあの亀の姿の彼らを愛してるんだなということに改めて感動したりも。
お祭りめいた雰囲気もよくて(ギャグも多めだし)おもしろい本でした。めちゃ分厚いので紹介しきれませんが、自分が一番好きなコマを。

ハンすてき。

そんなわけで、先日ゲットした本をいくつか紹介。
(全部は無理・・・・埋もれて表紙のカケラさえ見えない本も何冊も・・)
で、「そういえばちょうどバッチリな擬女化ネタ載ってまっせー」と言われたのがこちら。

ニンジャタートルズ作者本人が描いたタートルズ擬女化!!
このマンガに描かれているように、マジ本当だから困る。
擬女化とかもうホント何してもいいんだと。本家からして好き勝手やってんだから、ファンアートで遠慮なんかいらんだと。強く励まされた私でした。
という、その下のコマはタートルズの擬人化ですね。
つうわけで、こちらが先日購入したタートルズ擬人化アンソロ本「I love being a turtle」

ちょうど自分の中でタイムリーだったせいもあって、なかなかおもしろかったです。
最初の擬人化における考察なんか「ふむなるほど」とかうなっちゃいましたよ。
「やりたい人がやりたいよーにやり散らかす!それが擬人化!」名言(?)でた。

ほんと人によっていろいろアレンジあるんだなー。
そしてけっこう貴重な本でもあったりして。意外なことにタートルズ擬人化ってあまり見ないんですよね。ファンの多くはやっぱりあの亀の姿の彼らを愛してるんだなということに改めて感動したりも。
お祭りめいた雰囲気もよくて(ギャグも多めだし)おもしろい本でした。めちゃ分厚いので紹介しきれませんが、自分が一番好きなコマを。

ハンすてき。

そんなわけで、先日ゲットした本をいくつか紹介。
(全部は無理・・・・埋もれて表紙のカケラさえ見えない本も何冊も・・)
スポンサーサイト
PPG ZIPLOC !
パワパフのziplocが~とweb拍手が来たので見てみましたよ。
ZIP IT!(@warburtonlabs)
うにゃあ。これいい!!
パワパフだけでなく、KNDやデクスターまである。
それよりなによりKNDのクリエイターMr.Warburton、blogやってたんですね。知らなかった。
過去記事読むとKNDのコミックの下書き(というかペンシルワーク)もいくつかアップされてますね。
ZIP IT!(@warburtonlabs)
うにゃあ。これいい!!
パワパフだけでなく、KNDやデクスターまである。
それよりなによりKNDのクリエイターMr.Warburton、blogやってたんですね。知らなかった。
過去記事読むとKNDのコミックの下書き(というかペンシルワーク)もいくつかアップされてますね。