dance mixerでパワパフ
Cream Puff Shuffle
Win,Lose or Draw
元気でた
なので、明日は八景島シーパラダイスでガールズに会ってくることに決めました!
多分、乗り物とかアトラクションには乗らないと思う。ただひたすらガールズだけを見に・・・・・ つうか、一人で乗っても寂しいだけだし。
え、ビリー?気が向いたら探そう
>クリス・バトルが紹介した、というのがさらにびっくりですが、
これだけ愛らしく、まごころのこもったぬいぐるみを作ってもらえたら、
監督冥利につきるでしょうね。
さて、次は「パンガちゃんだボン」がブログに載る番でしょうか。
クリス・バトルは前にも監督のブログに書き込んでいたような気がするし、繋がりあるのかな。あのぬいぐるみパンガ・ボンは実物見せてもらったことあるけど、ほんとカワイイんですよー
って!!!コメント欄でウチも紹介されとるがな!!!らめえええええええ
「"interesting" interpretation…」ってニュアンス的にはどんな感じなのかしらん。さすがに引かれたか。
>最近Macにかえましたよっwえへへ
Welcome to Mac world.
つい先日MacOSX Snow Leopardが出ましたね。パッケージの雪豹たんがすんごくカワイイのよ!ジト目がジト目がああ
スポンサーサイト
CODE:リョーコ #50「謎の接触者」

/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
そのうち感想書こう書こうと思ってるうちに、いつのまにやらCODEリョーコはクライマックスへ向けて盛り上がっていた。
というか、今度こそ話進むよね?
毎回100歩進んで99歩下がるみたいな展開だっただけに、ちょっともどかしさに悶えていたところ。
「幻覚が見えるの!あれは記憶?」それっきり
「マンタが第五エリアの外に!」それっきり
「タワーが同時に起動している!」それっきり
「タワーの起動がスキャンにひっかからないなんて!」それっきり
「オレ、高所恐怖症なんだ・・・」それっきり
「オレはここに残る」「どうするんだ!?」「逃げろ!」残った意味ねえ
な、感じで進みそうで進まないことばかりやー
前回のフランツ・ホッパー登場も、終わってみれば「あれ、結局進展なかったんとちゃう?」だったしなぁ。ただあと2回でシーズン終了なので、さすがに今回から新展開だと思いたい。って、あと2回か!(その後に先行放送されたスペシャルエピソード「すべての始まり」がありますが)
今回は謎の接触者に操られていたとはいえ、シシィがりりしくてよかった。ヘアバンドはしないほうがいいんでないかい?
ところでシシィの目の下の点々が気になってるんですが、あれって、下まつげの表現なのか、それてもほっぺたのアクセントなんだろうか。
あれ?ウイリアムそういえば全然出番なくね?
ジェレミーは本当にアイリータのウイルス除去プログラムを完成させたいんだろうか。なんだか「ずっとこの状況が続けばいい」と思ってるような気がする。
アイリータはこのシーズンになってからジェレミーに逆らうことが多くなって単独突破が多いしなぁ。アイリータの必死さとジェレミーの気持ちが少しズレている感じも。
すぺスパ#4 衝撃波男ショッカー

スペクタキュラースパイダーマン4話目「衝撃波男ショッカー」
今回のスーパーヴィランはショッカー。
無差別邪悪男というより、悪事全般引き受けますな、プロフェッショナルな仕事屋でした。
それはともかくJJJの秘書のベティ・ブラント登場。さらにMJの話題も出て来てなにやら華やかになってきた感じ。このままハーレムアニメに突入か?!
・・・とはならんだろうなあ。今回はとうとうハリーとも仲違いしちゃうし。
ピーターの日常ボロボロ。
これでピーターが内向的な性格だったら、めちゃめちゃ鬱展開ですがな。
わずか4話にして人間関係がどんどん変わる。なんだこれ。
スペスパは「面白い」というより「見逃せない」といった感じか。
毎回ヴィランを登場させて一話完結風にしてはいるものの、状況がどんどん変わって行くために見逃すとわけわからんことになりそう。
MJのこともそうだが、これまた毎回次回以降へのストーリーの含みをもたせているのも特徴か。ヴィランズが出尽くしたあたりで、それぞれの人物やエピソードからみが重層化してややこしいストーリーになりそうな予感。