fc2ブログ

BEN10AF #2

ben10af02_01.jpg
前回からの続き「ベン10リターンズ パート2」
今回のエイリアンヒーローはエコーエコーとヒューモンガソー。
エコーエコーは旧作のディトーで、ヒューモンガソーはフォーアームズのポジションですかね。攻撃力のなかったディトーに比べ、エコーエコーは音波攻撃があるし、
怪力恐竜エイリアンのヒューモンガソーは巨大化パワーがあったりして、微妙にレベルアップしてる感じ。
ただ、変身シーンは手抜きっぽいよ・・・
前みたいに個別モーフィングじゃなくて、全部同じ!?
レントゲン写真みたいな骨が膨らむやつは何の意味が・・・エコーエコーとかむしろ縮むと思うけど。


魚顔の配管工さんがお亡くなりになって、その意志をついで戦うことを決意するベンたち。
って、なんかケビンえらく丸くなったなあ。あの剥き身のナイフみたいだったケビンはどこいったんだー!
閉じ込められていたはずのケビンがなんでここにいるのかの説明は結局うやむやに。今後のエピソードで語られるのかなあ。なんかそのままうやむやになりそうな気もするぜ!ベン10だからな!

それにしても、少しおしとやかになったのか、色っぽくなったのか、おばちゃんぽくなったのかよくわからない15歳グウェンはさらに最強になってました。なんかなんでもアリアリですねこの子。完全にレイブン化。

今度の敵ボスはデビルマンにでも出てきそうなデザインだなあ。
アニモ博士やチャームキャスターは出ないのかなあ。

そういえば、ちょっとだけ昔のベンがでてきた。
ben10af02_02.jpg
だ れ で す か ?
スポンサーサイト



すぺスパ#15 草原の狩人クレイヴン

SpecSpi15_01.jpg
あーーーーーーーーーっ

今回のヴィランは「クレイヴン・ザ・ハンター」
おお、ついに出たか!と思ったら、なんかイメージと違ってこいつもおもしろキャラ?
昔コミックで見かけた時はもっとプロフェッショナルで恐ろしい相手だと思ったんだけど・・・
しかもライオンミュータントになっとるし。

なんにしてもシーズン2はピーターのモテモテ学園生活と、謎の黒幕「マスタープラン」の計画が徐々に進むところが柱になってくるみたいだ。編集長の出番がぁぁぁ

オープニングのキャラカットのところはどうも毎回変わるみたいだ。
今回はグウェン、リズ、そしてフラッシュ!?
SpecSpi15_02.jpg
本編見ているうちにこのチョイス納得いった!!

グウェンとのキスにより本命はグウェンと思っていたピーターだが、最近めきめきかわいくなってきたリズにもほんのり。しかし、ピーターの本当の愛する相手はフラッシュだったのだ!!な、なんだってー
「フラッシュのかたき! ・・・ぼく思わず何言ってんだ?」

な に こ の 展 開

さすがスパイダーマン、蜘蛛だけに全包囲総受けである。

カニちゃん帽子

jimmy2sh18_02.jpgjimmy2sh18_01.jpg
「濡れちゃったぁ」
サフィ登場回、ごきげんジミー#18見れた!ひゃっほう。(他の回でもモブでちょっとだけ出たりしますが)
やっぱりこの娘いいなあ。サフィ主役話ないもんかしらん。
・・・・と、それ以外特に言う事はなかったのであった。

>カニちゃん帽を作っている人がいました!!

Kani hat by ~Neon-Juma on deviantART
わあお、かわいい!
ていうかよく見たら、この方前にカニちゃんジェニーさんを描いた人ですね。
他にはカニちゃん弁当も。

>massangeanaさん、湯呑さん、KOHさんのブログが更新していません。心配です。
KOHさんは最近うちのblogにコメントあったので生きてると思います(笑)
ネット上では音信不通になると消息がつかめないだけに気になりますよね。
ただ、最近じゃwebサイトやblogを頻繁に更新する人の方が異端な気も。

コラライン2010年2月日本公開

coralinemovie01.jpg
コララインの日本での劇場公開が決まったようです。
「コララインとボタンの魔女 3D」2010年2月より全国ロードショー(配給GAGA
ネット上ではまだ見かけないけど、一部映画情報誌で発表されたとか。

一応探してみると、GAGAの人のブロクの記事に。

いやーよかった。GAGAすばらしい。

BEN10AF #1

ben10af01_05.jpg
前作から5年後、15歳になったベンの活躍を描く「ベン10エイリアンフォース」ついに始まりました。
#01「ベン10リターンズ パート1」
新キャラクターデザインはそんなに無印と比べ違和感あったんだけど、動くと意外にそうでもなかった。海外アニメはほんと動くとここみじゃないと評価できんよなあ。
15歳ベンの声もすんなり受け入れられたし、ケビンもまあいいか。(最初はヘタリアのイギリスに聞こえて声聞く度に笑ってたけど、まあ慣れた)
魚顔の配管工さんの声どっかで聞いた事あるような・・・・モジョ?
クレジットに石井さんの名前があったから多分合ってると思うんだけど・・・

ただ、旧作の設定とかあまり気にしないで突き進むのかなと思っていたので、一応繋がりがあったのはよかった。
なるほど、ベンは「普通の少年」に戻って、ヒーローは引退中だったのか。
ていうか、オムニトリックス外せるようになったんだ・・・
新エイリアンの到来、そして行方不明のじいちゃんを探すために、ベンは再びオムニトリックスを手にする!ここで古いオムニトリックスが出て来たのはやはり嬉しい。
なんかいじってるうちに新型に変わっちゃいましたけど。
新型は立体映像でエイリアンを選ぶスタイル。
未来世界ではまた旧型に戻っちゃうのか?とかつっこみ所は多いけど、まあベン10だしな。

細かく書いてるとつっこみだらけになるので、思った事をつらつらと

...続きを読む

Template Designed by DW99