fc2ブログ

ローマン・ダージ インタビュー

Raising LENORE From The Dead... Again
レノーアのローマン・ダージ インタビュー

最新刊のプレビューも1ページほど見れます。(ラガとレノのどうでもいい会話のとこかよw)

「 I'm also working on A Ragamuffin video game for iPhone right now」
iPhone用のラガマフィンゲームを作ってる だと?
スポンサーサイト



最近のニコロデオンの動向(海外)

nickelodeonはロゴも新しくなっただけでなく新体制へとリニューアルされたわけですが、現在どういう状況になってるかというと、

nick
nickJr.
nicktoons
teennick
nick at nite

というカテゴリーにわけられました。
いままでのニコロデオン的なものはnickに。
低年齢層向けのnickJr.
ニコロデオンのアニメがnicktoons
ティーン向けドラマのteennick
そしてホームコメディなどのnick at nite (nick@nite)

前々から進行していたニコロデオンの「子供向けチャンネルからの脱却」がより明確に。
海外ではこういう流れにあったものの、日本ではずっと子供向けであったのがいろんなズレを生じてしまったのではないかとも思えてきます。

nicktoonsはトゥーンディズニー的なポジション(アニメ専用)でしたが、結局中身はディズニーXDと同じ路線に進んだようです。つまり男の子向けチャンネル色が強い。
ラインナップを見ても、X-men、ファンタスティックフォー、アイアンマン、アバター、ダニーファントム、El Tigre、ティーンロボットもいますね。
あれ?インベーダージムの姿がどこにもないのは何故???どのニックでも見当たらないって・・・完全に切られた?

それはさておき、マーベルヒーローズだらけです。しかしディズニーのマーベル買収によって、これらもいつまで放送できるかわからない状況。これを埋めるために「ミュータントニンジャタートルズ」の権利を大金はたいて買収したのもわからんでもない。

今後のnicktoonsの予定としては
「カンフーパンダのTVシリーズ」、「モンスターvsエイリアンのTVシリーズ」なんかがありますが、どうなることやら。
ドリームワークスも直接ではないにしろディズニー系列下に入っちゃったしなあ。
妙なとこではジミーニュートロンのスピンオフ「Planet Sheen」。
ジミーの親友シーンを主人公にした3Dアニメ。シーンて人気キャラだったのか?

なんか2番ものばかりでさえない感じですが、気になるのはButch Hartmanの新作「T.U.F.F. Puppy」
TUFFPuppy.jpg

Butch Hartmanの公式ギャラリーに画像がいくつか。

動物スパイエージェントものですかね。猫キャラの「Kitty Katswell」さんが凄く気になりますです。声はGrey DeLisleらしい。

BEN10AF #4

#04「ケビンの裏切り」
ben10af04_03.jpg
ben10af04_02.jpg
きゃあああビックチルさんカッコいいいいいいいいい!!

ポジション的にはゴーストフリークだけど、防御無敵で冷気攻撃、空まで飛べるってなんか無敵すぎ。蛾みたいな姿もいい。たたむとローブみたいになるのもカッコいい。
あ、そういえば新しいオムニトリックスって時間制限ないのかな。強制的に戻っちゃうとかまだ見た事無い。

物語はケビンの裏切かとおもいきや、実はベンのために動いてました・・・ってなにこのツンデレ。お前はそんなキャラじゃ・・・
5年の歳月がこうも人をかえるのか。

...続きを読む

BEN10AF #3

BEN10AF #03「炎と雪」
ben10af03_01.jpg
新旧炎系エイリアンヒーローのツーショット

ヒートブラスト登場!て思ったら違う人でした。
あの胸のオムニトリックスで変身するのかな、と思ったらただの配管工通信機でした。
なんじゃそりゃ。飾りかよっ!まぎらわしいとこにつけておくな。

無印の時よりなんか険しい顔のチビヒートくんの正体は、配管工部隊の孫でエイリアンとの混血のアランくん。
そういえば、じいちゃんももしかしたら女性エイリアンさんと結婚してたかも、ってことがあったのでけっこう配管工部隊の人はエイリアンと結婚してた人は多そうです。
(実際に結婚してた人もいたし)
種が違うのに子供つくれんのか・・・とかいうつっこみはしちゃらめえ

(ベン10エイリアンフォースはストーリー性が高そうなので、無印の時にはそんなに気にしなかったネタバレを少し意識してたたんでおきます)

...続きを読む

フォスターズホーム収録中!

「…新シリーズのブルーがツンデレキャラだったとは……」

>ぷろだくしょんバオバブのブログを見たら、フォスターズ・ホームの収録の事が書いてありました。新エピソード来るーーーーーー!

いよいよフォスターズ・ホーム新作が来る!
現在収録中ってことは放送は来年早々か春ころでしょうかね。
なんにしても来年はいよいよフォスターズホーム新作です。ドキドキしてきただ。

コミティア記

>擬人化、ハマると楽しくてしょうがないですよね!というか何気に擬人化流行ってる気がします。本屋でもそういう本がいつのまにか増えてる・・・・(--;)
流行ってると思います。擬人化というよりキャラブーム?
コミティアでも棒アイス擬人化本だの、○○ホ擬人化本だのいろいろでてましたな。擬人化オンリーイベントもあちこちで開催されてるみたいだし。

もうなんでもアリアリつうか、そのうち数式擬人化とか出て来ても不思議じゃないですね。
って、それグリーンランタンでもうやってた!
でもそれはそれでおもしろそうな。
優柔不断な「波動関数たん」とか。ペットの猫の名前はシュレディンガー。

そんなわけでコミティア
091115_1344~0001
先日日曜日はコミティアに行ってきました。
あ、写真は同じ場所で開催されていたpixivマーケットですが。

コミティアって公式サイトにも書いてあるように「自主制作漫画誌展示即売会」ってことで、オリジナル創作の“マンガ”イベントというイメージがあったのですが、最近はイラスト本多いですなー。これも時代の流れか(・・・というほどコミティアには行ってないんですが)
pixivマーケットの影響か今回のコミティアは人が多かったですね。いつももっとまったりしてるのに!

...続きを読む

醤油味比べ マグロヅケ

お絵描き板に戸帆さんがナン子ちゃんを!
2649.jpg(戸帆さん画)
(k-なっとうさん画)
ちょっと前にk-なっとうさんもナン子ちゃんを描いていたりしてたんですよ。

・・・・って、キミたちこれはどういうことかね!!
キミたちは人のことを、どどどどどどどういう目で見てるのかと小一時間


というわけで、ナン子ちゃんの登場だ!
shoyu_dukedon.jpg
マグロのヅケ丼作りました。(ホンマグロじゃなくてビンチョウマグロですが)

せっかくなので、違うタイプの醤油で。というかそれが目的。
選手入場!

淡い旨味と甘みであなたのハートを溶かすわよ!今日もパンチラします秋田美人ここにあり!
『秋田代表!キッコーナンだしプラス!(混合醤油でなおかつ淡くやや甘)』

フンドーキンだけが大分醤油じゃねえぜ!大分のもう一つの雄フジジンが濃厚激甘醤油で勝負をかける!
『大分代表!フジジンあまくちさしみしょうゆ!(本醸造で濃厚な甘口)』

醤油発祥地湯浅から萌えと伝統のハイブリット戦士が電撃参戦!お嬢ちゃん大人の味を教えてやるぜ!
『和歌山代表!ヤマジ湯浅醤油再仕込み!(再仕込みによる深い醤油味)』

今回は以上の醤油3戦士を選び、ヅケ比べさせていただきます。
みりんは使用せず、(アルコールとばした)日本酒とそれぞれの醤油のみのシンプルなレシピで行います。

上記の写真は実はそれぞれ違う醤油でのものなんですが、見た目では区別つきませんね。
さて、お味のほうは・・・

...続きを読む

Template Designed by DW99