Go SkullgirlS Go!
最近SkullgirlSのサイトが更新されまして、ゲームの方は進展してるのかどうなのかよくわからないのですが、Alexさんのイラストがたんまりアップされてます。



そんなわけで、一人ウキウキしてdrawrでSkullgirlsお絵描きとかしてたわけですよ。
そしたらAlex(o_8)さんがモコちゃん描いてくれたーーーーーー!!
めちゃめちゃ嬉しいんですけど!!OTAKARAすぎますですます(見たときマジで心臓止まるかと)
>メガネキャラが多いというと…
そ れ は 加 ト ち ゃ ん が メ ガ ネ 親 父 を 演 じ た か ら な ん で す よ !
な、なんだってーーーーーー!
>バフィやファルルは近鉄バファローズ亡き後は近鉄グループの志摩スペイン村で再雇用されるのかなと思ったけど、スペイン村のキャラクターとは作者が違うのですね。
今知りました。
Wikipediaを見ると、バフィだけはオリックス本社に譲渡されたと書いてますけど、球場では海神の子供しか見た事ありません!
バフィ飼い殺し。
「マスコットキャラ」の宿命で本体が無くなれば消えてゆく運命とはいえ、せっかくああいう愛されているキャラクターなんだから、どこかで復活できたらいいのになあ、などと思います。



そんなわけで、一人ウキウキしてdrawrでSkullgirlsお絵描きとかしてたわけですよ。
そしたらAlex(o_8)さんがモコちゃん描いてくれたーーーーーー!!
めちゃめちゃ嬉しいんですけど!!OTAKARAすぎますですます(見たときマジで心臓止まるかと)
>メガネキャラが多いというと…
そ れ は 加 ト ち ゃ ん が メ ガ ネ 親 父 を 演 じ た か ら な ん で す よ !
な、なんだってーーーーーー!
>バフィやファルルは近鉄バファローズ亡き後は近鉄グループの志摩スペイン村で再雇用されるのかなと思ったけど、スペイン村のキャラクターとは作者が違うのですね。
今知りました。
Wikipediaを見ると、バフィだけはオリックス本社に譲渡されたと書いてますけど、球場では海神の子供しか見た事ありません!
バフィ飼い殺し。
「マスコットキャラ」の宿命で本体が無くなれば消えてゆく運命とはいえ、せっかくああいう愛されているキャラクターなんだから、どこかで復活できたらいいのになあ、などと思います。
スポンサーサイト
ATHF日本語版 DVD発売!

>来年の1月にATHFの字幕・吹き替え付きDVDが発売されるみたいでアマゾンで予約開始していました!
ATHFは以前スカポン太さんの日記で触れられていたのを拝見して、見てみたいと思っていたのでわくわくしています。しかしなぜ急に、今、ATHF?と思ってしまいます。この調子でFuturamaとか他のアダルトスイム作品も上陸するのでしょうか?
アクア・ティーン・ハンガー・フォース vol.1 CLON MOVIE FILM FOR THEATERS [DVD](amazon.jp)
言語 日本語, 英語
字幕: 日本語
リージョンコード: リージョン2
ディスク枚数: 1
販売元: ポニーキャニオン
DVD発売日: 2010/01/20
時間: 20 分
これか!ホントに出るんですねビックリです。
しかも日本語字幕だけでなく日本語吹き替えまでついてるとは!
確かにこれらアダルトスイム作品はいろいろヤバすぎて、CSといえど日本のカートゥーンネットワークでは放送しずらいだけにDVDで出るのは正解かもしれない。ワーナーじゃなくてポニーキャニオンから出るのね。
アクア・ティーン・ハンガー・フォース公式サイト
ただ、今回出るATHFのDVDはTVシリーズのものではなく、アクア・ティーン・ハンガー・フォース劇場版みたいです。
というわりには20分てどういうこと???たしか80分はあったと思うけど・・・
あ、全四巻なのか。20分×4本で時間ピッタリ・・・・ なんか釈然としねえ
一本 1,995円で比較的安いかとおもったけど、結局は8,000円相当ですか。
「■字幕監修は「サウスパーク」の桑原あつし氏、吹替え版制作の演出は遠藤達也氏、脚本は小川浩之氏のダイバスターチームが担当!」
そういやダイバスターもチープな作画にシュールなギャグとテイストは似てるから、このへんはまあ納得なんですが、問題は吹き替えですね。
amazonにはのってなかったのでポニーキャニオンのサイトで調べてみました。
日本語版吹き替え声優
マスターシェイク:モト冬樹
フライロック:肥後克広
ミートワッド:松村邦洋
上島竜兵
浅見小四郎
栗田貫一
ふざけんなーーーーーーー! ミートだから松村ってか!?ミートの声は甲高くて子供っぽい感じなんだよ、デブキャラとは違うんだよぼけえええ。
芸人吹き替えでもうまくハマっていい感じのケースもあるから、聞いてみないとわからないけどさーーーー、なんかイラっとくるわ。まあ字幕で見ろって話か。
近鉄とハンナ・バーベラ
今は無き近鉄バファローズのマスコットキャラ「バフィリード」「ファルルリーナ」「バルバロック」「カペロット」がハンナ・バーベラ プロダクションのデザインだったとは、さっき初めて知りました。
時代的にハンナ・バーベラがカートゥーンネットワークスタジオに変わる前ですね。そんなハンナ・バーベラの遺産がバファローズ消滅とともに無くなってたなんて残念ですなぁ
ファルルリーナはかわいかったんだけどなあ。
それから、先日の競馬で「リコリス号」が勝ったそうです。おめでとー!
そのうち中央の重賞レースにでも出て来たらめいっぱい応援しそう。
>バットマンブレイブ&ボールドのカタナに惚れました by 妹屁
カタナさん登場回先日放送されましたね!この回は見逃してましたが今度はバッチリ録画成功。自分も後で見るッス!
>機関車トーマスのラッピング電車を走らせている京阪電車は東武に負けますか?
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/event_thomas09/
うはははははは、列車に列車のラッピングww
お好み焼きをおかずにごはんを食べるようなものか!(そう思ったら、すこし納得した)
さすがの東武線もキム・ポッシブル列車はなかったからなあ。
そういや今日はマクロスFの山手線に乗りました。(どうでもいい
>欧米のアニメやドラマを見ているとメガネ=ダサイという扱いが多いですね。メガネに知的要素を見出すのは少数派なのか!?ちなみに自分はメガネ好きですvただしおしゃれメガネや変装の類は却下で!!
海外でのメガネ向上はまだまだですねえ。
そういえば、なぜ日本人はメガネキャラ好きが多いのかを考えたことがありましたが、うまくまとまらなかった覚えが。
>パワパフグッズ買い取ってくれるとこ知りませんか?家に700ぐらいあって困っているんです;;
グッズ買い取りするお店とかまったく知りません。
やっぱりヤフオクとかかなあ。
しかし、すごい数ですね。
時代的にハンナ・バーベラがカートゥーンネットワークスタジオに変わる前ですね。そんなハンナ・バーベラの遺産がバファローズ消滅とともに無くなってたなんて残念ですなぁ
ファルルリーナはかわいかったんだけどなあ。
それから、先日の競馬で「リコリス号」が勝ったそうです。おめでとー!
そのうち中央の重賞レースにでも出て来たらめいっぱい応援しそう。
>バットマンブレイブ&ボールドのカタナに惚れました by 妹屁
カタナさん登場回先日放送されましたね!この回は見逃してましたが今度はバッチリ録画成功。自分も後で見るッス!
>機関車トーマスのラッピング電車を走らせている京阪電車は東武に負けますか?
http://www.keihan.co.jp/traffic/topics/event_thomas09/
うはははははは、列車に列車のラッピングww
お好み焼きをおかずにごはんを食べるようなものか!(そう思ったら、すこし納得した)
さすがの東武線もキム・ポッシブル列車はなかったからなあ。
そういや今日はマクロスFの山手線に乗りました。(どうでもいい
>欧米のアニメやドラマを見ているとメガネ=ダサイという扱いが多いですね。メガネに知的要素を見出すのは少数派なのか!?ちなみに自分はメガネ好きですvただしおしゃれメガネや変装の類は却下で!!
海外でのメガネ向上はまだまだですねえ。
そういえば、なぜ日本人はメガネキャラ好きが多いのかを考えたことがありましたが、うまくまとまらなかった覚えが。
>パワパフグッズ買い取ってくれるとこ知りませんか?家に700ぐらいあって困っているんです;;
グッズ買い取りするお店とかまったく知りません。
やっぱりヤフオクとかかなあ。
しかし、すごい数ですね。