fc2ブログ

The Art of Emily the Strange

P1140237.jpg
というわけで「The Art of Emily the Strange」です。

うむ。画集ですね。今まで描かれたカレンダーや展覧会でのイラストなどが多数収録。
カバーはエミリーらしく、やはり黒にニスびき加工などされています。
P1140239.jpg
表2見開きのところ(カバーをひらいたあそびの部分)はポップアートなエミリーさん。これは書き下し?

展覧会でのライブドローイングの写真とか面白いなー。
P1140240.jpg

グッズを集めてエミリーを
P1140241.jpg
こういうのは好きです。

P1140242.jpg
大物ゲストとの共演www

やっぱりエミリーはいいなあ。映画は実現してほしい。
スポンサーサイト



メリクリ!


メリークリスマス!

・・・ってもう終わってんよ!
世間じゃどうかわからないけど、自分はクリスマスが仕事のピークだったんでそれどころじゃなかったです。
なので今日ケーキも食べてクリスマス気分。・・・うーん、あんま雰囲気でないなあ。(あたりまえだ)

CNでは「年賀状企画のプレゼント」とかやってるし、日本はこの時期慌ただしいというか切り替えが早いというか。

>ご存じでしょうけど、BS-hiでスターウォーズクローンウォーズ一挙放送やってますね。
この機会に観てみると、映画だと嫌味で自己中って印象だったアナキンが仲間想いの熱血漢でビックリ!?
アソーカ効果かしら? by すうぃんどる

元々BSの方が先行して放送してたんでしたっけ?
CNの方でもクローンウォーズはリピートに入ったみたいです。
いやー、でもやっぱりアナキンは偉そうなのであまり好きじゃないなあ。映画より熱血ですけどね(笑)
アソーカは元気があってよろしい。

>(クラスメイトはモンキー)で、ジェイクが『尻に代わって御仕置きよっ!』って言ってました。 by 妹屁
あ ほ か ww
そういやフォスターズホームでもマックがそんなこと言ってた。


>ねんどろいどドロッセル、かなり高クオリティですよ!
私はねんどろいどは数体持っていますがドロッセルでけは目が光ったりなど、かなり技術を使っていると思います!
(ドロッセルは持ってませんが…)
グッドスマイルカンパニーさんのねんどろいどはどのキャラも可愛く精密に再現されていてすごいです!
もう買っていたらすいません…;

あと今年の冬コミ、サークル:シルバースター様にて居候としてサークル参加することになしました!
よろしくお願いします! by 赤城ナナ

なるほど。でもねんどろいどは一つももってないのですよ。初音ミクとかちょっと欲しいかもと思った時期もありましたが。
1日目 東ヤ-10aですよね!ベン10本すごく楽しみです。
何時にいけるかわかりませんが、遊びにいきますね。


そういや、アマゾンからクリスマスプレゼントがいっぱい届いたので黙々と読んでます。
エミリーの画集もきました。
季刊S (エス) 2010年 01月号ではユーロマンガと連動してるのか、バンド・デシネ作家のインタビューが二つも載ってた。

オトナアニメ Vol.14
ではバスカッシュのページで「ロマン・トマ」のインタビューなんかも。
企画としてはこれはロマン・トマのアイディアだったんですね。それを河森正治がおもしろがってくれて実現できたみたいな。
あー、なんかフランスアニメ界の現状をグチってますよ(笑)
「オーバン・スターレーサーズ」の話も少し。そのときの相棒エッフェルさんは未来少年コナンが好きすぎだとかなんとか。あんまり影響は感じられなかったけどなあ。

あとはホリエカニコの「第二次世界大戦紳士録」とか。
濃いわーーーー この濃密さがステキ。戦艦大和艦長 “不沈伝説・神の操舵”森下信衛とかカッコよすぎです。

他にも醤油本が多数・・・ 秋の夜長にはちょうどいい。ってもう冬だよ!年末だよ!

Template Designed by DW99