Generator Rex
BEN10のクリエイター「MAN of action」の新作『Generator Rex』

去年発表されたイメージカット。カッコいい!
そしてそれがこうなりました。

え????
ん・・・まあBEN10ぽいといえばBEN10ぽいかも。
Generator Rex 公式ページ
エイリアンに変身ではなく、今度は体の一部が様々なメカに変身(?)するようです。
>衛星放送協会のページに4月のおすすめ番組PDFが上がってますね
んーっと、これですね。
ただ、最近はCN公式で同様のものがすぐにアップされるので、自分はCN公式でいつもチェックしてます。BEN10AF新作情報だけなら公式ですでに出てますしね。
というわけで、4月はBEN10AF新作。
>http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100202_psp_jill.html
PSPにもブロッサムが登場しました by 三河屋銀次郎
「ブロッサム・ピンク」だと!!!
ぜひ、「バブルス・ブルー」や「バターカップ・グリーン」も出していただきたい。
>http://www.naruhodoagent.com/chara/
なるほど!エージェントってハピツリに似ていると思いませんか? by 三河屋銀次郎
に て る www リリーとか・・・
そう言われちゃうと、すごい怖いシーンがうかんできましたよ

去年発表されたイメージカット。カッコいい!
そしてそれがこうなりました。

え????
ん・・・まあBEN10ぽいといえばBEN10ぽいかも。
Generator Rex 公式ページ
エイリアンに変身ではなく、今度は体の一部が様々なメカに変身(?)するようです。
>衛星放送協会のページに4月のおすすめ番組PDFが上がってますね
んーっと、これですね。
ただ、最近はCN公式で同様のものがすぐにアップされるので、自分はCN公式でいつもチェックしてます。BEN10AF新作情報だけなら公式ですでに出てますしね。
というわけで、4月はBEN10AF新作。
>http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100202_psp_jill.html
PSPにもブロッサムが登場しました by 三河屋銀次郎
「ブロッサム・ピンク」だと!!!
ぜひ、「バブルス・ブルー」や「バターカップ・グリーン」も出していただきたい。
>http://www.naruhodoagent.com/chara/
なるほど!エージェントってハピツリに似ていると思いませんか? by 三河屋銀次郎
に て る www リリーとか・・・
そう言われちゃうと、すごい怖いシーンがうかんできましたよ
スポンサーサイト
バットマン:ゴッサムナイト
先日アニマックスで放送された「ゴッサムナイト」見たよ。
日本のアニメスタジオが作ったバットマンアニメということで、OVAとして制作されたもの。



6本のショートアニメの中では4番目の『闇の中で』(制作:マッドハウス、監督:青木 康浩)が良かったかな。
絵的に。 陰影がミニョーラっぽくて。
キラークロックと、スケアクロウと、おなじみのヴィランも出てきたのも良し。
このスタッフでヘルボーイ作ってくれないかしらん。
ブレイブ&ボールドに見慣れちゃったせいか「いろんなタイプのバットマンというわりには、どれも暗い話だなあ」と思ってましたが、そもそも映画バットマンからの企画だからそうなんですね。
『バットマン ビギンズ』と『ダークナイト』の間をアニメで描くということだし。
次は萌え絵でバットマンとかどうか。すっごいブーイングもありそうだけど、単発企画ならちょっと見てみたいw
京アニバットマンとか、シャフトバットマンとか・・・
>はじめまして、寄生体Xと申します。
実はここのサイトでパワーガールに興味を持ち、画像検索を行ったら、こんなフィギュアを見つけました
ttp://www.starstore.com/acatalog/Ame-Comi-supergirl.jpg
ttp://www.starstore.com/acatalog/ame-comi-harleyquinn.jpg
ttp://www.starstore.com/acatalog/Ame-Comi-powergirl.jpg
アメリカのキャラがこのようにjapanese MOEになるように、日本のキャラがAmerican hero になる日が来るかも…
ちなみにそれぞれの値段は、約30$ぐらいです。 by 寄生体X
おお、その「アメ☆コミ」シリーズにいきつきましたか(笑)
そのシリーズでは女体化ロビンがイチオシだったりします。
発売は3月ということで、いよいよもうじき実物が見れる!
日本のアニメスタジオが作ったバットマンアニメということで、OVAとして制作されたもの。



6本のショートアニメの中では4番目の『闇の中で』(制作:マッドハウス、監督:青木 康浩)が良かったかな。
絵的に。 陰影がミニョーラっぽくて。
キラークロックと、スケアクロウと、おなじみのヴィランも出てきたのも良し。
このスタッフでヘルボーイ作ってくれないかしらん。
ブレイブ&ボールドに見慣れちゃったせいか「いろんなタイプのバットマンというわりには、どれも暗い話だなあ」と思ってましたが、そもそも映画バットマンからの企画だからそうなんですね。
『バットマン ビギンズ』と『ダークナイト』の間をアニメで描くということだし。
次は萌え絵でバットマンとかどうか。すっごいブーイングもありそうだけど、単発企画ならちょっと見てみたいw
京アニバットマンとか、シャフトバットマンとか・・・
>はじめまして、寄生体Xと申します。
実はここのサイトでパワーガールに興味を持ち、画像検索を行ったら、こんなフィギュアを見つけました
ttp://www.starstore.com/acatalog/Ame-Comi-supergirl.jpg
ttp://www.starstore.com/acatalog/ame-comi-harleyquinn.jpg
ttp://www.starstore.com/acatalog/Ame-Comi-powergirl.jpg
アメリカのキャラがこのようにjapanese MOEになるように、日本のキャラがAmerican hero になる日が来るかも…
ちなみにそれぞれの値段は、約30$ぐらいです。 by 寄生体X
おお、その「アメ☆コミ」シリーズにいきつきましたか(笑)
そのシリーズでは女体化ロビンがイチオシだったりします。
発売は3月ということで、いよいよもうじき実物が見れる!