毛糸ヒゲタ
>もうご覧になったかもしれませんが、ヤマサ鮮度の一滴の話がありました~。確かに開けたての醤油はうまいですよね~。 by やん
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100222_yamasa_red_soy_sauce/
これ、ちらほらとスーパーでは見かけていたんですが、なんで今話題になるのかなと思ったら、今までは地域限定販売だったのですね。22日から全国販売開始ってことか!
ヤマサの公式記事
ヤマサに限らずあけたばかりの醤油は透き通った赤紫色で香りも高いです。口をあけると酸化して黒くなっちゃうんですよね。ただ、たまり醤油や再仕込み醤油はあけたばかりでもけっこう黒かったです。あと長期熟成ものも。
ヒゲタもやったし、そのうちヤマサも記事書いてみたい。
と、いいつつまたヒゲタ。


noenさんが作って、送ってきてくれましたー。毛糸であみあみされたヒゲタさん!未来惑星ザルドスじゃないよ!




最近の醤油
コンゼン、直源、大野、カンチョウ、まるは、の大野醤油五姉妹。
石川県金沢「大野醤油」の醤油っ子たちですよ。
びたみんSiさんの味評価はこちら

きふさんが、青森県弘前の醤油「りんごたまり」
きふさんのりんごたまり記事はこちら
りんご果汁やリンゴ酢がたっぷり入った醤油のようですが・・・甘じょっぱい?うーん、味が想像できない。
りんごたまり試食リターンズ
青森の醤油といえばワダカンですが、ここにもリンゴ醤油がありますね。
やはり青森の醤油会社「カネカメ」。ここはリンゴ醤油は無いですが、そのかわりに「大間マグロ醤油」なんていう変わったものがありますが、成分を見ると「りんご酢」が入ってる。
青森醤油は「りんご酢」を入れるのが好き???
他、手書きブログには海風さんの金蘭ちゃんや、侍和ユズさんのカネヨさんもいるよ。
zelさんとこでは健骨&紫峰さん絵がいっぱいアップされました。「普通の醤油擬人化もの」と「変態醤油」のとこ。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100222_yamasa_red_soy_sauce/
これ、ちらほらとスーパーでは見かけていたんですが、なんで今話題になるのかなと思ったら、今までは地域限定販売だったのですね。22日から全国販売開始ってことか!
ヤマサの公式記事
ヤマサに限らずあけたばかりの醤油は透き通った赤紫色で香りも高いです。口をあけると酸化して黒くなっちゃうんですよね。ただ、たまり醤油や再仕込み醤油はあけたばかりでもけっこう黒かったです。あと長期熟成ものも。
ヒゲタもやったし、そのうちヤマサも記事書いてみたい。
と、いいつつまたヒゲタ。


noenさんが作って、送ってきてくれましたー。毛糸であみあみされたヒゲタさん!未来惑星ザルドスじゃないよ!




最近の醤油
コンゼン、直源、大野、カンチョウ、まるは、の大野醤油五姉妹。
石川県金沢「大野醤油」の醤油っ子たちですよ。
びたみんSiさんの味評価はこちら

きふさんが、青森県弘前の醤油「りんごたまり」
きふさんのりんごたまり記事はこちら
りんご果汁やリンゴ酢がたっぷり入った醤油のようですが・・・甘じょっぱい?うーん、味が想像できない。
りんごたまり試食リターンズ
青森の醤油といえばワダカンですが、ここにもリンゴ醤油がありますね。
やはり青森の醤油会社「カネカメ」。ここはリンゴ醤油は無いですが、そのかわりに「大間マグロ醤油」なんていう変わったものがありますが、成分を見ると「りんご酢」が入ってる。
青森醤油は「りんご酢」を入れるのが好き???
他、手書きブログには海風さんの金蘭ちゃんや、侍和ユズさんのカネヨさんもいるよ。
zelさんとこでは健骨&紫峰さん絵がいっぱいアップされました。「普通の醤油擬人化もの」と「変態醤油」のとこ。
スポンサーサイト
コララインと猫耳の魔女 3D

先日は平成22年2月22日ってことで「にゃんにゃんにゃんにゃんにゃん」の日だったみたいですね。
にゃんにゃん絵をあちこちで見かけたので、ちょっと遅れたけど、あわてて描いたよ。
さすがコララインはめちゃめちゃ緻密ですが、ストップモーションアニメつうか人形アニメはアメリカではフツーに作られてたり。特にTVシリーズで。
例えば、同じくアニー賞をとった「ロボットチキン(robot chicken)」
ネタがいろいろアレなので日本CNでは放送されることは無いとは思うけど、コララインがヒットしてストップモーションが注目されればもしかして!・・・いや無いな。
ストップモーションアニメ専用ツール「Dragon Stop Motion」てのも発売されてます。
これも「Dragon Stop Motion」で作られたストップモーション作品。
ほか、いろいいろ
去年末に予約受付されてた「ファミマ・ドット・コム限定 パワパフTシャツ」がようやっと届き始めた様子。さすがにサイズの問題で自分は買わなかったけど。
五十鈴さんのとこなどで到着報告がアップされてます。
ユーロマンガ4号にはまたメビウスが載るそうな
そうえばちょっと前に地上波でナウシカやったなーってことで、メビウスが描いたナウシカ。

「ちゃんとおっぱいはおっきく描きました(キリッ)」メビウス談
なぜかタマヒメβ版とこのトップイラストがリコリスたんな件
ゴリラズ新アルバム「プラスチックビーチ(Plastic Beach)」発売にむけていろいろ動きが(日本では3月3日発売)
・本家gorillazサイト
・日本gorillazサイト
あと、こんなんとかどうでしょう。


フル3DCGによる新作韓国製アニメ「외계인 붐(エイリアン・ブーム)」
主人公の少年のパパは宇宙飛行士。ある日空から赤いエイリアンがふってきて・・・(赤いやつがエイリアンのBOOMさん)というお話のようです。
・・・・・えーーーーーーっと・・・BEN10?
オムニトリックスみたいなやつで変身するのかどうかはちょっとよくわからないんですが、そのなんというか・・・もやもやする。
それは置いといて、記事を読むと、韓国では外国産アニメにおされて国内(韓国)産は視聴率がなかなかとれないようで、ここもそのためにしばらく制作を中断していたそうな。これが久々の新作ってことで気合い入ってるぽいのですが、どうなんでしょう。
アメコミ、はじめました。 fromモンスタージャパン
アメコミ、はじめました。
どうやら恵比寿モンスタージャパンでアメコミの取り扱いが始まったようです。
ブリスター縮小移転でどうなるかと思ったけど、まだまだアメコミの火は消えぬよ!
ひっそりというわりには、わりとしっかりした品揃え。
メインストリームものだけかと思ったら、tiny titansやCNのコミカライズものや、エミリー・ザ・ストレンジまで!
そのうちweb上で通販も始まる様子。
どうやら恵比寿モンスタージャパンでアメコミの取り扱いが始まったようです。
ブリスター縮小移転でどうなるかと思ったけど、まだまだアメコミの火は消えぬよ!
ひっそりというわりには、わりとしっかりした品揃え。
メインストリームものだけかと思ったら、tiny titansやCNのコミカライズものや、エミリー・ザ・ストレンジまで!
そのうちweb上で通販も始まる様子。