fc2ブログ

ドロッセルの誕生

魂の骨格 第10回 監督 荒川航×キャラクターデザイン 福地仁×商品担当 上田禎夫
「超合金ファイアボール ドロッセル」がらみで荒川航によるドロッセルコンセプトデザインについて語られている。
2006年時のお嬢様のデザインスケッチでほぼ今と同じ感じになっていますが、顔の部分がちょっと違う。

福地「初稿は"ミッキーマウス"に近い等身で描いていまして」
最初は2~3等身だったのかしらん。

超合金 ファイアボール ドロッセルはもうじき発売。(27日)
スポンサーサイト



My GiantFriend


あれから気になってちょっと調べていたエイリアンブーム。
どうやら韓仏合作のようで、欧米でのタイトルは「My GiantFriend」
うん、こっちで検索したほうが情報でるな。

けっこう前からプロジェクトは進んでいたようで、2008年に記事があった。
韓国の漫画、アニメ、キャラクター、映画、音楽、ゲームのビジネス情報(エキサイトニュース)
主人公は「天文学クラブに所属する小学6年生のライナス」。ライナスが手にする時計は変身アイテムじゃなくて「Scireの時計」と呼ばれる宇宙の秘密が隠されているという何か。
BOOMは「ブム」と呼んだ方がいいのかな?この赤いエイリアンは普段は人間の姿に変身してるみたいですね。

制作は韓国のSAMG AnimationとフランスのTimoon Animation。
むしろヨーロッパ向けに制作された感じ。なので放送局はFrance3やディズニーXD。
あーーーJetixの流れかあ。ちょっとゲットエドを思い出すな、この感じ。

この2つのスタジオは以前も「ODD Family」という作品で共同制作していたらしい。

MyGiantFriend01.jpgMyGiantFriend02.jpg
この紫の帽子っ子が気になるんですが。
ヨガキャラ??

ちょっと見てみたいなこれ。ディズニーXDでやったりしないもんかしらん。

Template Designed by DW99