スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Kick-Ass
>Kick Ass の主題歌がかっこいいです!
映画化されるんですよね…ちょっと期待しちゃいますw
Kick-Ass映画化とかすっかり忘れてました。って、もう4月に公開か!見たいなあ。
ちなみにこっちのトレーラーが色々とアレでかなり酷くて好き。(後半は同じだけど前半が酷い)
「Kick-Ass」とは Mark Millar(脚本)& John Romita, Jr(絵) による同名コミックが原作。
コミックブックオタクの少年が「俺もヒーローになる!」って自作のヒーローコスでグダグダなヒーロー活動をリアルに始めちゃう話。
まあ現実にそういう人たちいますがw
原作コミックは読んだ事無いのですが、この映画はちょっと見てみたい。日本で上映されるかは不明ですが。
HIT-GIRLたんがいい。設定が何歳なのかは知らないけど、演じるChloe Moretzは13歳の少女。
Kick-Ass公式サイト
コミックブック版のKick-Assトレーラー見ると、すげえカッコいいんですけど・・・どういうこと?
>ピクルス好きかい?
これは ひ ど い www
出落ちというか力技というか。
>ついに醤油まで萌えキャラパッケージになったようです。「桜姫」という醤油を売ってる老舗らしいのですが・・・。ご存知でしたら失礼しました! by ユウキ
桜姫
ちょうど先日ちょっとだけ話題にしたとこでしたー
「桜姫」というのは、この萌え醤油専用のブランド名ですね。中身は多分この「柴胡の匠(サイコのたくみ)」
だからきっと桜姫さんは実はヤンデレのサイコ。
>来年ですが、ゴリラズもデビュー10周年ですね。
最後にベスト盤でも出ればいいなあと思います。
>ゴリラズの新曲PVに ダイハードでお馴染みのブルースウィルスが出演するみたいですよ^^
ゴリラズの新譜「プラスティック・ビーチ」発売中。
えーっと、マードックのインタビュー記事とか
スポンサーサイト
日本における「甘草」
>先日、生の甘草が売りに出されていたので購入、ぬたにしていただきました。わけぎのぬたと大差ない甘みでクセがなく、普通に美味でした。
当然リコリス菓子の風味はこれっぽっちもなく…。日本に生まれて良かった、と、春の味覚を堪能いたしました。
以上、報告まで。
へえ、生の甘草売っているもんなんですね。このレポートはなかなか貴重!
なんで欧米ではあんな変な味付けにしてお菓子にするんでしょうかねえ・・・・
リコリス菓子の「不味さ」の部分は北欧のサルミアッキの影響、あの独特の香りは「アニス」と、ある意味ヨーロッパ文化の結実ともいえますが。
母体となったポンテフラクトのポンテフラクトケーキがどんな味なのか、やはり気になります。
つうわけで、最近の調査報告もかねてリコリス語りでもしようかな。

当然リコリス菓子の風味はこれっぽっちもなく…。日本に生まれて良かった、と、春の味覚を堪能いたしました。
以上、報告まで。
へえ、生の甘草売っているもんなんですね。このレポートはなかなか貴重!
なんで欧米ではあんな変な味付けにしてお菓子にするんでしょうかねえ・・・・
リコリス菓子の「不味さ」の部分は北欧のサルミアッキの影響、あの独特の香りは「アニス」と、ある意味ヨーロッパ文化の結実ともいえますが。
母体となったポンテフラクトのポンテフラクトケーキがどんな味なのか、やはり気になります。
つうわけで、最近の調査報告もかねてリコリス語りでもしようかな。
