スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FusionFall無料化 4月19日から
4月19日からFusionFallが無料に!?
前から話は出ていたのですが、ついにFusionFall無料化(日本時間だと20日)
これで日本からでも遊べるようになるかも。
「Finn & Jake」や「Generator Rex」、「Symbionic Titan」そして「Ben 10」も追加される予定とか。
このBEN10って無印のことかな?
FusionFallは課金期間が終わってしまいずっとプレイしていなかったのですが、4月からまたちょっと始めてみようかな。
その間に新キャラなども色々追加されていたようです。

(FusionFall追加新キャラ公式画像)
「Flapjack」や「The Secret Saturdays」の他にチャウダーも!
そして今頃ながらもついにジョニー・ブラボーも(笑)
一番驚いたのはToonamiの「TOM」ですね。
古くからのCNファンには懐かしいキャラ。
昔アクションゾーンとして「Toonami」という枠があって、そこの進行役がTOMなのですよ。
細かいところだと、他にビリー&マンディから「(大蜘蛛の)ジェフ」「ドラキュラ」「フレッドバーガー」なども追加されています。
あと、ケビンとグウェン(AF版)のデザインが少し変更されたり。
そういえばチャウダーからは「なっとう(キムチ)」は乗り物ととしてすでに登場していたんだよね。
この時はチャウダーよく知らなかったのでわからなかったけど。
イメージギャラリーには以前行われたファンアートコンテストの作品などがいくつか掲載されています。
例えばこのへん
前から話は出ていたのですが、ついにFusionFall無料化(日本時間だと20日)
これで日本からでも遊べるようになるかも。
「Finn & Jake」や「Generator Rex」、「Symbionic Titan」そして「Ben 10」も追加される予定とか。
このBEN10って無印のことかな?
FusionFallは課金期間が終わってしまいずっとプレイしていなかったのですが、4月からまたちょっと始めてみようかな。
その間に新キャラなども色々追加されていたようです。

(FusionFall追加新キャラ公式画像)
「Flapjack」や「The Secret Saturdays」の他にチャウダーも!
そして今頃ながらもついにジョニー・ブラボーも(笑)
一番驚いたのはToonamiの「TOM」ですね。
古くからのCNファンには懐かしいキャラ。
昔アクションゾーンとして「Toonami」という枠があって、そこの進行役がTOMなのですよ。
細かいところだと、他にビリー&マンディから「(大蜘蛛の)ジェフ」「ドラキュラ」「フレッドバーガー」なども追加されています。
あと、ケビンとグウェン(AF版)のデザインが少し変更されたり。
そういえばチャウダーからは「なっとう(キムチ)」は乗り物ととしてすでに登場していたんだよね。
この時はチャウダーよく知らなかったのでわからなかったけど。
イメージギャラリーには以前行われたファンアートコンテストの作品などがいくつか掲載されています。
例えばこのへん
スポンサーサイト
チャウダーのショートクリップがかわいい


最近CNで見かけるこのショートクリップのチャウダーがかわいくて・・・
シュニッツェルまで(笑)
http://evilbuttons.blogspot.com/2009/10/coraline-cosplay.html
>コララインのコスプレさん見つけました!!
猫がいいかんじ
いいかんじ!いいかんじ!
というか、このこちらのBlog「EVIL BUTTONS」ってコララインファンサイトのようですね。
他にもいろんなコララインコスプレやコラライン人形、ファンアートなどもたくさん紹介されてました。
>さて機内でこんな映画も見ました。
http://www.fantasticmrfoxmovie.com/
FOXの全編コマ撮り映画。
こんなのあるって知りませんでした。
原作はこれのようです↓
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1100277190
日本語吹き替えだったし、
コララインみたく突然日本で公開したらいいと期待しています。 by ドイツ人
いつもありがとうドイツの人!
Fantastic Mr. Fox(原作は絵本だったのか)ですね。アニー賞やアカデミー賞にもノミネートされていて、あっちでは評価の高い作品ですが、日本では公開してな・・・・
って、日本語吹き替え版ですとーーーーー!!!
日本語版ひそかに作られていたのか・・・
劇場公開は無くてもDVDでの日本語版発売とかはありそうですね。