fc2ブログ

アリス・イン・ワンダーランド観たよ

さっそくアリス・イン・ワンダーランド観てきたよ!

http://www.nintendo.co.jp/wii/wiiware/wgoj/index.html
>グーの惑星というゲームをご存じでしょうか?
絵柄がとてもカートゥーンな感じでちょっとゴスっぽいです!
DSのアリスと絵柄が似てる・・・かな?

パズルゲームなんですかね。そういえばDSアリスの背景の目玉の木とかに近い感じ。

>映画の日本語吹き替えだとチェシャ猫が茶風林さんって本当でしょうか…?ソースがwikiなので確かな情報なのか分かりませんが。。
今回は3D字幕で観に行ったので、日本語版はどうだったかわからないけど、予告編では茶風林でした。ガーフィールドかよっ!って心の中でつっこんでたオレ。

>アリスのゲームかわいい。欲しいですなぁ。映画のチェシャ猫の声がスティーブン・フライでとってもいい声なんですよねぇ。芋虫のリックマンもなかなか見応えがありますが。
大好きですチェシャ猫。

というわけで、英語で聞いてきましたよ!
なかなかいい声でしたなあ。チェシャ猫と芋虫はけっこうおいしい役どころ。芋虫はまるでヨーダ。

そんなわけで、ティム・バートンのアリスですよ。

正直言うと感想は「イマイチ」。
バートンとアリスってことで素敵なものいっぱい、全部まぜたら面白い作品になるはずだった・・・だけど
てな感じか。うーん、期待値が高すぎたか?

映像はいいんだけど、お話がなあ。
成長した大人アリスはBEN10AFのグウェン以上にしっくりこなかったんですが、それはおいておいても、アリスが予言の書の伝説の戦士となって、伝説の剣で竜と戦うって・・・なにそのRPGみたいな展開?ですよ!
アリス イン ファンタジーランドかよ!!

そうだなあ、とりあえず先によかったこと書くか

回想シーンで、少女時代のアリスのシーンがあるのですよ!
もうね、これだ!!!これだよ!!と思ってしまいましたわ。やはりアリスは少女に限る。
これで作ればよかったのに~~~

あとキャラとしてはむしろメインよりも、ハートのジャックがよかったです。
arice_inwl.gif
なんか渋くキメてるつもりなんだけど、微妙にダメっぽいとこがね。


あと白の女王
arice_inwl02.gif
いい人側なんだけど、もしかしたら赤の女王より脳みそヤバそうな気配がw
むしろ赤の女王って「愛されないがゆえに恐怖で統治」つう動機付けがされちゃったもんだから、理不尽で不可解なキャラではなく、普通になっちゃってたんですよ。
それだけに天然の怖さつうか、この白の女王の方が印象に残ったなあ。

美術とかけっこう細かくてよかったですね。むしろ3Dではなく、クッキリと見える2Dで観た方がよかったかなと思ったくらい。

それとバンダースナッチを映像化したのは面白かったかな。
バンダースナッチは原作では名前しか登場しない正体不明の獣なので、こういう形でみたのは初めてな気がする。
ただ、自分のイメージとはずいぶん違ったけど。バンダースナッチって首のびるんじゃなかったけかなあ。

ちょっと、フムと思ったのが「ジャバウォックと会うのは初めて」てなくだりですかね。
ジャバウォックは有名だけど、原作ではやはり直接は登場しません。このへんは少しニヤリとしました。

・・・が、あの扱いはどうなんだろ。
昔のバートンなら、ジャバウォックは打ち倒す敵ではなく、むしろこっち側じゃなかっただろうか。

はい、このへんから不満を書きますよ。

...続きを読む

スポンサーサイト



人外大好きジュリーさん


最近自分の中で人気急上昇中のジュリー・ヤマモトさん。

この子ってば絶対エイリアンといっしょのとこが似合うよね。アップグレードわんこ再登場して、またからんで欲しい。

と思ってたら、「あのアップグレードわんこはシップって言うらしいですよ」って聞きました。
な、なに!?ということは日曜放送予定の#19「シップのスペースシップ」って、もしかしてアップグレードわんこ再登場か!???これは期待せざるおえない。そしてジュリーとからんで欲しい。

ところでですね、アイリアンフォースもけっこう慣れて面白く感じはじめたとこですが、それでもどうしてもモヤモヤしてしまうのが15歳グウェンなんだよなあ・・・・
いまひとつ描こうというモチベーションが上がらないので、少し考えてみた。
ben10af_ago.gif
やはりあのアゴが・・・・
日本だったら、まずこんなキャラデザしないよね。
日本アニメ風でありながら、やっぱりセンスが全然違う。うん、そう考えるとちょっと良く思えてきたかも・・

「たくましいアゴは戦士のあかし」ってオプティマスも言ってました。

あ、そういえばCN版TFアニメイテッドでも天野っちのコーナーあるみたいですね。
多分地上派版とまったく同じと予想。>CNのTFAページ

Template Designed by DW99