fc2ブログ

MilkyWay and the GalaxyGirls



ローレンさんのMilkyWay and the GalaxyGirlsのサイトがいつのまにかリニューアルしてました。

上の動画はLAのブックフェアの様子。
ドールたちかわいい!
あの大きなやつもいいけど、自分はこのチビシリーズがすごく気になります。
Chibi_MWGG.jpg

その製作者紹介「cosmic creator」のところでは、部屋の写真があるんですが、人形のコレクションケースがドーンと

よく見ると、上段にトトロや犬夜叉、エヴァンゲリオンなども。アメコミではワンダーウーマン好きなんでしょうか。水野純子Toyもあるね。
それにしても作業机でかいなあ。そして用紙もでかい。やっぱり向こうの人のスケッチってデカイ紙に描くんだよなあ。バブルス!バブルス!

スポンサーサイト



チャウダーのパペット

chowder_puppets.jpg
パニーニのパペットもあるといいな、なんてつぶやいたらKOHさんから「昔の番宣でとっくに出てますよ」って言われた。
・・・・あ、見た事あったかも。すっかり忘れてた。

>シュニッツェルのお色気シーン、大切に保存させていただきます!
そういえば、パニーニのパペットは
ナード・アルマダ08年2月7日のポストにスチルが掲載されているようです。
フェルトの質感がなんともいいカンジ!


ナード・アルマダはクリエイターのC.H.GREENBLATTさんのブログ

これか!
http://nerdarmada.blogspot.com/2008/02/more-puppets.html
うはーーーーーーーー!
ガスパッチョまであるのか。すげえ。
パニーニもふもふしたい。

シーズン2ではこれらパペットが登場してエンディングが賑やかになるんでしょうか。楽しみです。


そういえば前の記事で、HOTTOPICにインバーダージムグッズが増えてるって書いたけど、グリーンブラットさんもHOTTOPICに立ち寄ったみたいです。
http://nerdarmada.blogspot.com/2009/04/hot-topic.html
「見て見て!インベーダージムTシャツがあるよ!」
「チャウダーもある!・・けどレディースのみかよ」
みたいな。

この記事が2009年の4月だから、やはり去年からZIMグッズがどっと増えたみたいですね。

Yはオリエンタルな香り?

>>フランスって日本大好き
そういえば、CODEリョーコのリョーコは日本語の旅行から取ったとあちらのファンサイトで見たような

なるほど、ヴァーチャル異世界への旅だから「旅行」か!
・・・・そうなのかなあ??? まあ自分にはその真偽はわかりませんが、ちょっと面白いです。確かパイロット版ではLYOKOではなく「Xanadu」でしたよね。
つうか、LYOKOの意味って本編で解決されるんでしょうか。CODEリーコ新エピまだですかー

ところで「Madame MO」で日本人の子は「Yoko」ですが、最近紹介したフランスものでこういう名前多いなぁとふと思った。

今、気になってそのうち読んでみたいなと思って調べてるのがちょうどYOKOさんなもので。
YokoTsuno_t7.jpg
ヨーコ・ツノ
Yoko Tsuno公式サイト
(前にこれが日本のスタジオでアニメ化される予定があったという記事を読んだ記憶があったけど、どこだったっけ?)

通りの名前になってるくらい人気の、日本人の女の子が主役のBDシリーズらしいです。

これについては、ひとまずおいておいて、前に紹介した「Les Elfées」の日本人の子はヨシ(Yoshi)ですね。

そしてCODE:LYOKOですが、「LYOKO」が旅行なのか人の名前なのかはわかりませんが、L+YOKO。
日本人の女の子の名前はユミ(Yumi)。

なんか「Y」が多くね?


まあ、たまたまかもしれませんが、円もYenだし、「Y」にはどこか日本的というかオリエンタルなイメージがあるのではないだろうか。なんてね。

あ、そういえばキム・ポッシブルに登場する日本人といえば、ヤマノウチ(Yamanouchi)学校のヨリ(Yori)。
そしてヨシコ(Yoshiko)さん。最初はキョウコ(kyoko)とも言ってたけど。

こ・・・これは!

とは言っても、キミコだのタスミだのクキ・サンバンだの別にYと関係ないもいっぱいありますけどね。

でも、タートルズのスプリンター先生のネズミ時代の飼い主は「Hamato Yoshi」か。(旧アニメ版ではヨシハマ・タケシで本人の名前でしたが)

イン・ヤン・ヨー(Yin Yan Yo)はYずくし。
まあインは「陰」でヤンは「陽」でタオの陰陽からきてて、どっちかとえいえばカンフー中国よりなんですが、このYにそういう東洋的なイメージがあるのかなあと思ったりもした。

あ、HiHi Puffyのユミ(Yumi)! って、これは元からユミか。
でも、もしかしたらこのYumiって名前にすごく「日本的な響き」を感じていたのかもなあ。

などと、とりとめもなくぼんやりとYに思いをはせて終わる。
他にYがらみの名前のキャラとかいないかしらん。

Template Designed by DW99