チャウダー#17
#17 勝ちとれ!栄光の金メダル
今回のチャウダーは珍しく30分話。
マジパンシティの弟子達による競技大会(The Apprentice Games)。そこで金メダルを勝ち取ろうとするムーングだが・・・

前大会の優勝者、シカっ子セビーチェ(Ceviche)登場。(セビーチェとはラテンアメリカの魚介マリネのこと)
弟子大会ということでゴルゴンゾーラ(Gorgonzola) の師匠も登場だ。

ロウソク立て一族なん? 師匠の名前はスティルトン(Stilton)。ゴルゴンゾーラと同じくチーズの名前から(スティルトンチーズ)
今回の大会のテーマは「パートナーシップ」なので、パニーニはセビーチェと。チャウダーはゴルゴンゾーラとパートナーを組む事に。かわいいなあこいつら。
今回のチャウダーは珍しく30分話。
マジパンシティの弟子達による競技大会(The Apprentice Games)。そこで金メダルを勝ち取ろうとするムーングだが・・・

前大会の優勝者、シカっ子セビーチェ(Ceviche)登場。(セビーチェとはラテンアメリカの魚介マリネのこと)
弟子大会ということでゴルゴンゾーラ(Gorgonzola) の師匠も登場だ。

ロウソク立て一族なん? 師匠の名前はスティルトン(Stilton)。ゴルゴンゾーラと同じくチーズの名前から(スティルトンチーズ)
今回の大会のテーマは「パートナーシップ」なので、パニーニはセビーチェと。チャウダーはゴルゴンゾーラとパートナーを組む事に。かわいいなあこいつら。
スポンサーサイト
チャウダー#16

#16A「帽子を取りかえせ大作戦!」
放送された7月10日は「納豆の日」。というわけで、それに合わせてなっとう久々に登場!
この日に合うように放送順をもってくるとは、CNのスケジュール調整凄すぎる・・・・
お話はチャウダー愛用の帽子を取り返すために、物々交換しまくる話。わらしべ長者?(取り戻すだけで取り替え品が豪華になってゆくわけではないのでちょっと違うか)
海外でもこういう物々交換ネタってポピュラーなのかなあ。
ああ、「長靴をはいた猫」がまさにそれか、と一人納得。
チャウダー帽かぶったパニーニかわいかった。
チャウダーキャラメモ:

チェストナッツ(Chestnut)
チェストナッツは栗のこと。栗の英語って「マロン」だとずっと思ってた。

#16B「禁断のレシピ!アタマヨクナーレ」
チャウダーが注意散漫すぎて、これはイカンと料理アタマヨクナーレを食べさせる話。
頭よくなりすぎて、ここがフィクションの世界だと気がついてしまうチャウダー。
「ここはアニメの世界だよ!」(英語ではもちろんCartoonって言ってます)
チャウダーはメタギャグほんと好きだなあ。
なんだかビリマンみたい・・・って思ったけど、そういえばグリーンブラットってビリマンにも参加していたんだっけか。むしろビリマンのメタギャグとかグリーンブラットのネタだったりして。

クレイアニメチャウダーの乳ゆれ。誰得・・・・
まあ、腹もだぶんだぶん揺れますが。
それはそうと、スプーンをしまおうとしてシュニッツェルをもぞもぞしてたのが気になってしょうがなかった。
シュニッツェルのどこにしまおうとしてたのか!ラダラダ!
チャウダーキャラメモ:

キウィ(kiwi)
Newtype8月号のパンスト


今月発売中のNewtype8月号にまた「Panty&Stocking with Garterbelt」が載ってました。
というか、前の6月号掲載からずっと続いていたみたいです。
※と、いう話があったけど違ったみたいでした 7月号には無かった様子
6月号に今石洋之のパンストマンガ#1 + 錦織敦史のイラスト
今月8月号が今石洋之のパンストマンガ#2 + 吉成曜のイラスト
つうことのようで、次号も掲載されるとか。
しかし、パンストアニメ本編もこのノリなんでしょうか・・・
なんというか、吾妻ひでお「やけくそ天使」みたいだな。はっ!もしかしてパンティさんは髪型といい阿素湖素子へのオマージュなんではなかろうか。だから天使?

あれ、よく見たらストッキングさんもアヘアヘしてるんですけど・・・
そんなことよりですね、吉成曜さんのイラスト、ストッキングさんが二刀流でカッコいいんですが、ダメだよ!シマシマソックス全部脱いだらアカン!
ゴスっ娘は生足よりシマシマソックス!これ正義。
Tシャツ・ラブ・サミット 16でパンストのTシャツも出るとかなんとか

■Tシャツ・ラブ・サミットVol.16 -フルスロットル-
■2010年7月24日(土) 11:30~17:30 / 7月25日(日) 11:00~17:30
■会場:科学技術館(東京・九段下)
■入場料:300円(2日間フリーパス)
カートゥーンランドはカートゥーンランド
7/10(土)・11(日)に東武百貨店 池袋店 7F 3番地 イベント広場にて開催中の「カートゥーンランド」
カートゥーンランドっても告知みるかぎりではトーマスしか無いんだろうなあ・・・と思っていたら?!
あまなこさんのカートゥーンランドレポ
なんというCN率!
まさにカートゥーンランド!
八景島シーパラダイスにあった等身大人形やら、なつかしの「デクスターのイライラ棒」や「カウ&チキンの輪投げ」とか!
「デクスターのイライラ棒」とか、5年前の電力館のイベント以来じゃなかろうか。まだ残ってたんですねえ。
スタッフがチャウダーT着てたってマジすか?!
そんなに大きくないスペースのようですが、グッズもいろいろあるようだし、日曜にはちょっと寄ってみたいです。
そんなCNではいつのまにか「フォスターズ・ホームは永遠に」のページもできてましたよ。フランキーさん!
そしてamazonから発送メールが来ました。週明けには手にできそう!
>最近なんでもかんでも3Dなのは うかつに海賊版が出回らないようにっていう対策の一つだそうです。
でも2Dで見たいのもあるのに、3Dしかやってないってのが多くて・・・。 それもいかがなものかと。
なるほどねえ。そうでなくとも、3Dが見れるのは「映画館のみ」という集客効果も大きそうですしねえ。
ハリウッド映画としてのアドバンテージ効果も高そうだし、製作現場はともかくプロデューサーはなんでもかんでも3Dにしたがりそう。
カートゥーンランドっても告知みるかぎりではトーマスしか無いんだろうなあ・・・と思っていたら?!
あまなこさんのカートゥーンランドレポ
なんというCN率!
まさにカートゥーンランド!
八景島シーパラダイスにあった等身大人形やら、なつかしの「デクスターのイライラ棒」や「カウ&チキンの輪投げ」とか!
「デクスターのイライラ棒」とか、5年前の電力館のイベント以来じゃなかろうか。まだ残ってたんですねえ。
スタッフがチャウダーT着てたってマジすか?!
そんなに大きくないスペースのようですが、グッズもいろいろあるようだし、日曜にはちょっと寄ってみたいです。
そんなCNではいつのまにか「フォスターズ・ホームは永遠に」のページもできてましたよ。フランキーさん!
そしてamazonから発送メールが来ました。週明けには手にできそう!
>最近なんでもかんでも3Dなのは うかつに海賊版が出回らないようにっていう対策の一つだそうです。
でも2Dで見たいのもあるのに、3Dしかやってないってのが多くて・・・。 それもいかがなものかと。
なるほどねえ。そうでなくとも、3Dが見れるのは「映画館のみ」という集客効果も大きそうですしねえ。
ハリウッド映画としてのアドバンテージ効果も高そうだし、製作現場はともかくプロデューサーはなんでもかんでも3Dにしたがりそう。