TINY TITANS/ LITTLE ARCHIE

タイニータイタンズの新シリーズはアーチーとのクロスオーバー。
THE TINY TITANS HEAD TO RIVERDALE FOR A HISTORIC FIRST MEETING WITH LITTLE ARCHIE
DC公式blogで発表されていますが、記事としてはComicVineのやつがけっこう面白いですね。
>The Tiny Titans Crossover With Archie(@ComicVine)
アーチーとアメコミのクロスオーバーは前にもあったぜ!アーチーにパニッシャーが出た回さ!みたいな
その名も「Archie Meets the Punisher」(1994)
こんなんあったんだwww さすがアメコミ。
けいおん!に範馬勇次郎が登場したようなインパクト。
LITTLE ARCHIEもリンクされてた。かわいいのう
スポンサーサイト
Bean Pháidín
たまたまyotubeで見かけたアニメーション。
これって、なんなんだろう?
アイルランド語なので、アイルランド製だと思うんだけど、よくわかりません。
ただ、とても気に入りました。
やっぱり赤毛さんはキュートだなあ。
これって、なんなんだろう?
アイルランド語なので、アイルランド製だと思うんだけど、よくわかりません。
ただ、とても気に入りました。
やっぱり赤毛さんはキュートだなあ。
チャウダー #19

シュニッツェルのはだかネクタイ!!
#19 「やめないで! シュニッツェル」
またチャウダー30分話。
やめないで!というより、シュニッツェル逃げて~~という話だった。
ムーングの厨房にいやけがさしたシュニッツェルは、エンダイブの厨房に転職。
けんか別れしたものの、寂しくなったムーングたちとシュニッツェル争奪戦の巻。
しかし、エンダイブの狙いはアシスタントではなく「若い男」だった!
エンダイブさん怖いです・・・・・

パニーニも怖いけどな。
終わってみればシュニッツェルがひたすら酷い目に会う話だったけど、シメはやっぱり師弟愛。

この顔たまらんわぁ。
シュニッツェルの代りに入ったトーフさん。英語でもちゃんとトーフなのね。
タイタンズでもトーフはトーフだったし、寿司と同様、豆腐も欧米でもそのままの名で定着してるんだなあ。
メタギャグが多いチャウダーだけど、ついに作者(グリーン ブラット)も登場かw

チャウダー#18
エンドロールについにガスパッチョも登場ですよ!

鼻ぶるんぶるんさせてたなあ

#18 A「チャウダーのお使いはタイヘン!」
「全自動ピザパイ作り機」の「足」を壊してしまったチャウダーが、代りの足を買いに、お使いに行くの巻。
チャウダーにお使いさせたらダメぇぇぇ。な、話ですが、それでも心配して見に行くムーングの師弟愛にぐっとくる。つうか、ムーングってチャウダーにかなり甘いよね。
ほんとに、買物してくるだけの話だけど、どんどん展開が妙になってくるのがチャウダーらしくてよかった。
挿入歌は珍しく字幕。でもまあ、今回はこれでもよかったかな。

基本ロッキーのパロディだけど、ベストキットも混じってた。

#18 B「命がけの完熟ミーチパイ作り」
チャウダー車久しぶり!この車すっごい好き。かわいいよね。
ムーングにも苦手というかトラウマな料理があって、それが「完熟ミーチパイ」。注文されたが、果たして作る事ができるのか・・・・の巻。
ミーチパイの材料の実って、ピーチというよりキラートマトみたいなやつでしたよ。
前にジングルで流れていたやつって、この回のシーンだったのかあ。


なにげに、チャウダーって女装多いよね。
「ムーングは僕のヒーローだよ」
ここの厨房の師弟愛にはキュンキュンくる。

鼻ぶるんぶるんさせてたなあ

#18 A「チャウダーのお使いはタイヘン!」
「全自動ピザパイ作り機」の「足」を壊してしまったチャウダーが、代りの足を買いに、お使いに行くの巻。
チャウダーにお使いさせたらダメぇぇぇ。な、話ですが、それでも心配して見に行くムーングの師弟愛にぐっとくる。つうか、ムーングってチャウダーにかなり甘いよね。
ほんとに、買物してくるだけの話だけど、どんどん展開が妙になってくるのがチャウダーらしくてよかった。
挿入歌は珍しく字幕。でもまあ、今回はこれでもよかったかな。

基本ロッキーのパロディだけど、ベストキットも混じってた。

#18 B「命がけの完熟ミーチパイ作り」
チャウダー車久しぶり!この車すっごい好き。かわいいよね。
ムーングにも苦手というかトラウマな料理があって、それが「完熟ミーチパイ」。注文されたが、果たして作る事ができるのか・・・・の巻。
ミーチパイの材料の実って、ピーチというよりキラートマトみたいなやつでしたよ。
前にジングルで流れていたやつって、この回のシーンだったのかあ。


なにげに、チャウダーって女装多いよね。
「ムーングは僕のヒーローだよ」
ここの厨房の師弟愛にはキュンキュンくる。
アメリカンお菓子いっぱい California Gurls
>昨日、はなまるマーケットで、ゲストのLiLiCoさんが紹介したおめざ(お菓子)がリコリスキャンディーでした!!
LiLiCoさん自身は美味しそうに食べていましたが、薬丸さん達の反応は、想像通り悲惨で、なかなか笑えましたよw by Cボロディン
いい反応だ。(ニヤリ)
ちとお返事遅れちゃいましたが、ここでいう昨日は「7月15日(木)の回」ですね。
>ケイティ・ペリーのCalifornia Gurlsというpvにちょっとだけリコリスが出てます!!黒いぐるぐるじゃなくて棒みたいなやつですが・・・。 ほかにもアメリカンなお菓子が出てきて可愛いですよ
なんか、お菓子擬人化実写版みたいでカワイイ!

リコリスはこの橋とかですね。おっさんの杖もそうかな。
そういえば先日土曜の回(#18)の画面きりかえのシーンでリコリス出たね

アメリカではやはり、この赤いねじりん棒型がポピュラーなんだなあ。
LiLiCoさん自身は美味しそうに食べていましたが、薬丸さん達の反応は、想像通り悲惨で、なかなか笑えましたよw by Cボロディン
いい反応だ。(ニヤリ)
ちとお返事遅れちゃいましたが、ここでいう昨日は「7月15日(木)の回」ですね。
>ケイティ・ペリーのCalifornia Gurlsというpvにちょっとだけリコリスが出てます!!黒いぐるぐるじゃなくて棒みたいなやつですが・・・。 ほかにもアメリカンなお菓子が出てきて可愛いですよ
なんか、お菓子擬人化実写版みたいでカワイイ!

リコリスはこの橋とかですね。おっさんの杖もそうかな。
そういえば先日土曜の回(#18)の画面きりかえのシーンでリコリス出たね

アメリカではやはり、この赤いねじりん棒型がポピュラーなんだなあ。
Meet Milky Way and the Galaxy Girls
MWGG(Milky Way and the Galaxy Girls)のショートアニメがアップされとりました。
ショートアニメというよりミュージッククリップという感じかな。
か わ え え!
音楽はパワパフやフォスターズホームのJames L.Venable!すげえ。
アニメーション制作はOddbot inc.
そういえば、昔、MWGGのショートアニメが作られるかもなんて話もあったんだよねえ。
ギャラクシーガールズのチビバージョンが踊るやつもどうぞ>Chibis In Space
>ガーフィールドが高木渉さんだと…?茶風林さんのイメージが強すぎるせいかちょっとイメージつかないですけど良いかもしれませんね。 by のっと
高木渉さんもカートゥーンでいろんな役をやってますしね、どんな感じになるのかちょっと楽しみです。
>すごくかわいい絵ですこと
どうもありがとー