fc2ブログ

HERO:108

HERO108_103-088.jpg
最近、海外のCartoonNetworkで放送が始まったカートゥーン「HERO:108」
キャラデザなどすごい気に入って、とても気になっている作品です。
その中でもこのソニア(103)さんと、ジャンピーゴーストフェイス(088)がお気に入り。
ソニアさんがいいんですよ!ひと目惚れ!



HERO:108公式サイト
HERO108とはすなわち水滸伝百八星。
そう、これは「水滸伝」モチーフのカートゥーンなのだ。

といっても、かなりアレンジされているので、別に原典を知らなければわからないわけでもない。ただ、水滸伝を知ってるとけっこう面白い。ソニアさんは水滸伝でも数少ない女性豪傑の一人「孫二娘」だったりね。

日本が三国志を女体化すれば、欧米は水滸伝をカートゥーン化か!
・・・と、思っていた時期が私にもありました。

CartonnNetworkで放送されているものの、企画はどうやら台湾らしい。やるな、台湾!すげえ。

この作品は
CartoonNetwork(UK)、MoonScoop(フランス)、Gamania(台湾)
の共同作品。

...続きを読む

スポンサーサイト



ヤングジャスティスと新ルーニーチューンズ

ワーナーのコミコントレーラー


ヤングジャスティスの映像とスタッフインタビュー
TeenTitansとは違い、おっさん軍団(JL)も出るみたい。

新ルーニーチューンズ


ディズニーからはTRONのティーザートレーラー

Avatar : The Legend of Korra

コミコン開催で、あちこちのギーク系サイトでいろいろ情報があがってきましたが、Toon関係でまず話題になっているのがこちら。

avatar-legend-of-korra.png
アバターの続編「Avatar : The Legend of Korra」(仮題)の発表。
邦題に合わせるとさじずめ「アバター 伝説の少女コラ」ってとこでしょうか。

情報としてはここが一番詳しい感じ。>New “Avatar” Series “The Legend of Korra” Premieres in 2011

前作から70年後。アンの後の新しいアバターは10代の女の子。
土、水、火はマスターしていて、最後の「気」をマスターするために、アンの息子テンジン(Tenzin)に師事するようなんですが、アンの息子?
アバターって結婚できないんじゃなかったっけか???転生するから関係ないって話になったのかな。

細かい内容はまだ不明ですが、こうなるとカタラやサカの子供達なんかも登場しそうですなあ。孫とか。
新しいアバターがいるってことは、アンはとっくにキヨシやロクのように精霊界に行っちゃってるんだろう。

公開は2011年。

Alice Madness Returns

Alice_MadnessReturns.jpg
「アリス イン ナイトメア(American McGee's Alice)」の続編『Alice Madness Returns』発表。

エレクトロニック・アーツのAlice Madness Returns公式ページ


このトレーラーじゃ内容はさっぱりわかりませんが

公式サイトのスクリーンショットを見る限り、アリスはシマシマタイツにブーツ。これでなくっちゃ!
アリス黒髪派の私としても満足でございます。ティム・バートンはなんでこれが出来なかったんだよ・・・

よく調べてみたら、コミコンでも発表されたけど、どうやらコミコンより少し早くEA Showcase 2010で発表されたみたいね。
発売は2011年予定。

Template Designed by DW99