fc2ブログ

チャウダー#24

Chowder24_01.jpg
#24A「チャウダーのケータリング開業!?」
料理を作ったチャウダーだが、どうみても汚物。
そんなチャウダーの汚物料理を気に入って食べてくれたのはバイキンたちだった。
そこでバイキン相手にお店をひらくチャウダーだが・・・

Chowder24_02.jpg
さすがに今回のチャウダーの料理はキモかったわ!
こうしてみるとムーングの料理は変なのが多いけどおいしそうだよなあ。

Chowder24_03.jpg
なにげにこのシュニッツェルの顔好き。ラダラダ



Chowder24_04.jpg
#24B「料理人対決:キメゼリフを言え!」
アルミニウムシェフ!
料理の鉄人(Iron Chef)ネタきたーーーー!

料理対決というより「キメゼリフ対決」みたいになってましたが。
Chowder24_06.jpg
実際にアメリカ版ではキメゼリフだのキメ技だのあって、よりキャラクター性が強いらしいですね。

ところで最後にムーングがわめいた後にこういうことになったのですが
Chowder24_05.jpg
これはまさしく「wash your mouth out with soap」

汚い言葉を言ったら石鹸で口を洗うというもの。
日本語版ではあっぱっぱーのおっぽっぽーのという感じにソフトになっていたけど、本来は(チャウダーのような子供が)口にしてはいけないような汚い言葉つうことだったのかも。
(英語版は何言ってるんだかさっぱり聞き取れなかった もしかしたらハッキリ言わないでそういうニュアンスというだけなのかも)

でまあ、料理の鉄人ですよ。
Iron Chef America

なんと今でも新作が作られている、日本以上にアメリカで大人気の番組。
ティーンタイタンズでも、スシパックでもネタになったように、チャウダーでもネタになるのはもはや当然。
そんなIron Chef AmericaのCM



このノリである。
ちなみに最初に魚をかっさばいたメガネの男は、かつて日本で和の鉄人と呼ばれた森本正治。
スポンサーサイト



ドーラといっしょにインセプション

海外でもカートゥーンの実写化ブームみたいになってますが、ついにドーラも実写化!





まあ、フェイクですけどね。
ドーラの脳内怖そうです。

そういえば、カートゥーンの実写化といえばクマゴロー(Yogi Bear)もそうですな。(こっちは本物)


あと森のスマーフ(The Smurfs)も


ただ、カートゥーンキャラのとこだけCGってのはあまり好きじゃないんだよね。
昔のタートルズみたいにきぐるみで再現してほしい。
もしくはロジャーラビットのようにそこだけ2Dとか。
なんか安易な気がするのですよ。

>小学生のとき、学校でラガ(人形型)の絵を描いてたら、
お洒落な子が一言。
「その人形“ブサカワ”で可愛いね!」
・・・これは褒め言葉なのでしょうか・・・?by闇月紫暗

もちろん褒め言葉。
というか、地味に小学校でレノーア布教、GoodJob!
闇月紫暗さんのラガマフィン見てみたいです。


>チャウダーにミスベラムが出てましたね
ラダラダ!!
出ましたね!そのまんまでww
後で感想書くよ。もちっと待ってね。

ブレイブ&ボールド#27,#28

さあ、いよいよブレイブ&ボールドも新エピ開始。このシリーズ日本で放送されるペースなにげに早いよね。

#27 プラスチックマンの長~い1日
bbb27_01.jpg
プラスチックマン回だ!わあい。
今回のヴィランはカイトマンとラバーネック。
プラスチックマンが出てくるとヒーローものというよりほとんどカートゥーン。
絵面だけならハンパなカートゥーンよりよっぽどめちゃくちゃです。おもろい。
つうか、内容もめちゃめちゃですけどね。つっこみどころだらけだし。
カイトマンのオリジン話とか・・・
まあ、BEN10なんかへのツッコミは天然ぽいけど、こっちは計算されたツッコミ箇所という気がしますが。

bbb27_02.jpg
プラスチックマンて結婚してたんですね。奥さんが色っぽい!子供までいた。そしてペットのダックスフンドは「シュニッツェル」
バッツなんかと比べると小市民ぽいとこがたまりません。
そして相棒はウージー・ウィンクス(Woozy Winks)。相棒もいたんだ・・・


#28 ビートルの正体
bbb28_01.jpg
ブルービートルの秘密にせまる回。
アバンは「チャレンジャー・オブ・ジ・アンノウン」。こんなヒーローチームもいたんだね。かなり古そうなヒーロー。
ミニエピソードながらも「つづく」。前のイクワノクスの時のようにこれがシーズンクライマックスに繋がっていくような気がします。あのヒトデみたいなやつって・・・アレだよなあ

bbb28_02.jpg
「白日のもとだろうと、暗黒の夜だろうと、いかなる悪も逃がさん。悪の力をあがめるものよ グリーンランタンの光に屈せよ」
ガイ・ガードナーでたあ!ブレイブ&ボールドを見るまで知らなかったけど、こいついいキャラだよなあ。
プラスチックマンの時とはうってかわって、ややシリアス。
ヴィランはエビルスター(Evil Star)。だけど、それはあくまで序盤の敵で、真の敵はリーチ(Reach)!
エビルスターを捕まえたブルービートルがグリーンランタンの星「オア」に連行していったが、ビートル装備をはずせと言われる。
ビートルはグリーンランタンの敵リーチの生み出した破壊兵器だったのだ。
背中でピコピコしてるスカラベさん状態のときはかわいいのになあ。

それにしても、なんでバットマンは宇宙の守護者グリーンランタン相手にもあんなに偉そうなの?
それがバッツ!

せっかくだから、シーズン3 新エピメモ

#27 プラスチックマンの長~い1日
#28 ビートルの正体
#29 激走!デスレース
#30 アクアマンの大冒険!
#31 ゴールデンエイジ再び
#32 戦え!メタルメン
#33 3人のバットマン
#34 サイドキックたちの成長
#35 スーパー・バットマン誕生?
#36 シャザムの力
#37 闇
#38 ゴッサム陥落? グロッドの罠
#39 侵略の日

サイドキック話が楽しみです。ロビン!

Template Designed by DW99