BEN10AF 来年1月より新エピ
1月のCN(PDF)
2011年1月29日よりBEN10エイリアンフォース 新エピソード
最終話まで放送するようで、これでようやくUAの準備がととのいましたな。
先攻放送されたAF最終話ではケビンが変なことになってたり、グウェンがポニテになってたりしてましたが、そのへんも語られるんでしょうねえ。
他に正月スペシャル「えーと(干支)、ウサギです」で、ウサギ特集。
バックスバニー、無口なウサギ、ピーターラビットと順当なチョイス。
CNでは現在「サンタを探せ」クイズも開催中。
カートゥーン賞はCNオリジナルカレンダー!!
そういえばルーニー・テューンズ人気投票では、僅差でトゥイーティーがバックスを抜いて暫定1位になりましたな。トゥイーティー恐ろしい子!!
3位以下ではロード・ランナーが混戦から頭一つ抜けて3位に。
>自分もカートゥーンで日本人キャラを連想してみようとしたら、やっぱり女の子ばっかり浮かんできてしまって、男の子が出てこなかったです。うーん。
あと、ケルズめちゃくちゃ見たいのにまだ見られてないです。
見たいのに。 by のっと
脇役ではいなくもないんですが、メインキャラ系では圧倒的に日本人は「女の子」ですよね。
日本=カワイイ=日本人の女の子カワイイ ということかも。
キャラメイクの段階で、日本人の女の子のほうが特徴的な記号が多くわかりやすいのもあるかもしれません。
2011年1月29日よりBEN10エイリアンフォース 新エピソード
最終話まで放送するようで、これでようやくUAの準備がととのいましたな。
先攻放送されたAF最終話ではケビンが変なことになってたり、グウェンがポニテになってたりしてましたが、そのへんも語られるんでしょうねえ。
他に正月スペシャル「えーと(干支)、ウサギです」で、ウサギ特集。
バックスバニー、無口なウサギ、ピーターラビットと順当なチョイス。
CNでは現在「サンタを探せ」クイズも開催中。
カートゥーン賞はCNオリジナルカレンダー!!
そういえばルーニー・テューンズ人気投票では、僅差でトゥイーティーがバックスを抜いて暫定1位になりましたな。トゥイーティー恐ろしい子!!
3位以下ではロード・ランナーが混戦から頭一つ抜けて3位に。
>自分もカートゥーンで日本人キャラを連想してみようとしたら、やっぱり女の子ばっかり浮かんできてしまって、男の子が出てこなかったです。うーん。
あと、ケルズめちゃくちゃ見たいのにまだ見られてないです。
見たいのに。 by のっと
脇役ではいなくもないんですが、メインキャラ系では圧倒的に日本人は「女の子」ですよね。
日本=カワイイ=日本人の女の子カワイイ ということかも。
キャラメイクの段階で、日本人の女の子のほうが特徴的な記号が多くわかりやすいのもあるかもしれません。
スポンサーサイト
【FusionFall】 チャウダーミッション
マッドハウス版アイアンマン 第7話
#7「脱出」

トニー・スタークと田中博士は突然誘拐され、無人島に放置される。
インセンによってリアクターを外され、助かりたかったらゾディアックに協力しろと脅迫されるスタークだが・・
廃棄物だらけの島なので、社長のトンデモ工作術によってなんでも作れちゃうし、監禁というわりにはえらい自由だなあと思ったら、「武器を作って攻撃する」ことがマインドコントロール発動のトリガーになっていたとは。うーむ、すごい・・・というか、微妙につっこみどころだらけな気も。
なんにしても、映画版でのテロ組織に監禁されアイアンマンを作った状況の再現なんだろうな。
田中女史までいっしょにさらう意味は無いと思ったけど、これはきっとインセンポジションとして、同一再現のために必要なことだったんだと勝手に納得した。
しかしまあ、田中さんは完全にヒロインですね。今回ついに社長の毒牙にかかっちゃうし。
田中さんの若干はりの悪いおっぱい作画には感動しましたけど。ヤングのぶるるんおっぱいばかりの中でこれは新鮮でした。
そして、今回はただの目撃者でしかない女記者さんはさらに空気に。


思ってたより出番なかったラモンゼロ。
手から剣とか出ます。倒したあとにキメポーズとか、桜井さんは中二のきらいがあると思う。
そしてヘルメットのように脱げるラモンゼロの頭部。
アイアンマンみたくシャコーンじゃなくて、普通に脱げるのかよ!!なんだかな・・・
次回は「#8 少女」。幼女登場。
おっさんと少女!
これは期待できるのか、昭和臭さにずっこけるのか、とにかく気になる。
ナナミさんはますます空気な予感。
そして、マッドハウス版ウルヴァリンも公式サイトがついに登場。
ウルヴァリン公式サイト(ANIMAX)
さらに2011年1月からの放送にさきがけ、2010年12月24日には「ウルヴァリン スペシャル」
NYで出会ったマリコ(真理子)を探して日本にやってきたローガン。
九頭竜というヤクザの組織のボスにしてマリコの父ヤシダシンゲン(矢志田信玄)のもとにたどりつくが、返り討ちに。
そんなローガンを助ける謎の女ユキオ(雪緒)
戦略結婚させられようとするマリコをローガンは助けられるか?!
・・・って、え?ラブロマ???
まだキャラクター紹介やキャストは公開されていませんが、短いプロモーションCMは見る事が出来る。
プロジェクトとしてはこの後、「X-MEN」「ブレイド」と続くはずですが、もう少しユニバース的な広がりが欲しいかなあ。
ヒーローも見たいけど、ヴィランもそれと同じくらい見たい。
つまり、マーベルヴィランたちの登場が無いのが一番の残念という話。
X-MENまでくるとさすがにいっぱい出てくるんじゃないかと期待はしていますが。

トニー・スタークと田中博士は突然誘拐され、無人島に放置される。
インセンによってリアクターを外され、助かりたかったらゾディアックに協力しろと脅迫されるスタークだが・・
廃棄物だらけの島なので、社長のトンデモ工作術によってなんでも作れちゃうし、監禁というわりにはえらい自由だなあと思ったら、「武器を作って攻撃する」ことがマインドコントロール発動のトリガーになっていたとは。うーむ、すごい・・・というか、微妙につっこみどころだらけな気も。
なんにしても、映画版でのテロ組織に監禁されアイアンマンを作った状況の再現なんだろうな。
田中女史までいっしょにさらう意味は無いと思ったけど、これはきっとインセンポジションとして、同一再現のために必要なことだったんだと勝手に納得した。
しかしまあ、田中さんは完全にヒロインですね。今回ついに社長の毒牙にかかっちゃうし。
田中さんの若干はりの悪いおっぱい作画には感動しましたけど。ヤングのぶるるんおっぱいばかりの中でこれは新鮮でした。
そして、今回はただの目撃者でしかない女記者さんはさらに空気に。


思ってたより出番なかったラモンゼロ。
手から剣とか出ます。倒したあとにキメポーズとか、桜井さんは中二のきらいがあると思う。
そしてヘルメットのように脱げるラモンゼロの頭部。
アイアンマンみたくシャコーンじゃなくて、普通に脱げるのかよ!!なんだかな・・・
次回は「#8 少女」。幼女登場。
おっさんと少女!
これは期待できるのか、昭和臭さにずっこけるのか、とにかく気になる。
ナナミさんはますます空気な予感。
そして、マッドハウス版ウルヴァリンも公式サイトがついに登場。
ウルヴァリン公式サイト(ANIMAX)
さらに2011年1月からの放送にさきがけ、2010年12月24日には「ウルヴァリン スペシャル」
NYで出会ったマリコ(真理子)を探して日本にやってきたローガン。
九頭竜というヤクザの組織のボスにしてマリコの父ヤシダシンゲン(矢志田信玄)のもとにたどりつくが、返り討ちに。
そんなローガンを助ける謎の女ユキオ(雪緒)
戦略結婚させられようとするマリコをローガンは助けられるか?!
・・・って、え?ラブロマ???
まだキャラクター紹介やキャストは公開されていませんが、短いプロモーションCMは見る事が出来る。
プロジェクトとしてはこの後、「X-MEN」「ブレイド」と続くはずですが、もう少しユニバース的な広がりが欲しいかなあ。
ヒーローも見たいけど、ヴィランもそれと同じくらい見たい。
つまり、マーベルヴィランたちの登場が無いのが一番の残念という話。
X-MENまでくるとさすがにいっぱい出てくるんじゃないかと期待はしていますが。