パワパフ誕生日
「ミッキーマウスの誕生日」で有名ですが、本日11月18日はパワーパフガールズの誕生日ですよー。
1998年11月18日米CNで初放送。
というわけでPowerPuffGirlsも12周年。ついこの前10周年とか言ってと思ったのになぁ・・・
そんなわけで、なつかしのCartoonCartoon Friday
まあ、このCartoonCartoon Fridayは2000年ごろのはずなんですが、これは日本でも(吹き返されて)流れていたし、このあたりのほうが思い入れが強くて、つい懐かしく。
かつては「CartoonCartoon Friday」というCNオリジナルカートゥーン作品の特別枠があったのですよ。
カートゥーンキャラが始まる前に前ふりや解説なんかしたりね。
>パルコ展本当に楽しそうです…私も行きたかったです。。 by のっと
日本でアメコミ展なんかめったにないですからねえ。
開催されたら時間をみつけて覗いてきます。
>しょこたんは声優経験もあるだけに期待はできるかと。あとはピクサー作品のように脇の声優陣がちゃんとしていれば……
FOXにくらべ、そのへんはしっかりしてると思います。(いちいちFOXの吹き替え版にケチつけるオレ)
1998年11月18日米CNで初放送。
というわけでPowerPuffGirlsも12周年。ついこの前10周年とか言ってと思ったのになぁ・・・
そんなわけで、なつかしのCartoonCartoon Friday
まあ、このCartoonCartoon Fridayは2000年ごろのはずなんですが、これは日本でも(吹き返されて)流れていたし、このあたりのほうが思い入れが強くて、つい懐かしく。
かつては「CartoonCartoon Friday」というCNオリジナルカートゥーン作品の特別枠があったのですよ。
カートゥーンキャラが始まる前に前ふりや解説なんかしたりね。
>パルコ展本当に楽しそうです…私も行きたかったです。。 by のっと
日本でアメコミ展なんかめったにないですからねえ。
開催されたら時間をみつけて覗いてきます。
>しょこたんは声優経験もあるだけに期待はできるかと。あとはピクサー作品のように脇の声優陣がちゃんとしていれば……
FOXにくらべ、そのへんはしっかりしてると思います。(いちいちFOXの吹き替え版にケチつけるオレ)
スポンサーサイト
The Seven Goth Girls
>カートゥーンのゴスっ娘集めたこんな動画をみつけたのですが、レイヴンくらいしかわかりません。スカポン太さんはわかりますか?
順番に
「ティーンタイタンズ」のレイブン
「ビートルジュース」のリディア
「Detention」のシャリーナ
「X-MENエボリューション」のローグ
「学園パトロールフィルモア」のイングリッド
「ダニーファントム」のサム
「Total Drama」のグウェン
つうか、なにげにTara Strong率高いな・・・レイブン、シャリーナ、イングリッド
まあ何でも出てるからってのもあるんだろうけど。
「ビートルジュース」についてはこちら
「Detention」についてはこちら
「X-MENエボリューション」も昔はCNで放送していたんですけどねえ。
それにしてもローグが「陽気な南部娘」から「陰気なゴス娘」に変更した意図はいまだにわかりません。
(能力的に)人とのコミュニケーションを嫌うあたりが「今はこのほうが」とでも思ったのかな。
しかしこうして見ると、日本で放送されてないの多いな。
「Total Drama」もまた日本未放送ですが、けっこう人気あるみたいです。
この中では一番新しい作品。というか現在進行形。
これは一応「Total Drama シリーズ」ということになっていて、シーズンごとにタイトルが変わります。
シーズン1「Total Drama Island」
シーズン2「Total Drama Action」
シーズン3「Total Drama World Tour」
内容はといえばズバリ「カートゥーンによるリアリティショー」
(日本だと「あいのり」みたいな?)

そういやカートゥーンキャラによるリアリティーショーショートアニメ「Staylongers」なんて昔やってたなあ。
これ、虫料理を食べるシーンがあったけど、昼間に流れている版はモザイクがかかっていたけど、夜中に流れる版はモザイクとれてたんだよね(笑)
「Total Drama シリーズ」についてはバッククォートさんがいくつか紹介記事を書いているので、そちらがオススメ。
>`back-quoted`
ただ、このTotal Dramaシリーズは本国CN作品ではなく、カナダ製なので日本で放送される確率は低そうです。
年齢対象が少し高めなのでカナダ製にしては、わりとはじけてる。
ブラがとれておっぱいまるだしとか。モザイクかかってたようですが(笑)
順番に
「ティーンタイタンズ」のレイブン
「ビートルジュース」のリディア
「Detention」のシャリーナ
「X-MENエボリューション」のローグ
「学園パトロールフィルモア」のイングリッド
「ダニーファントム」のサム
「Total Drama」のグウェン
つうか、なにげにTara Strong率高いな・・・レイブン、シャリーナ、イングリッド
まあ何でも出てるからってのもあるんだろうけど。
「ビートルジュース」についてはこちら
「Detention」についてはこちら
「X-MENエボリューション」も昔はCNで放送していたんですけどねえ。
それにしてもローグが「陽気な南部娘」から「陰気なゴス娘」に変更した意図はいまだにわかりません。
(能力的に)人とのコミュニケーションを嫌うあたりが「今はこのほうが」とでも思ったのかな。
しかしこうして見ると、日本で放送されてないの多いな。
「Total Drama」もまた日本未放送ですが、けっこう人気あるみたいです。
この中では一番新しい作品。というか現在進行形。
これは一応「Total Drama シリーズ」ということになっていて、シーズンごとにタイトルが変わります。
シーズン1「Total Drama Island」
シーズン2「Total Drama Action」
シーズン3「Total Drama World Tour」
内容はといえばズバリ「カートゥーンによるリアリティショー」
(日本だと「あいのり」みたいな?)

そういやカートゥーンキャラによるリアリティーショーショートアニメ「Staylongers」なんて昔やってたなあ。
これ、虫料理を食べるシーンがあったけど、昼間に流れている版はモザイクがかかっていたけど、夜中に流れる版はモザイクとれてたんだよね(笑)
「Total Drama シリーズ」についてはバッククォートさんがいくつか紹介記事を書いているので、そちらがオススメ。
>`back-quoted`
ただ、このTotal Dramaシリーズは本国CN作品ではなく、カナダ製なので日本で放送される確率は低そうです。
年齢対象が少し高めなのでカナダ製にしては、わりとはじけてる。
ブラがとれておっぱいまるだしとか。モザイクかかってたようですが(笑)
ラプンツェルにしょこたん
しょこたんがディズニープリンセスの仲間入り? 『塔の上のラプンツェル』声優に抜擢
『塔の上のラプンツェル』の日本語吹き替え版ラプンツェル役を中川翔子があてるようです。
また芸能人声優かよ!
なんて思ったりもしたけど、ディズニーはFOXなどと違って、推薦はあっても厳しい本国審査によって決められる。
今までの吹き替え版の実績から見てもそれほど悪くはならない気がします。
『塔の上のラプンツェル』の日本語吹き替え版ラプンツェル役を中川翔子があてるようです。
また芸能人声優かよ!
なんて思ったりもしたけど、ディズニーはFOXなどと違って、推薦はあっても厳しい本国審査によって決められる。
今までの吹き替え版の実績から見てもそれほど悪くはならない気がします。
Young Justice Trailer
今月26日に米CNではアニメ「Young Justice」の先行放送がおこなわれる。その番宣トレーラー。
ドキドキ。
バットマンら大人チーム登場のシーンにいるグリーンランタンがシネストロに見えるのだが・・・
あと、これのアクアマンはスマートですね。
脚本がGreg Weismanなだけに、伏線バリバリで先の読めないストーリーになるんだろうけど、若干暗めになりそうなのがちょっと心配。
ちょうどその頃、日本ではパルコでDC展。こちらは27日から開催だけど、時差的には同日。うーんステキな奇遇。