Tangledはディズニー最後のfairy tales
Disney Animation is closing the book on fairy tales
ディズニーは「Tangled」を最後に、今後おとぎ話をテーマにした作品は作らないそうです。
「スティッチ」などなど、オリジナル話の作品は普通にあるし、別にそれはいいんですが、それは企画の上でどれを選ぶかどうかの話にすぎなく、こんな「もうやらない」なんて宣言する必要性はまったく無いでしょうに。
何を考えているんだろう。誰に対しての宣言なんだ?
ラセターなにやってんの・・・
The Art of Tangled きたー!(なっとうの杜)
k-なっとうさんが「塔の上のラプンツェル」の画集「The Art of Tangled」をさっそく購入して、そのレビュー。
ラプンツェルの少女時代のカットもあるのか!
グレン・キーンの絵はいいですなあ・・・うっとり。
すぐにでも動き出しそうな動きや表情というところがたまらない。
だ か ら、これをそのまま動かそうよ!!
もう、ほんとラセターなにやってんだか。
手書きアニメの技術を守るとか言ってなかったか?
TVシリーズやOVAも止めちゃったし、たとえ劇場版で2Dがやりにくい状況とはいえ別の形で手書きアニメのチャンスも奪っておいてそれはない。
ディズニーは「Tangled」を最後に、今後おとぎ話をテーマにした作品は作らないそうです。
「スティッチ」などなど、オリジナル話の作品は普通にあるし、別にそれはいいんですが、それは企画の上でどれを選ぶかどうかの話にすぎなく、こんな「もうやらない」なんて宣言する必要性はまったく無いでしょうに。
何を考えているんだろう。誰に対しての宣言なんだ?
ラセターなにやってんの・・・
The Art of Tangled きたー!(なっとうの杜)
k-なっとうさんが「塔の上のラプンツェル」の画集「The Art of Tangled」をさっそく購入して、そのレビュー。
ラプンツェルの少女時代のカットもあるのか!
グレン・キーンの絵はいいですなあ・・・うっとり。
すぐにでも動き出しそうな動きや表情というところがたまらない。
だ か ら、これをそのまま動かそうよ!!
もう、ほんとラセターなにやってんだか。
手書きアニメの技術を守るとか言ってなかったか?
TVシリーズやOVAも止めちゃったし、たとえ劇場版で2Dがやりにくい状況とはいえ別の形で手書きアニメのチャンスも奪っておいてそれはない。
スポンサーサイト