2月のCNとハンナバーベラ作品人気投票
2月のカートゥーンネットワーク(pdf)
2月のCNは
・「きかんしゃトーマス」第7シリーズ
・「ピンクパンサー&パルズ」Newエピソード
・「劇場版 おはよう!スパンク」
・カートゥーン スペシャル 13時間オギー&コックローチ
そして猫の日スペシャルで猫づくし。
って、オギー&コックローチ一挙放送ですって!!
えええ?なんでこんなにオギコクプッシュしてるの!?いや嬉しいけど。
ああそうか、2月は猫特集なのですね。それでスパンクなのかぁ(笑)
そしてルーニー人気投票が終わって、今度は「ハンナ・バーベラ作品人気投票」。
ぎょえええ、これはルーニーの時より悩むっっっっっっ
「リッピー & ハーディー」入れたいのに無いよう。(今CNで見れる作品からということかなあ)
うーん、これは自分は即決できないわあ。しばらく考える。

現時点の投票結果だとやはりトップはチキチキマシンかあ。
ただ、今までの人気投票に比べるとかなり分散している気がするので、順位変動はけっこうあるかも。
うおお、よく見たらJQやUバードがその他だぜ!
ちなみにルーニー人気投票結果は、1位 トゥイーティー、2位 バックス、3位 ロードランナー
ところでCN先生!
秘密探偵クルクルのイラスト、それリメイク版の「超秘密探偵クルクル」です!!
2月のCNは
・「きかんしゃトーマス」第7シリーズ
・「ピンクパンサー&パルズ」Newエピソード
・「劇場版 おはよう!スパンク」
・カートゥーン スペシャル 13時間オギー&コックローチ
そして猫の日スペシャルで猫づくし。
って、オギー&コックローチ一挙放送ですって!!
えええ?なんでこんなにオギコクプッシュしてるの!?いや嬉しいけど。
ああそうか、2月は猫特集なのですね。それでスパンクなのかぁ(笑)
そしてルーニー人気投票が終わって、今度は「ハンナ・バーベラ作品人気投票」。
ぎょえええ、これはルーニーの時より悩むっっっっっっ
「リッピー & ハーディー」入れたいのに無いよう。(今CNで見れる作品からということかなあ)
うーん、これは自分は即決できないわあ。しばらく考える。

現時点の投票結果だとやはりトップはチキチキマシンかあ。
ただ、今までの人気投票に比べるとかなり分散している気がするので、順位変動はけっこうあるかも。
うおお、よく見たらJQやUバードがその他だぜ!
ちなみにルーニー人気投票結果は、1位 トゥイーティー、2位 バックス、3位 ロードランナー
ところでCN先生!
秘密探偵クルクルのイラスト、それリメイク版の「超秘密探偵クルクル」です!!
スポンサーサイト
ドリームワークスがMaintenanceの映画化権取得ですって
ドリームワークス、人気コミックの映画化権を獲得!監督は『ターミネーター4』のマックG?
>ドリームワークスがOni PressのMaintenanceのアニメ化権獲得だそうです。
インディアメコミの映画化流行ですねぇ。
しょーじき今回のニュースを見るまで全然知らないタイトルでした
確かにDW向けな感じですが・・・ by VicIsono

http://www.comicvine.com/maintenance/49-19190/
私もまったく知りませんでした。人気コミックなのか?
それはわからないけど、確かにドリームワークによく合ってる気がします。全然違和感ないわw
今のとこ映画化権だけで、映画化決定ではないようですが、こういう動きはなんでもアリなドリームワークスぽい。
「ヒックとドラゴン」も内容が原作とは大きく変わったとはいえ原作付き。
さらにペンギンズなどのTVシリーズもてがけて、来年にもTVシリーズが何本か。
あくまで原作なしのオリジナル脚本で、映画のみにこだわるピクサーとは対照的というか。
(ピクサーにとってカーズトゥーンはどういう扱いなんだろう?)
それはさておき、インディーズコミック映画化の動きはなかなか面白いですね。
インディーズがインディーズな由縁は、なんといっても「読まれない」こと。
内容ではなくアメリカでの流通の関係が大きいんですよねえ。どうしても大手2大アメコミ出版社とその他扱いですし、新規読者獲得のチャンスも難しい。
こうやって映画化という形でインディーズ系に注目が集まって、アメコミ業界全体に活気が出てくるといいなあ。
この流れでいくと、もしかしたらアダム・ウォーレンのEmpoweredも映画化したりして(笑)
そうだよ!マッドハウスはマーベルヒーローアニメ化じゃなくて、エンパワードやればよかったんだよ!
>ドリームワークスがOni PressのMaintenanceのアニメ化権獲得だそうです。
インディアメコミの映画化流行ですねぇ。
しょーじき今回のニュースを見るまで全然知らないタイトルでした
確かにDW向けな感じですが・・・ by VicIsono

http://www.comicvine.com/maintenance/49-19190/
私もまったく知りませんでした。人気コミックなのか?
それはわからないけど、確かにドリームワークによく合ってる気がします。全然違和感ないわw
今のとこ映画化権だけで、映画化決定ではないようですが、こういう動きはなんでもアリなドリームワークスぽい。
「ヒックとドラゴン」も内容が原作とは大きく変わったとはいえ原作付き。
さらにペンギンズなどのTVシリーズもてがけて、来年にもTVシリーズが何本か。
あくまで原作なしのオリジナル脚本で、映画のみにこだわるピクサーとは対照的というか。
(ピクサーにとってカーズトゥーンはどういう扱いなんだろう?)
それはさておき、インディーズコミック映画化の動きはなかなか面白いですね。
インディーズがインディーズな由縁は、なんといっても「読まれない」こと。
内容ではなくアメリカでの流通の関係が大きいんですよねえ。どうしても大手2大アメコミ出版社とその他扱いですし、新規読者獲得のチャンスも難しい。
こうやって映画化という形でインディーズ系に注目が集まって、アメコミ業界全体に活気が出てくるといいなあ。
この流れでいくと、もしかしたらアダム・ウォーレンのEmpoweredも映画化したりして(笑)
そうだよ!マッドハウスはマーベルヒーローアニメ化じゃなくて、エンパワードやればよかったんだよ!
フィニアスとファーブのクリスマス・バケーション&スイチュー
フィニアスとファーブのクリスマススペシャル
「フィニアスとファーブのクリスマスバケーション」

クリスマスでもいつものフィニアスとファーブとキャンディスたち。ところが、ドゥーフェンシュマーツの悪巧みの影響でダンビル一帯が「悪い子」扱いに。このままだとプレゼントが届かない!
おもしろかったー。
フィニアスとファーブは「夏休み」が舞台の話なので、クリスマスはどうするのかな?と思っていたんですが、普通に「冬休み」の話でしたな(笑)
そういう意味では確かにいつもと違うスペシャルのお話という気がしないでも無い。
そしてスペシャルだけに、歌いまくりでしたな!主題歌もクリスマスバージョンだし。
今回はちゃんと本編歌もすべて日本語化されていてなかなかよかった。収録たいへんそう・・・
でも、英語版はすばらしいので、機会があればぜひ。
曲数が多いからか、このクリスマスエピのサントラも出てますね。

Phineas & Ferb Holiday Favorites
・・・?あれ?値段が違うCDがいくつかあるけど、どう違うのかしらん??
>Holiday Favorites
>Phineas and Ferb Holiday Favou
まあ、それはともかく、今回はキャンディスがかわいい!!
キャンディスの冬服がかわいい!!キャンディスの黒タイツが か わ い い!
いつもは夏なだけに、水着はあっても、こういう服は着ないので、新鮮でもありました。
ブーツもかわいい!
せっかくなんだから、冬服ヴァネッサも見たかったなあ。
まあ、ペリーとドゥーフェンシュマーツのプレゼント交換には萌えさせていただきましたけど。
ラブラブすぎだろこいつら。
合せて「スイチュー!フレンズ(FishHooks)」先行放送。

こちらも、なかなかおもしろかったです。
ただ、学園ものはちょっと新鮮味がないかな。ここ最近、学園ものカートゥーンすごい増えてるしなあ。
一応、「ペットショップの水槽の中の世界」というヒネった設定に、ワンダーペッツのような実写テクスチャー切り貼り美術というおもしろいことはしてはいるんだけど。
ブンブンマギーも初期はわりとおとなし目だっただけに、この「スイチュー!フレンズ」もディズニーチャンネルでの放送ということで、同じようにどこまで暴走していいのか様子見っぽい感じがしないでもない。

ただ、この赤毛っ子のビーがなかなかいい性格しているので、そのへんはけっこう面白そう。
とりあえず、この作品はビーのパンチラが見所であるのはわかった(キリッ)
「フィニアスとファーブのクリスマスバケーション」

クリスマスでもいつものフィニアスとファーブとキャンディスたち。ところが、ドゥーフェンシュマーツの悪巧みの影響でダンビル一帯が「悪い子」扱いに。このままだとプレゼントが届かない!
おもしろかったー。
フィニアスとファーブは「夏休み」が舞台の話なので、クリスマスはどうするのかな?と思っていたんですが、普通に「冬休み」の話でしたな(笑)
そういう意味では確かにいつもと違うスペシャルのお話という気がしないでも無い。
そしてスペシャルだけに、歌いまくりでしたな!主題歌もクリスマスバージョンだし。
今回はちゃんと本編歌もすべて日本語化されていてなかなかよかった。収録たいへんそう・・・
でも、英語版はすばらしいので、機会があればぜひ。
曲数が多いからか、このクリスマスエピのサントラも出てますね。

Phineas & Ferb Holiday Favorites
・・・?あれ?値段が違うCDがいくつかあるけど、どう違うのかしらん??
>Holiday Favorites
>Phineas and Ferb Holiday Favou
まあ、それはともかく、今回はキャンディスがかわいい!!
キャンディスの冬服がかわいい!!キャンディスの黒タイツが か わ い い!
いつもは夏なだけに、水着はあっても、こういう服は着ないので、新鮮でもありました。
ブーツもかわいい!
せっかくなんだから、冬服ヴァネッサも見たかったなあ。
まあ、ペリーとドゥーフェンシュマーツのプレゼント交換には萌えさせていただきましたけど。
ラブラブすぎだろこいつら。
合せて「スイチュー!フレンズ(FishHooks)」先行放送。

こちらも、なかなかおもしろかったです。
ただ、学園ものはちょっと新鮮味がないかな。ここ最近、学園ものカートゥーンすごい増えてるしなあ。
一応、「ペットショップの水槽の中の世界」というヒネった設定に、ワンダーペッツのような実写テクスチャー切り貼り美術というおもしろいことはしてはいるんだけど。
ブンブンマギーも初期はわりとおとなし目だっただけに、この「スイチュー!フレンズ」もディズニーチャンネルでの放送ということで、同じようにどこまで暴走していいのか様子見っぽい感じがしないでもない。

ただ、この赤毛っ子のビーがなかなかいい性格しているので、そのへんはけっこう面白そう。
とりあえず、この作品はビーのパンチラが見所であるのはわかった(キリッ)