fc2ブログ

Wakfu シーズン2 OP


Wakfu シーズン2のOP動画きた!!
http://www.ankama.com/fr/206-video-wakfu-serie/9264-wakfu-serie-generique-saison-2

エヴァンジェリンは髪を切っただけで、ずいぶんと印象がかわったもんだなあ。
このエヴァのフィギュアは「誰?」って思ったけど、やはりシーズン2のエヴァでしたか。

ankama公式では現在エピソード18が公開中
wakfu_ep18_01.jpg
この回は女船長さんがいい。

ここでユーゴは修行で離脱し、呑気な旅も終りクライマックスまで一気に物語が緊迫していくんだよねえ。
スポンサーサイト



ウサギ動画でカートゥーン

兎年なので、ウサギネタでいくつかいきますか。

Youtube video awards Japan2010
Youtubeで行われている動画コンテスト。去年の12月17日から始まり、投票(拍手)は1月10日まで。受賞発表は1月12日。
特に今年はアニメーション作品のノミネートが多く激戦のようです。
で、ウサギといえばアリスとウサギ。

この激戦区の中に甘奈サキコさんの「Alice」もノミネートされています。



そして「The Good Little Bunny with the Big Bad Teeth」
(こっちはYoutube video awards Japan2010とは関係ないです)

こちらはカナダのアニメーターJessica Borutskiさんの作品。

このJessica Borutskiさんは、2011年2月から北米CNで始まると言われてる、現代アレンジされた新作ルーニー・テューンズ「The Looney Tunes Show」のキャラデザを担当している。

looneylineup2.jpg
「The Looney Tunes Show」のプロデューサーはサム・レジスター(またおまえか!)

まあ、リメイクものは何作ってもどっからか「こんなん違う」って言われるんでしょうけど、今回のキャラデザはちょっといいかなと思う。今時のカートゥーン風と古典がミックスしたような感じがキュート。
モダン系というより、むしろどことなく「Spumco」ぽい感じがする。

Zig & Sharko

ZigSharko_img.jpg
ちょっと気になった最新フランスカートゥーン「Zig & Sharko」


Zig & Sharko
アップロード者 OVERLOADTV. - 音楽動画をHD画質でもっと見る!

ハイエナの「Zig」、サメの「Sharko」、人魚の「Marina」、ヤドカリ(貝かも)の「Brenie」のドタバタギャグトゥーン。
制作はオギー&コックローチのXilam

つうわけで、かなりオギー&コックローチぽいですね。オギコクの海洋版て感じかなあ。
(実際にクリエイターはオギー&コックローチの Olivier Jean-Marie)
ただ、人魚のマリーナがかわいくて、すごくArthur de Pinsぽい!

「びっくりマジック・ファミリー(A Kind of Magic)」もXilam制作だし、またキャラデザで参加したのかもしれない。ZigやSharkoはオギコクっぽいですけど(笑)

どうやらディズニーチャンネルアジアでは今年から放送が始まるようですが、日本には来るかなあ・・・今の日本ディズニーチャンネルじゃなあ。むしろオギコク繋がりでCNでやらないかしらん。


ところでこの「Dailymotion」というのはYoutubeとほぼ同時期に始まった動画共有サービス。
ただ、Youtubeがアメリカ発に対して、こちらはフランスのサービス。なので、世界的にはYoutubeが強いけれど、ヨーロッパ系ではDailymotionが強い感じです。

Template Designed by DW99