fc2ブログ

【3DS】Cartoon Network Supertoon Rumble

「ニンテンドー3DS」のタイトル発売予定リスト(北米)
ここで6月発売予定にあがっているゲームが噂のCartoonNetworkゲーム「Cartoon Network Supertoon Rumble」
開発はCrave Entertainment
やっと正式タイトルがわかったくらいで、まだプレビューも無く詳細は不明。
CNキャラがクロスオーバーで対戦バトルって感じのようなので、CN版スマッシュブラザーズみたいなもんかなと・・・と思ってます。
操作できるキャラは総勢34キャラ
バトルステージは20。ストーリーモードもあり。

現在アナウンスされている参加作品は
Ben 10 Ultimate Alien
The PowerPuff Girls
Dexter’s Laboratory
Samurai Jack
The Marvelous Misadventures of Flapjack
Codename: Kids Next Door
Chowder
Foster’s Home for Imaginary Friends
The Grim Adventures of Billy and Mandy

隠しキャラというか制限解除でJohnny Bravo と Captain Planet

なぜそこでキャプテンプラネット!?

カウチキやカーレッジくん、アミユミやエドエッドエディ、ラズロなんかもいないようですが、このあたりのチョイスの基準はよくわからないところ。
人気や格闘向きとかなのかなぁ。
背景や小道具でそれらが出てくるかもしれないし、今後追加発表されるかどうかわかりませんが。
あと、参加予定作品でもどのキャラが出るかも気になるところ。
海外での反応を見ても「TeenTitansも出してくれ!」とか「Xiaolin Showdownは?」「Megas XLRは出ないのかYO!」とか好き勝手言ってておもしろいな。

もちろん、日本での発売は不明。
スポンサーサイト



日米ケモノ

『日本とアメリカのアニメのキャラ化のセンスの違いを比較してみたグラフィック!! 』
>日本人といたしましては「イカとタコの違いも分からないヤツがなに言ってやがんだ、あ~ん?」てなもんでしょうか?w

ふむ。これは「カウwwww」「ローラ・バニーかわええのう」「犬のとこにはブランディを!」って私に言わせる罠か!?
そういえば、あちらの人で本気でタコとイカの区別がわからない、というか同じ種と考えているぽいというのはたまに感じます。
向こうにしてみたら、エイプもモンキーも、ラットもマウスもいっしょにしてる日本人に言われたくねえってなことかも(笑)

しかし・・・元ネタがよくわからんものが多いなあ。イカちゃんはわかった。
つうか、最近「イカ娘を見て思いついたネタ」ぽい気がしますねえ。
ネズミやリスの比較が無いのが気になるけど、むしろこれは日本側からサンプルを探す方が難しそう。

ただ作った人のチョイスは微妙でも、気持ちはわかる気がする。
とりあえず、最近ちらっと見てた海外のケモノ系イベント「Further Confusion 2011
と、そのコスプレ写真。 コスプレと言っていいのかわからないけど。


そういえば、12、13世紀のフランスでは擬人化ブームがあったんですかね。薔薇物語とか。
ちょうどこちらのblog記事を見ていろいろ思ったわけですよ。
擬人化文学 「ばら物語」 -目に見えなくても擬人化できます
獣擬人化は日本の専売特許にあらず。「狐物語 Le Roman de Renart 」シリーズ

まあブームつうか、今でもそれは続いてますよね。って感じですけど(笑)

あ、それとはちょっと関係ないけど、フランス語って無生物にも「男性名詞」「女性名詞」ってなってるわけじゃないですか、パンは女性だったかな。そのため英語でいう「IT」が無くて、必ず無生物でも「彼(IL)」「彼女(ELLE)」って言うんですよね。BDとか読んでるとたまに混乱します。

ということはフランス紳士はパンを見て、やれるかやれないかを常に考えてるのか・・・と思うと、フランス人は日本人よりはるかに上級者。(たぶん違う)

Template Designed by DW99