こんなとこにもバターカップ
>こんなとこにもパワパフ?なものをみつけました(笑)
バターカップというか、ブッチでしょうか…
評価で、“もうちょっと絵が可愛かったら”と書かれているのですが
もしかしてこのまんまの絵柄で売っているんでしょうか。欲しい。 by ささこ
http://item.rakuten.co.jp/tsugabusan/souji1/

こ w れ ww は www
髪のとこが微妙に残念な感じなのは、半分黒で塗りつぶしちゃうと重くなるからでしょうか?
にしても、これはすげえ(笑)
バターカップというか、ブッチでしょうか…
評価で、“もうちょっと絵が可愛かったら”と書かれているのですが
もしかしてこのまんまの絵柄で売っているんでしょうか。欲しい。 by ささこ
http://item.rakuten.co.jp/tsugabusan/souji1/

こ w れ ww は www
髪のとこが微妙に残念な感じなのは、半分黒で塗りつぶしちゃうと重くなるからでしょうか?
にしても、これはすげえ(笑)
アングレームなBDめぐり
こちらの記事「仏アングレームで第38回 国際漫画フェスティバル開催」を読むと、フランスではBDの新作出版点数が15年前の6倍近くに激増してる様子。元が少なかったってのもあるんだろうけど、勢いあるなあ。
というわけで、先月末にはフランスで「アングレーム国際BDフェスティバル 2011(Festival International de la Bande Dessinee 2011)」があったりしちゃったりして、今年のグランプリはアート・スピーゲルマンがとっちゃったりしちゃったり。
アメリカ人のアート・スピーゲルマンがとるあたり、やっぱ「国際」って言うだけあるなあと思ったりしちゃったり。
フランスでやるだけあって、当然ノミネート作はフランスのBDが多いんですが、イスラエルだとかスペインだとかアメリカだとか日本だとかいろいろあるのが面白いですね。
エキシビジョンで香港マンガ特集なんかも。
>
なんかこれ、すごく面白そうなんですけど。
一応今年の受賞作はこちら。
日本からだと浦沢直樹の「PLUTO」が「PRIX INTERGENERATIONS」という賞をとったようですが、これがどういう賞なのかよくわからん。
ノミネートだけなら今回はナルトやコナン、あしたのジョーなんかもノミネートされてました。過去にはたしか「ドラえもん」もノミネートされてたはず。
まあ、正直よくわからないので、「へえ、こんなんあるんだ」程度に紹介されてる本を見てるだけなんですがね。
わあ、珍しく見た事ある作品が~>「CADAVRE EXQUIS」 みたいな。
そんななか、自分が気になった作品をちょっとチェックしておく。
というわけで、先月末にはフランスで「アングレーム国際BDフェスティバル 2011(Festival International de la Bande Dessinee 2011)」があったりしちゃったりして、今年のグランプリはアート・スピーゲルマンがとっちゃったりしちゃったり。
アメリカ人のアート・スピーゲルマンがとるあたり、やっぱ「国際」って言うだけあるなあと思ったりしちゃったり。
フランスでやるだけあって、当然ノミネート作はフランスのBDが多いんですが、イスラエルだとかスペインだとかアメリカだとか日本だとかいろいろあるのが面白いですね。
エキシビジョンで香港マンガ特集なんかも。
>
なんかこれ、すごく面白そうなんですけど。
一応今年の受賞作はこちら。
日本からだと浦沢直樹の「PLUTO」が「PRIX INTERGENERATIONS」という賞をとったようですが、これがどういう賞なのかよくわからん。
ノミネートだけなら今回はナルトやコナン、あしたのジョーなんかもノミネートされてました。過去にはたしか「ドラえもん」もノミネートされてたはず。
まあ、正直よくわからないので、「へえ、こんなんあるんだ」程度に紹介されてる本を見てるだけなんですがね。
わあ、珍しく見た事ある作品が~>「CADAVRE EXQUIS」 みたいな。
そんななか、自分が気になった作品をちょっとチェックしておく。
ディーディー登場
気がつけば2月ですよ。

デクスターズミッションもついに「ミッション3」になってディーディー登場。
ディーディー!!ディーディー!!うわ!テンション上がる!
デクスターズミッションはクイズは「小学生対象」ぽいですが、特に応募に年齢制限はないみたいで、しかも応募者にはもれなく特製デクスター下敷きがプレゼントされるという太っ腹企画。
カートゥーン スペシャル 「みんなが選んだハンナ・バーベラ ベスト5
(3月21日(月・祝)~3月25日(金) 13:00~15:00)
これの放送作品を決める人気投票はまだ続いていますが、中間発表は1月末で凍結。
その時点での結果は

1位 チキチキマシン猛レース
2位 秘密探偵クルクル
3位 スクービー&スクラッピー ドゥー
4位 原始家族フリントストーン
5位 クマゴロー
以下にアダムスファミリーやジェットソンなどが控えてるけど、このままいきそうな感じがしますねえ。
チキチキやスクービーはまだしもクルクルがこんなに人気あったとは!
全体を見ても、チャカチャカ娘やペネロッピー、スーパーヒーロー系は苦戦て感じですかねえ。スパースリー!

そういえナルニア国物語3(2月25日公開)となぜかCNがタイアップしていて、CN内にナルニア国特設ページもできていた。

デクスターズミッションもついに「ミッション3」になってディーディー登場。
ディーディー!!ディーディー!!うわ!テンション上がる!
デクスターズミッションはクイズは「小学生対象」ぽいですが、特に応募に年齢制限はないみたいで、しかも応募者にはもれなく特製デクスター下敷きがプレゼントされるという太っ腹企画。
カートゥーン スペシャル 「みんなが選んだハンナ・バーベラ ベスト5
(3月21日(月・祝)~3月25日(金) 13:00~15:00)
これの放送作品を決める人気投票はまだ続いていますが、中間発表は1月末で凍結。
その時点での結果は

1位 チキチキマシン猛レース
2位 秘密探偵クルクル
3位 スクービー&スクラッピー ドゥー
4位 原始家族フリントストーン
5位 クマゴロー
以下にアダムスファミリーやジェットソンなどが控えてるけど、このままいきそうな感じがしますねえ。
チキチキやスクービーはまだしもクルクルがこんなに人気あったとは!
全体を見ても、チャカチャカ娘やペネロッピー、スーパーヒーロー系は苦戦て感じですかねえ。スパースリー!

そういえナルニア国物語3(2月25日公開)となぜかCNがタイアップしていて、CN内にナルニア国特設ページもできていた。