最近のame-comi ヒロインズ
いやあ、まだ続いてたんですねえ、DCダイレクトから発売されている「DCキャラをアニメっぽくしてみました」シリーズ『AME-COMI HEROINE』
すでに第三弾となってブリスターなんかでも予約開始してます。


BIG BARDA
WONDER WOMAN (V.3)
ミスター・ミラクルの嫁、ビッグ・バルダさんと、ワンダーウーマン バージョン3
しかし、これって、「アニメっぽく」なってる??
むしろかなりアメコミっぽい感じがするんだけどなあ。


SUPERGIRL (V.1) BLACK SUIT
こういう微妙さはどうなったんだー!!w



AME-COMI HEROINE: SERIES 3: HAWKGIRL MINI-FIGURE
AME-COMI HEROINE: SERIES 3: POWER GIRL MINI-FIGURE
AME-COMI HEROINE: SERIES 3: SUPERGIRL MINI-FIGURE
うむ。これはなかなか微妙でいいな(笑)
パワーガールさんのポーズが痛い。
すでに第三弾となってブリスターなんかでも予約開始してます。


BIG BARDA
WONDER WOMAN (V.3)
ミスター・ミラクルの嫁、ビッグ・バルダさんと、ワンダーウーマン バージョン3
しかし、これって、「アニメっぽく」なってる??
むしろかなりアメコミっぽい感じがするんだけどなあ。


SUPERGIRL (V.1) BLACK SUIT
こういう微妙さはどうなったんだー!!w



AME-COMI HEROINE: SERIES 3: HAWKGIRL MINI-FIGURE
AME-COMI HEROINE: SERIES 3: POWER GIRL MINI-FIGURE
AME-COMI HEROINE: SERIES 3: SUPERGIRL MINI-FIGURE
うむ。これはなかなか微妙でいいな(笑)
パワーガールさんのポーズが痛い。
イタリアとスパンク

「劇場版 おはよう!スパンク」放送記念 プレゼントキャンペーン
カートゥーンネットワークで12日に放送される「劇場版 おはよう!スパンク」を記念してプレゼントキャンペーンがおこなわれているんですが、このスパンクグッズって日本製ではなく、すべてイタリア製。
キャンペーンページにも書かれているんだけど、スパンクはイタリアですごいヒットしてるんですよねえ。
イタリア版スパンクのタイトルは「Hello! Spank」
ちょっと流行ってる程度ではなく、ショップではスパンクグッズで埋まるくらいの大ブレイクというか。
一応フランスやドイツでも放送しているようだけど、特にイタリアがすごい。
80年代にも放送されていたのですが、2006年くらいから再び人気が出て来て、今はけっこうすごいことになってる様子。
MAMAQUEVO - HELLO SPANK!
イタリアのスパンク専門ファッションブランド

何が凄いって、子供向けではなく、若いお姉ちゃんやら男性向けが充実してるところ。(むしろそっちがメインターゲット!?)
KAWAIIもの好き日本といっても、こういうものではメンズなんてめったにないのに、イタリアではこれだ。
さすがイタリア!!
そういえば、イタリアのKAWAII系ファンションブランド「tokidoki」
http://www.tokidoki.it/
ここでもメンズあるんだよなあ。イタリア男子・・・・・
イタリアって特にこういう少女マンガちっくなものが男女問わず好きなのかもしれない。
最近セーラームーンの再放送が始まって、またブレイク中とも聞くしなあ。
セーラームーンと違いプリキュアは世界ではそれほど人気無い(というかあまり放送されていない)。
初代の「ふたりはプリキュア」はそれなりに放送されたものの、そこからまったく続かず、アメリカでは放送権を取得しておきながら結局放送されることはなかったという状態。
しかしイタリアでは初代の他に「プリキュアSS」や「プリキュア5」も放送されているという、ヨーロッパではプリキュアを一番放送してる国。
自国アニメも「Angel's Friends」や「Winx Club」など美少女系だったりして、イタリア人の嗜好というものをちょっと考えてしまいますわ。
そういえば、映画「ハートキャッチプリキュア! 花の都でファッションショー」が1月末にフランス・パリで上映したはずだけど、評判どうだったんですかねえ?まったく話が出ないんですが。
フランスじゃなくて、イタリアでやればよかったのに!