fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

Princesas do Mar

今回はブラジルのアニメをご紹介。
Princesas_do_Mar01.jpg
水着幼女たちがキャッキャウフフするアニメ「Princesas do Mar」



Princesas do Mar公式サイト

「Princesas do Mar」は世界各国で放送されていて、
オリジナルのブラジル(ポルトガル語)では「Princesas do Mar」、
南米その他(スペイン語)では「Princesas del Mar」、
フランス語版では「Princesses des Mers」、
そして英語版だと「Sea Princesses」
英語見ればわかるように、「海のプリンセスたち」って意味ですね。

polvina.jpg
Polvina(ポルヴィーニャ)7歳
タコのプリンセス。タコ娘!
ポルトガル語でタコは「polvo」なのでそのまんまですね。日本だったらタコ美ちゃんつう感じ?

ester_005.jpg
Estér(エステール)7歳
ヒトデのプリンセス。
ポルトガル語でヒトデは「Estrela-do-mar」(意味は「海の星」) 海星ってことでこれは漢字と同じですなあ。
エステールちゃんはそこからのもじりだけど、星子って感じやろか。

tubarina_021.jpg
Tubarina(トゥバリーニャ)7歳
サメのプリンセス。
ポルトガル語でサメは「Tubarão」 はい、サメ子さん。
怒ってる顔が多いので、バターカップポジションかと。

この主役3人の配色はむしろ「おジャ魔女どれみ」っぽいかしらん。
それっぽくは無いけど、一応どの子も「プリンセス」ってことらしいですぞ。タコ美さんならタコ族のプリンセスとかそんな感じみたい。

この3人が主役ですが、他にもキャラがいっぱいいるのですよ。
Princesas_do_Mar02.jpg
かわいいなー

その他キャラで気になる子をいくつかピックアップ

...続きを読む

スポンサーサイト



アリス・マッドネスリターンズ ショップ

aliceMR_Ts.jpg
>アリスマッドネスリターンズのグッズショップが by なと
Alice 2 Store

ゲーム発売前からアパレルも出ますか。
ゲームだけでなく世界観も売っていこうてな感じもありますね、これは。

ついでなので、ちょうど洋Toyショップ「豆魚雷」のブログで、グロいアリスのスタチュー入荷しましたってのが載ってましたよ。
ダークエンパイア新作…アリス・イン・ワンダーランド!
心臓くりぬきアリスとか、ずるむけチェシャ猫とか。



>Le Chat du rabbin!!フランスへ行った時みかけましたよ!
すっごく面白そうなんで欲しかったですが、やっぱりお財布が心配ですし、読めないのでしぶしぶ我慢しました。
英語とかに翻訳されてるのが会ったら買いたいですね。
最後の方の猫さんの表情がとってもキュートっす。 by のっと

映画になるから原作本としてフランスではフェアになっていたかもしれませんね。
映画になるし、もしかしたら英語版も出るかも。ていうかイギリスあたりですでに出てるかも。

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。