fc2ブログ

Godzilla: Kingdom of Monsters

最近ちょっと気になってるアメコミ

「Godzilla: Kingdom of Monsters」
Godzilla-KoM01.jpg
「The Goon」のEric Powellが手がけるこの新しいゴジラのコミックシリーズは、#1が北米では即日完売したと言われる。
アレックス・ロスがカバーアートを手がけていたりしてかなり本気のシリーズ。(※アメコミっぽく複数のカバーアート版が出てたりして、全部アレックス・ロスってわけじゃないですけど)
本編の作画(ペンシラー)はPhil Hester。

日本にゴジラ出現。
Godzilla-KoM02.jpg
自衛隊出撃するも歯が立たず。ゴジラ「どやあ」

Godzilla-KoM03.jpg
そして、東京壊滅。(その後は横浜に進行中)

しかし人類を襲う巨大怪獣はゴジラだけではなかった。
メキシコではアンギラスが。
ロシアではラドンが。
そしてフランスでは謎の双子少女と共にモスラが!
世界規模の怪獣災害に悩むオパマ大統領。そんな話のようです。
まさに「Kingdom of Monsters」

Godzilla-KoM04.jpgGodzilla-KoM06.jpg

そしていよいよ#5ではキングギドラ登場っぽいですね
Godzilla-KoM05.jpg
キングギドラは中国&韓国あたりに出現するのかな?

あとは、クモンガも登場予定のようです。
ファンの間ではガイガンやヘドラ、メカゴジラも登場するんではないかと噂されていますが、さて。
Phil Hesterの作画がけっこうスタイリッシュでいい感じなうえ、圧倒的に無敵なゴジラの描写がたまらない。
単行本化したら読んでみたいです。

なんというか、日本人よりアメリカ人の方がゴジラ好きですよねえ。
最近ではゴジラの新しいボードゲームも発売されたし。

Godzilla_Kaiju_Wars.jpg
「Godzilla Kaiju Wars Board Game」

最近北米ではいろんなリバイバルブームがきているけど、ゴジラもこの勢いで来るかな。

これを発刊している出版社「IDW Publishing」は最近めきめきと存在感を強めているアメコミ出版社。
オリジナル作品も多いが、トランスフォーマーやG.Iジョー、ドクターフーやスタートレックそしてDungeons & Dragonsなどのコミック版をてがけている。
スポンサーサイト



「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」7月から

「ディズニーXDでは、7月からマーベルヒーローが活躍する「アベンジャーズ 地球最強のヒーロー」シリーズが日本初放送でスタート!」
スカパー加入者向けプレゼントのページにディズニーXDからのプレゼント「「マイティ・ソー」先行試写会」のところで、こっそり書かれていました。


これは本国版のトレーラーだけど、日本版はどんな感じになるんでしょうかね。
アベンジャースの最新アニメ(The Avengers: Earth's Mightiest Heroes)がやっと日本上陸。
まだXDの公式サイトには載ってないようですが、次の更新で見る事ができるかな?


>どうも、ご無沙汰してます。
唐突ですけど、再来週に6泊8日でパリ(とロンドン)に
行ってまいります。

目的はWinxの劇場版第2弾の仏語版を観に行くことです。

Winxは4月9日に上映開始だったんですけど、8月にはDVDなどが出る関係かもうほとんどやってないんですよね。
パリでは6月8日までだそうで、ぎりぎり間に合った感じです(笑)
(略)
ロンドンと言えばエミリーですかねぇ。
と思ってちょっと調べてみたらエミリーはアメリカ原作でしたね(汗)。 by きもっちぃ


Winxのためにフランスに行く、きもっちぃさんが大好きです。
気にせず楽しんできてくださいませ~。私にはいろんな面白い話やら現地の状況なのどの「土産話」が一番のおみやげです。無事帰ってきましたら、フランス話いろいろお聞きしたいです。
なるほど、きもっちぃさんのイメージではエミリーはロンドン的なのですな(笑)


http://www.copihan.com/
>しましまソックスが出てくるアニメですよー
スカポン得では?


しましまソックスであれば何でもいいわけじゃ無いのですよ!
って、なにこのアニメ?「こぴはん」?オリジナルアニメ?
いまどき4文字タイトルとか・・・どうなのかなぁ。などと思いつつも、なんか見た事ある絵柄。なんだっけ?

Template Designed by DW99