ジェネレーターレックス第一話配信開始
ジェネレーターレックス特設サイト
6月23日から「ジェネレーター・レックス」の公式サイトもリニューアルされ、第1話がweb先行配信(本放送が始まるまでの7/22までの限定公開のようです)
>ジェネレーター・レックス 第1話
<日本語キャスト>
レックス:森久保 祥太郎
シックス:岩崎 ひろし
ヴァン・クライス:咲野 俊介
ホリデー博士:加藤優子
ボーボー:間宮康弘

ブリーチさーーーーーん!
怪物女子高生!つうか、服が制服ぽいんですけど、これはスタッフの趣味なんですかね。
そしてブリーチちゃんの能力は「鉄壁スカート」。違う、ええと空間ゲートみたいな感じなんですかね。
ちらっとだけ素顔も見れたけど、日本のようにカワイクすることなどまったくなくて、めっちゃゴスかったですぞ。あははは。
個人的には、あの腕だとどうやって着替えるのかが気になって気になって。ブリーチちゃんの着替えシーン希望(絶対に無い)
ともかく、第1話は見事なまでの説明回。
この世界の設定から、レックスの状況、それをとりまく人間関係と互いにどう思ってるかまで見事に盛り込んでいる。
主人公がノリのいい熱血野郎だからまだいいけど、ベン10と比べるとかなり暗い設定だね。
レックスだけがナノマシンの暴走をコントロールできるだけに、プロビデンスのエージエント扱いながらも、実際は監禁されたモルモット扱い。レックスも過去の記憶がなく、友だちはサルだけ!
ようやくできたと思われた友人も実は・・・みたいな。
ベン10が小学生が思い描くヒーローなら、レックスは中二全開ですよ。
これがアメコミの中二っ! 敵も筋肉番長じゃなくてニヒルな注射男さんですし。
バットマンアニメシリーズがどれだけ大人っぽいかよくわかる。
レックスはそのうち決め台詞くらい言いそうですよ。女の子成分がかなり少なめですけどね。

シックスさんもカッコいいけど、ボーボーがいい。
まるでアメリカンドラゴンのフードックみたいで、すごいツボ。
やはりアメコミにはサル! そしておつきの小動物はおっさん声! これ最強。
そんなジェネレーターレックスですが、これには原作コミックがあるのです。
アヤコさんのこの記事で知りましたが、Man of Actionが過去に発表した「M. Rex」




1999年にimage comicsから出たようなんですが、2冊で終了?
設定はさすがに大きく変わってるようですが、レックスやシックス、相棒のボーボーなどはそのままですね。
ともかく、BEN10は「CN側からの企画」要素がかなり強い感じ(玩具も売ったるでー的な)でしたが、こちらはMan of Actionのオリジナル企画と言える。
BEN10がヒットした実績で、かつての自分たちの企画が通るようになったのだと思うと、スタッフ的にはけっこう思い入れは強そう。
いきあたりばったり的なBEN10よりは設定とかかなり練り込んでいるんじゃないですかね。
ジェネレーターレックスはBEN10のようにCartoonNetwork Action Packでコミカライズされているのですが、
>Action Pack #50のレビュー
最初はまだアニメに似せようとした絵柄。
しかし、最近のAction Packでは・・・


絵師さんたち似せる気なくなったーーーw
6月23日から「ジェネレーター・レックス」の公式サイトもリニューアルされ、第1話がweb先行配信(本放送が始まるまでの7/22までの限定公開のようです)
>ジェネレーター・レックス 第1話
<日本語キャスト>
レックス:森久保 祥太郎
シックス:岩崎 ひろし
ヴァン・クライス:咲野 俊介
ホリデー博士:加藤優子
ボーボー:間宮康弘

ブリーチさーーーーーん!
怪物女子高生!つうか、服が制服ぽいんですけど、これはスタッフの趣味なんですかね。
そしてブリーチちゃんの能力は「鉄壁スカート」。違う、ええと空間ゲートみたいな感じなんですかね。
ちらっとだけ素顔も見れたけど、日本のようにカワイクすることなどまったくなくて、めっちゃゴスかったですぞ。あははは。
個人的には、あの腕だとどうやって着替えるのかが気になって気になって。ブリーチちゃんの着替えシーン希望(絶対に無い)
ともかく、第1話は見事なまでの説明回。
この世界の設定から、レックスの状況、それをとりまく人間関係と互いにどう思ってるかまで見事に盛り込んでいる。
主人公がノリのいい熱血野郎だからまだいいけど、ベン10と比べるとかなり暗い設定だね。
レックスだけがナノマシンの暴走をコントロールできるだけに、プロビデンスのエージエント扱いながらも、実際は監禁されたモルモット扱い。レックスも過去の記憶がなく、友だちはサルだけ!
ようやくできたと思われた友人も実は・・・みたいな。
ベン10が小学生が思い描くヒーローなら、レックスは中二全開ですよ。
これがアメコミの中二っ! 敵も筋肉番長じゃなくてニヒルな注射男さんですし。
バットマンアニメシリーズがどれだけ大人っぽいかよくわかる。
レックスはそのうち決め台詞くらい言いそうですよ。女の子成分がかなり少なめですけどね。

シックスさんもカッコいいけど、ボーボーがいい。
まるでアメリカンドラゴンのフードックみたいで、すごいツボ。
やはりアメコミにはサル! そしておつきの小動物はおっさん声! これ最強。
そんなジェネレーターレックスですが、これには原作コミックがあるのです。
アヤコさんのこの記事で知りましたが、Man of Actionが過去に発表した「M. Rex」




1999年にimage comicsから出たようなんですが、2冊で終了?
設定はさすがに大きく変わってるようですが、レックスやシックス、相棒のボーボーなどはそのままですね。
ともかく、BEN10は「CN側からの企画」要素がかなり強い感じ(玩具も売ったるでー的な)でしたが、こちらはMan of Actionのオリジナル企画と言える。
BEN10がヒットした実績で、かつての自分たちの企画が通るようになったのだと思うと、スタッフ的にはけっこう思い入れは強そう。
いきあたりばったり的なBEN10よりは設定とかかなり練り込んでいるんじゃないですかね。
ジェネレーターレックスはBEN10のようにCartoonNetwork Action Packでコミカライズされているのですが、
>Action Pack #50のレビュー
最初はまだアニメに似せようとした絵柄。
しかし、最近のAction Packでは・・・


絵師さんたち似せる気なくなったーーーw
スポンサーサイト
フィニアスとファーブのクリアファイル
>イラストの件、まことにありがとうございました。リンクまで貼っていただいて、嬉しいです。
ところで、今日街に出かけたら、フィニアス&ファーブのテレビ映画の宣伝がディズニーストアの前ででっかく宣伝されてました。建物全体にフィニアス達の姿を映るのを見て、やっぱり大きなスクリーンで見たかったな。なんて欲張りな考えがよぎった私でした。 by のっと
それはすばらしい。
もちろん、「アメリカの」ディズニーストアの話ですね!\(^o^)/
一方、日本のディズニーストアはまるっきりスルー/(^o^)\
そんな日本でも、「デジタルTVガイド」誌にフィニアスとファーブのクリアファイルがついてくるようですよ。
>デジタルTVガイドにフィニアスとファーブ(@ Candy Poisoning)
もしかしたら、セブンイレブン売り限定かもしれないのでちょっと注意した方がいいかも。
フィニファムービー「Across the 2nd Dimension」は米ディズニーチャンネルでは8月5日放送。
Phineas & Ferb Across The 2nd Dimension: Premieres August 5th, on DVD August 23rd!
そしてすぐにDVDが8月23日に発売。
日本アマゾンにはこのDVDはまだ入荷予定ないみたいだけど、サントラCDとかは買えるみたいだ。

「Phineas & Ferb Across the 1st & 2nd Dimensions」(CD)
8月2日発売。公開前に出るのか。
ゲーム(Wii&DS)も8月2日発売
「Phineas and Ferb: Across the 2nd Dimension」
こちらは多分フィルムブックだと思うけど、6月28日に発売。
やたら早く出るけど、ホントかしら?
ぜひ日本ディズニーチャンネルも世界同時公開とまではいかなくても8月には放送して欲しいな。
夏はキミのもの!
ところで、今日街に出かけたら、フィニアス&ファーブのテレビ映画の宣伝がディズニーストアの前ででっかく宣伝されてました。建物全体にフィニアス達の姿を映るのを見て、やっぱり大きなスクリーンで見たかったな。なんて欲張りな考えがよぎった私でした。 by のっと
それはすばらしい。
もちろん、「アメリカの」ディズニーストアの話ですね!\(^o^)/
一方、日本のディズニーストアはまるっきりスルー/(^o^)\
そんな日本でも、「デジタルTVガイド」誌にフィニアスとファーブのクリアファイルがついてくるようですよ。
>デジタルTVガイドにフィニアスとファーブ(@ Candy Poisoning)
もしかしたら、セブンイレブン売り限定かもしれないのでちょっと注意した方がいいかも。
フィニファムービー「Across the 2nd Dimension」は米ディズニーチャンネルでは8月5日放送。
Phineas & Ferb Across The 2nd Dimension: Premieres August 5th, on DVD August 23rd!
そしてすぐにDVDが8月23日に発売。
日本アマゾンにはこのDVDはまだ入荷予定ないみたいだけど、サントラCDとかは買えるみたいだ。

「Phineas & Ferb Across the 1st & 2nd Dimensions」(CD)
8月2日発売。公開前に出るのか。
ゲーム(Wii&DS)も8月2日発売
「Phineas and Ferb: Across the 2nd Dimension」
こちらは多分フィルムブックだと思うけど、6月28日に発売。
やたら早く出るけど、ホントかしら?
ぜひ日本ディズニーチャンネルも世界同時公開とまではいかなくても8月には放送して欲しいな。
夏はキミのもの!