They Bleed Pixelsの女の子

They Bleed Pixelsの女の子描いてみたよ。
なんかの本を読んで呪われちゃったという設定なんだろうけど、海外物はけっこう肌の色に容赦なくて好き。
>こんばんは!とつぜんなんですが、この子かなりあなた様の好みだと思うのですが、いかがでしょうか? by ななしん

Byul/ビョル STEAMPUNK PROJECT 第三章 Rhiannon(リーアノン)【2010年11月中旬発売】
これはなかなか、わたしくしの好みであってよ。
スチームパンクなゴスっぽいのう。
ええと、そういえば、コメントでれいぶんさんからの報告だけど、
ラゾーナ川崎の「OLYMPIA」というお店でパワパフグッズ売ってたようですよ!
スポンサーサイト
9月のCN
9月のCN(pdf)
・スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ3 先行放送スペシャル
・MR.MENショー2 Newエピソード
・ポップコーン スペシャル 5夜連続 カートゥーン
■デクスターズ・ラボ エゴ・トリップ
■クラスメイトはモンキー:楽しい演奏旅行
■キャンプ・ラズロ:ラズロはどこ?
■フォスターズ・ホームは永遠に
■ビリー&マンディの大冒険
「エゴ・トリップ」すごい久々!
しかし、うん、その、なんだ。ビリマンとKNDのクロスオーバースペシャルは・・・
アドベンチャータイムまだですか? Flapjackとか、チャウダー新エピとか・・・
最近カートゥーン系の新作無いよう
>Furつぼりました。ケモケモしててイイ!
おにゃのこもかわいいけど、あの涙ボクロもたまらんとです。
なかなか良いですよねえ。
そういや、足の感じがちょっと手塚治虫ぽいねーって思った。
・スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ3 先行放送スペシャル
・MR.MENショー2 Newエピソード
・ポップコーン スペシャル 5夜連続 カートゥーン
■デクスターズ・ラボ エゴ・トリップ
■クラスメイトはモンキー:楽しい演奏旅行
■キャンプ・ラズロ:ラズロはどこ?
■フォスターズ・ホームは永遠に
■ビリー&マンディの大冒険
「エゴ・トリップ」すごい久々!
しかし、うん、その、なんだ。ビリマンとKNDのクロスオーバースペシャルは・・・
アドベンチャータイムまだですか? Flapjackとか、チャウダー新エピとか・・・
最近カートゥーン系の新作無いよう
>Furつぼりました。ケモケモしててイイ!
おにゃのこもかわいいけど、あの涙ボクロもたまらんとです。
なかなか良いですよねえ。
そういや、足の感じがちょっと手塚治虫ぽいねーって思った。
The Mysteries of Alfred Hedgehog

フランスAlphanim製アニメといえば、ヨーロッパのケモナー諸兄に人気と聞く
「The Mysteries of Alfred Hedgehog」(Les Mystères d'Alfred)
去年から始まった比較的新しい作品で、現在フランス他、ベルギー、スペイン、カナダなどで放送中。
>The Mysteries of Alfred Hedgehog 公式サイト
>France3(Ludo)の特設サイト
>Alphanimのページ
日常の事件や謎をとく少年少女探偵もの。ちょっと学習まんが要素も入ったりする。
動物擬人化といっても、動物の姿のままでしゃべるようなものから、ほとんど人間に近いものまでいろいろ幅がありますが、これは人間に近い獣人タイプのもの。
別にここまでくると人間キャラでやっても別にいいんじゃないかと思えるけど、「え?だってケモノの方がカワイイよね」ってとこなんだろう。(え?)