新Macと旧Mac(死亡)
新Macやら新MacOSとか発表されましたな。
mac miniとかなんか光学ドライブ無しですよ。
新機能(サービス)のiCloudといい、これからはデータはすべてネットワーク経由で保存・入手ですよ!みたいな過去の切捨てっぷりはいつものappleらしい。
米書店チェーン2位、清算へ ボーダーズ399店閉店
そういや電子書籍やオンライン書店に押されてボーダーズも破産し、再建めざしてたけど、結局ダメだったようで。
日本はまだそこまで行っていないけど、アメリカではパッケージメディアの衰退はかなり進んでいる気がします。
とかいってたら、うちのMacさんがお亡くなりに。
なんというタイミング!!これがアップルタイマー!
そういやアナログ放送ももうじき終了だし、今年はデジタル変革年なのかも。
・・・なんて言ってる場合じゃねえよ!!どうすんだよ。
とまあ、かなり大昔のPCをひっぱりだして今これ書いてるんですが、キツイ・・
なので、ちょっとしばらく更新がとどこおるかもしれません。
直るのかなあ。それともやっぱりこのタイミングで買い替えなのか。
アップルの罠すぎる。
>「塔の上のラプンツェル」の国内版 DVD+ブルーレイセットを買いました。
はたして英語音声版のタイトルは・・・「Rapunzel」でした。パッケージには「原題:Tangled」と表記してあるのに・・・こうなると日本のファンにとっては「Tangled」バージョンの方がレアみたいですね。
ところで、エンドタイトルのイラストを描いているのはShiyoon Kimという方なのがわかりました。キャラクターデザインにも名前を連ねています。検索したらブログを発見しました。
http://shiyoon.blogspot.com/
忙しいのか更新は少ないようですが。 by massando
ラプンツェル国内版DVD/BD発売されたんでしたっけ。
ラプンツェルのタイトルは謎だらけ!ww
「Rapunzel」はインターナショナル版タイトルなんですかね。
>ゴスッ娘っぽいものを描いてみました。
判定お願いします。by iso
http://members.jcom.home.ne.jp/iso112/manga/kiranimals.html
これはかわゆいゴスっ娘!ちょっと小さくてよくわからないのが残念。
まわりのケモノさんたちもかわいいですねー
mac miniとかなんか光学ドライブ無しですよ。
新機能(サービス)のiCloudといい、これからはデータはすべてネットワーク経由で保存・入手ですよ!みたいな過去の切捨てっぷりはいつものappleらしい。
米書店チェーン2位、清算へ ボーダーズ399店閉店
そういや電子書籍やオンライン書店に押されてボーダーズも破産し、再建めざしてたけど、結局ダメだったようで。
日本はまだそこまで行っていないけど、アメリカではパッケージメディアの衰退はかなり進んでいる気がします。
とかいってたら、うちのMacさんがお亡くなりに。
なんというタイミング!!これがアップルタイマー!
そういやアナログ放送ももうじき終了だし、今年はデジタル変革年なのかも。
・・・なんて言ってる場合じゃねえよ!!どうすんだよ。
とまあ、かなり大昔のPCをひっぱりだして今これ書いてるんですが、キツイ・・
なので、ちょっとしばらく更新がとどこおるかもしれません。
直るのかなあ。それともやっぱりこのタイミングで買い替えなのか。
アップルの罠すぎる。
>「塔の上のラプンツェル」の国内版 DVD+ブルーレイセットを買いました。
はたして英語音声版のタイトルは・・・「Rapunzel」でした。パッケージには「原題:Tangled」と表記してあるのに・・・こうなると日本のファンにとっては「Tangled」バージョンの方がレアみたいですね。
ところで、エンドタイトルのイラストを描いているのはShiyoon Kimという方なのがわかりました。キャラクターデザインにも名前を連ねています。検索したらブログを発見しました。
http://shiyoon.blogspot.com/
忙しいのか更新は少ないようですが。 by massando
ラプンツェル国内版DVD/BD発売されたんでしたっけ。
ラプンツェルのタイトルは謎だらけ!ww
「Rapunzel」はインターナショナル版タイトルなんですかね。
>ゴスッ娘っぽいものを描いてみました。
判定お願いします。by iso
http://members.jcom.home.ne.jp/iso112/manga/kiranimals.html
これはかわゆいゴスっ娘!ちょっと小さくてよくわからないのが残念。
まわりのケモノさんたちもかわいいですねー
スポンサーサイト