fc2ブログ

マッドハウス版ブレイド 第5話

#5「光る島」

はいはい、また残月ですか・・・と思ったら
mdblade05_01.jpg

「二の太刀 幻月」
二の太刀きたあああああww

ブレイドたちはフィリピンの「火の島」にフロストがいるんではないかと立ち寄る。
そこでは島の精霊の守り人「ベルドゥーゴ」と呼ばれる戦士たちと出会い、フロストによって封印がとかれた怪物「マナナンガル」と戦うことに。

もはやすっかり妖怪退魔行。
でも、ヴァンパイアものは定番なだけにありがちなことが多いけど、こういう展開はちょっと珍しくて面白いかも。
フロストがアジアに進出してきてる理由も語られてていいですね。
欧州は古くからのヴァンパイア「闇の貴族」「純血種」の支配下であり、アジアは手つかず。
そこでアジアで勢力を伸ばし、なおかつ科学も取り入れて様々なヴァンパイアの血を研究し、己を強化してきていたフロスト。
伝説のデイウォーカー、ブレイドの血を狙うのもそのため。
しかし、真に覚醒していないブレイドの現在の血ではまだまだ効果が薄いために、ブレイドが戦いの中でより強くなるよう泳がせている、という状況。
mdblade05_02.jpg
そんな中、勢力拡大しているフロストに警告するために、ヴァンパイアの純血種「ルシウス・アイザック」登場
ベーやん・・・・

mdblade05_04.jpgmdblade05_03.jpg
んふふふ。アイザックさんはちょっと気に入りましたよ。
マコトさんにイマイチ華が無いだけに、こういうキャラの登場はいい。
第三勢力の登場で、少し先が読めなくなってきたし、次回も楽しみに待てそうだ。

それにしてもマコトちゃんあんま活躍しねえなあ。
まだナックルでの対ヴァンパイア戦闘ってのが表現しきれてないし。
ブレイドのような必殺技が欲しい。一の拳「流星」とか。


うん、ブレイドはこのシリーズの中では一番楽しく見れるな。
何度も繰り返してるけど、「マーベルアニメ」としては「どこがやねん」だけど、変わったヴァンパイアものとして見るとそんなに悪く無い。
ただ、ここまで別路線を進んでる中に、ほんのちょと「マーベル世界」である部分が出て来てくれたらなあ、とは思う。
スポンサーサイト



WilykitとWilykat

スタジオ4°Cによるリメイク版「サンダーキャッツ(Thunder Cats)」がアメリカで放送開始。
リメイク版につきものの「前の方がよかった」とか「これはいいね」などが賛否入り乱れてたりしてるわけですが・・・
「これはケモノか否か」論争が出て来るのはさすがだ。
(人間がメイクしてるだけで、こんなのFurryじゃねえ!みたいな)
昔のケモケモしてたものに比べてかなり人間ぽくなっちゃってますからねえ。
主人公のマッチョで頼もしいLion-oが細身のティーンエイジャーぽくなったのは、意外にそんなにこだわってない?

could_be_good.jpg
そんな中でも好評な感じなのが、このWilykitとWilykatのようだ。
左がWilykit(女の子) 右がWilykat(男の子) 真ん中がSnarf

wilykit_and_wilykat.jpgsnarf.jpg
旧版のWilykitとWilykat そしてSnarf

むしろここはSnarfにつっこむべきなのか。

wilykit_and_wilykat02.jpg
nyan nyan

wilykit_and_wilykat01.png
KAWAII !

wilykit_and_wilykat03.jpg

一応カートゥーンネットワークでの放送なんだけど、日本では放送されるのかなあ。

CTRL+♥+DELETE

CTRL_HLT_DELETE.jpg
Ghostbotの新作アニメ「CTRL+♥+DELETE」パイロット版

最初はカワイイ系の普通のカートゥーンかと思ったら、なんかアレでした(笑)


パイロット版と言ってるし、公式ブログとかあったりするけど、これシリーズ化するつもりなんだろうか。

マッチョリンの ひ・み・つ



あの卵はスタッフがおいしくいただいたりしたんでしょうか・・・・


HOW TO 「マッチョリース!」

マッチョリンの「マッチョリン語講座」
ちょ!

なんか普通に頭の悪い人みたいだw
でもマッチョリンてなんか強そうだよね。
「脳マッチョパンチ!」とか

ちなみにマッチョリンはパワパフ好き

近況

ディズニーチャンネルで「フィニアスとファーブ ザ・ムービー」のCM流れはじめましたね!
「この秋公開」ということで、まだ詳細な日程は出てないけど秋には確実に見れると思うとうれしいですわ。

絵板は一応は復活したようだけど、やっぱりコメントがエラーになって、コメントできない状況のようです。
そのうち直るだろと思ってたけど全然復旧しないなあ・・・
投稿してくれた方々コメントできなくてすいません。

うーん、絵板は交流としての場でもあるので、この状況だと機能してるといえないなあ。

絵板から>もんじゃらさん
2831.jpg

フラニーちゃん知ってます!
この子はゴスというより、マッドサイエンティスト少女ですね。
ごきげんジミーのエロイーズみたいな・・・
系統としては「邪悪ガール」とでも言うんですかね。


コミコンが終わったら、日本ではコミケが来ますな。
そんなわけで、コミケ用原稿をもっさりと描いておりました。
自分でサークル参加はしていないのですが、いくつかのサークルにゲスト参加しました。


かたわ少女本
かたわ少女日本語訳プロジェクト
8月13日(土)東Y-01b

ジェニーはティーンロボット本
ウェイクマンズ ラボ」8月13日(土)東 E-18b

パワパフZ本
なっとうの杜」 8月13日(日)東G-10a

かたわ少女本はきっと浮きまくってるんだろうなあ・・・・
でも海外との人の共同同人誌は久々。

他サークルさんも詳細が出たらもうちょっと紹介できるかな。(自分もよくわからないとこ多いし)
コミケットカタログもまだ入手してないので配置もどうなってるのかな?
なんか、今回はアメコミとカートゥーンが同じ日らしいけど。

Template Designed by DW99