Doodlebops Rockin' Road Show
カナダの人気音楽ショー番組「Doodlebops」

ピンクがディーディー(Deedee)
青いのがルーニー(Rooney)
赤いのがモー(Moe)
毎回「モーはどこ?」てのがお約束みたいです。
ドゥードゥルボップスはカナダ以外だとディズニーチャンネルなどで放送されていて、アメリカでも人気のようですね。各地でライブツアーなども組まれるほど。
そしてそのDoodlebopsのカートゥーン版
「Doodlebops Rockin' Road Show」(2010)

カートゥーン版のディーディーけっこういい。
カートゥーンになっても、やはり音楽ものになっていて、毎回ミュージックシーンがある。
動きはそれほどでもないけど、やっぱり歌ものはいいです。楽しい。
制作はカナダのCookie Jar Entertainment
doodlebops公式サイト

ピンクがディーディー(Deedee)
青いのがルーニー(Rooney)
赤いのがモー(Moe)
毎回「モーはどこ?」てのがお約束みたいです。
ドゥードゥルボップスはカナダ以外だとディズニーチャンネルなどで放送されていて、アメリカでも人気のようですね。各地でライブツアーなども組まれるほど。
そしてそのDoodlebopsのカートゥーン版
「Doodlebops Rockin' Road Show」(2010)

カートゥーン版のディーディーけっこういい。
カートゥーンになっても、やはり音楽ものになっていて、毎回ミュージックシーンがある。
動きはそれほどでもないけど、やっぱり歌ものはいいです。楽しい。
制作はカナダのCookie Jar Entertainment
doodlebops公式サイト
スポンサーサイト
SUSHI PACKのUFOキャッチャー
SUSHI PACKのUFOキャッチャーなんてあるんだ!
>イクラ
>マグロ
>カニ
>ワサビ
これは前から出ていたぬいぐるみだと同じですかね。


イクラが白目になってる残念な仕様のままなので、間違いないかと。
このぬいぐるみは元々UFOキャッチャー用のぬいぐるみだったんですかね?
日本だとクレーンゲーム用ぬいぐるみは一般販売用とは別だったりすることも多いので、ちょっとわかりません。
ついでに「どーもくん」のUFOキャッチャー
ほんと人気なんだなぁ。

というわけで、久々にスシパック描いた。
やっぱカニちゃん好き。
前にも、どんだけカニちゃんがカワイイか描いたしな。
Sushi Pack公式サイト
ビデオコーナーでミニクリップが見れます。

マグロ姉さんがモチちゃんと仲良くしてるの見て嫉妬するカニちゃんの「Deep Freeze」なんかすごくカワイイ。
日本でやれと言わないが、せめてhubで放送されたりしないものかしら。
繋がりがないわけじゃないだろうし。
ロシアアニメーションフェスティバル2011
ロシアアニメーションフェスティバル2011
オーディトリウム渋谷 2011年11月19日(土)
料金は無料の事前申し込み式(応募締切:11月3日 木曜日)
上映内容はチェブラーシカ中心で、他ロシアニメもいくつか
オーディトリウム渋谷 2011年11月19日(土)
料金は無料の事前申し込み式(応募締切:11月3日 木曜日)
上映内容はチェブラーシカ中心で、他ロシアニメもいくつか