3DCGの2DアニメOP/ED
実写映画のOPタイトルがカートゥーンになってるやつをちょっとまとめたけど、本編3DCGだけどオープニングタイトルやエンドクレジットが2Dアニメになってるやつもやってみようかな、とか。
ぶっちゃけピクサー作品はほとんどそうだったりするので、ちょっと省略。
インクレディブルのエンドクレジットとかもカッコいいんだけどねー。
このへんは私の好みつうか、むしろこれで見たい!的なチョイス
まずは「モンスターズインク」のタイトル
これ特に好きでねえ。
ぶっちゃけピクサー作品はほとんどそうだったりするので、ちょっと省略。
インクレディブルのエンドクレジットとかもカッコいいんだけどねー。
このへんは私の好みつうか、むしろこれで見たい!的なチョイス
まずは「モンスターズインク」のタイトル
これ特に好きでねえ。
スポンサーサイト
GOLD RINGとかラルゴとかビラルとか
ええと、もう明日の話なんですが

>11月3日TSUTAYA六本木店で、アラビア語マンガ「Gold Ring」原作者カイス・セドキさんのトークショーを日本初開催
「GOLD RING」は以前紹介したUAE(アラブ首長国連邦)の鷹匠テーマの少年漫画
原作者のカイス・セドキさんが11月3日午後7時TSUTAYA六本木ヒルズ店にてトークショーを開催。
その時にこの「GOLD RING」単行本を無償配布するとか。
作画を担当した姫川明さんが来られるかはまだ未定のようですが、めずらしい海外マンガに興味ある方はどうぞ。
>10月29日からバンド・デシネを実写化したフレンチ・アクション映画「ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀」が公開されていますね。「ラルゴ・ウィンチ」はパート1は日本未公開で、パート2のみが日本公開となるようですが前作を見なくても大丈夫な作りになっているのかな。パート1が未公開な理由はわかりませんが、BD実写化映画が公開ということで報告しておきます。 by 通りすが郎
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=340467
これバンド・デシネ原作だったんですか。
けっこうバンド・デシネ原作映画ってよく知られていないだけで、けっこうありそうすよねえ。
つうか、アメコミもだけど、最近バンド・デシネの翻訳本もいっぱい出てるわなー

エンキ・ビラル『モンスター』ついにユーロマンガから刊行!
というわけで、ビラルの『モンスター』も11月25日に発売だそうで。
3,200円つうことでそれなりのお値段ですが、原書4冊分まとめたもののようなので、むしろ原書買うより安いという。

>11月3日TSUTAYA六本木店で、アラビア語マンガ「Gold Ring」原作者カイス・セドキさんのトークショーを日本初開催
「GOLD RING」は以前紹介したUAE(アラブ首長国連邦)の鷹匠テーマの少年漫画
原作者のカイス・セドキさんが11月3日午後7時TSUTAYA六本木ヒルズ店にてトークショーを開催。
その時にこの「GOLD RING」単行本を無償配布するとか。
作画を担当した姫川明さんが来られるかはまだ未定のようですが、めずらしい海外マンガに興味ある方はどうぞ。
>10月29日からバンド・デシネを実写化したフレンチ・アクション映画「ラルゴ・ウィンチ 裏切りと陰謀」が公開されていますね。「ラルゴ・ウィンチ」はパート1は日本未公開で、パート2のみが日本公開となるようですが前作を見なくても大丈夫な作りになっているのかな。パート1が未公開な理由はわかりませんが、BD実写化映画が公開ということで報告しておきます。 by 通りすが郎
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=340467
これバンド・デシネ原作だったんですか。
けっこうバンド・デシネ原作映画ってよく知られていないだけで、けっこうありそうすよねえ。
つうか、アメコミもだけど、最近バンド・デシネの翻訳本もいっぱい出てるわなー

エンキ・ビラル『モンスター』ついにユーロマンガから刊行!
というわけで、ビラルの『モンスター』も11月25日に発売だそうで。
3,200円つうことでそれなりのお値段ですが、原書4冊分まとめたもののようなので、むしろ原書買うより安いという。