fc2ブログ

saul bass book

>ソール・バスの事を話題にされていましたが、僕も彼が手掛けたOPは好きです。ソール・バスのOPは斬新すぎて、今でも彼に影響されたOPをよく見かけます。ソール・バスはカートゥーンではなくグラフィック・アニメーションなので、スカポン太さんのブログの趣旨から大きく外れているのですが、モンスターズ・インクOPにまで影響を与えているということでメッセージを送りました。。ソール・バスのOPで僕が好きな3本の動画を上げておきます。
※サイコ (有名すぎますね)
※フェイズIV・戦慄!昆虫パニック(アリが知的進化をし人間を襲うソウル・バス唯一の監督作品であるハードSF映画。アニメじゃないけど幾何学的な巣を歩く蟻を追うOPは凄い) 
※北北西に進路をとれ by 通りすが郎


とりあえずサイコのOPタイトル

フェイズIV
北北西に進路をとれ


>ついでに最近の映画のソウル・バスから影響を受けたOPを2つ。
※シベリア超特急(水野晴郎監督のカルト映画。動画は見つからなかったが、『北北西に進路をとれ』を100倍薄めたような安いソウル・バスなOPが忘れられない。) 
※モーテル(2007年のB級スリラー) by 通りすが郎

モーテル

いえいえ、カートゥーンはグラフィックアートに通じる部分が大きいので、まるでOKです。
つうかソウル・バスもカートゥーン的なもの作ってましたしねえ。

しかし実にタイミングいい。
ちょうどそのソウル・バスの豪華本が11/9に発売されるんですよ。
bookofSaulBass.jpg
Saul Bass
値段もそれなりですが、決定版ともいうべき超豪華本。

saulbassbook-a.jpg
saulbassbook-f.jpg

せっかくだから、ソウル・バスのカートゥーンでも


「Sale of Manhattan」
アニメーターのFred Crippenと共同制作したもの。

おかしなおかしなおかしな世界(It's a Mad Mad Mad Mad World)」(1963)のOPタイトルもかなりカートゥーンぽいです。
こちらで共にてがけたアニメーターはBill Melendez。
スポンサーサイト



Voltaire

>私もLand of the Dead 大好きです。Voltaireの歌はホントに良い!
そう言えば、Voltaireは「Oh My Goth!」というコミックを書かれていますが(あとChi-Chain)、一体どんな内容なんでしょうか。ゴスっ娘とかも出てくるのかなと気になったりします。 by のっと


いいですよねー「Land of the Dead」と「Brains!」(ビリマンの脳みそ大好きエイリアンの歌)はiTune経由で買っちゃいましたよ。

OhMyGoth01.jpg
Oh My Goth! Version 2.0
ヴォルテールの本は入手しずらくて、「Oh My Goth!」や「Chi-Chain」は読んで無いのですが、
OhMyGoth02.jpgChi-Chain.jpg
ゴスっ娘というか、ゴス女って感じでは出てくるような・・・気がしないでも。

ただ、ヴォルテールのもう一つのシリーズ「Deady」は読みました。
これ、日本に行く話があるのですが、そこではゴスロリのYUMIKOちゃんが登場します。
deady_bij_29.jpg
ヴォルテールが描くと、ゴスロリちゃんというよりゴスっ娘・・・
その回のレビュー>Deady Big in Japan
原宿でスティッチをぶち殺します。

ヴォルテールは日本大好きみたいです。

そんなヴォルテールのミュージックビデオにはゴスの中にゴスロリも混じってるという。


ヴォルテールの音楽性って何になるんだろうか。
ゴスミュージックではあるけど、メタルやパンク系ではないですよね。
この陽気な退廃性がけっこう好き。

フィニファムービー 本番

4日の「フィニアスとファーブ ザ・ムービー」みたよ。
エンディングがスラッシュのやつで、しっかりこちらも日本語吹替版。
さらに、次元移動の歌「オードリーじゃない版」でしたね!!

うわぁぁ・・・ってならずに、ずっとそのまま作品に没頭できて、よかったよかった。
つうか、この歌かなり難しい歌なんじゃなかろうか。
いつもの人でもかなり苦戦してた感じがする。
「だれがやっても上手く歌えないから、ここがオードリーでよくね?」って感じだったんですかね。

なんにしても、今回が「ザ・ムービー」本番という感じでした。満足。満足。



こちらはアメリカで「ザ・ムービー」公開を記念して行われたイベントの様子。
8月3日にハリウッド通りをまるごと貸し切りにして行われたいう、劇場用映画レベルの力の入れっぷり。
ペリーカーまで作ってるし。

劇場用映画の企画だとか、ディズニーランドにアトラクションが出来たり、ライブショーが開催されたりと、とにかく元気いいな。

Monster High S2E33

MH-s2ep33_02.jpg
モンスターハイの新エピソード
Monster High S2E33 「Neferamore

今回おもしろいわあ。クレオの邪悪な姉ネフラさんいい。
それにふりまわされるクレオがかわいくてたまらん。
シーズン2のライバルキャラ的なものが出てきてきてからのクレオはかわいいね。

MH-s2ep33_01.jpg
しかもグーリアちゃんの素顔が!!
モンスターハイは、女王的なクレオとナードなグーリアが仲いいのがおもしろいわ。

ついでなので、モンスターハイの新作ドールとか。
ただ、もう発売されてるのか、これからなのかよくわからんのよね。

...続きを読む

Template Designed by DW99