英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」 その2
「英誌選出「史上最高のアニメ映画50本」」のコメントで「トランスフォーマー ザ・ムービーが・・」というのがありましたが、確かそれをTop50に入れてたランキング見た覚えが・・・あるぞ。しかも同じイギリスで。さすがイギリス、クセ強いわwwって思った覚えが。
ってことで調べてみたら見つかりました。
イギリス「Time Out London」誌による「史上最高のアニメ映画50本」
Time Out's 50 greatest animated films
調べたら動画化したやつがあった。わかりやすい。
同じイギリス誌でも優等生的チョイスのTotal Film誌版と比べると、こっちのTime Out誌版はセンスがモンティパイソン的?とでもいうんでしょうか。
クセが強くておもろい。
全体的にギャグ系にも評価が高いという、ちょっと珍しいランキングかも。
ってことで調べてみたら見つかりました。
イギリス「Time Out London」誌による「史上最高のアニメ映画50本」
Time Out's 50 greatest animated films
調べたら動画化したやつがあった。わかりやすい。
同じイギリス誌でも優等生的チョイスのTotal Film誌版と比べると、こっちのTime Out誌版はセンスがモンティパイソン的?とでもいうんでしょうか。
クセが強くておもろい。
全体的にギャグ系にも評価が高いという、ちょっと珍しいランキングかも。
スポンサーサイト
ベン10/レックス クロスオーバー
今月末に米CNで公開されるベン10/レックスクロスオーバースペシャル。その予告
ベンさん・・・?
こういうのはカテゴリ分けに悩むぜ。ただ、どっちかといえばレックスよりかな。
というのも、ベンがレックスの世界に迷い込むという感じで、作画を見ても制作はレックスの方のチームぽいですしね。
ベン側で登場するのはベンだけ?
海外アニメではクロスオーバーものはけっこうありますよねえ。
ディズニーではリロ&スティッチの他作品とのクロスオーバーとか。
これはリロ&スティッチのエピソードに含まれるので、制作もリロ&スティッチチーム。
ニコロデオンでは、ジミーニュートロンとフェアリーペアレンツのクロスオーバーとか。
こちらはそれぞれの世界にそれぞれが行く形になっているので、二つの制作チームが別々に作っていました。
2D版のジミーニュートロンは意外に違和感無かったな。
CNでは、ビリマンとKNDのクロスオーバーがあるけど、日本未放送。
これは、すごくうまく作ってどっち側でもない感じだった。
さて、このベン10/レックスは日本ではいつ放送されますかね。
ベン10がらみはけっこう早いこと多いので、来年にはもしかしたら・・・
Ask Twilight Sparkle anything !
トワイライトとスパイクを描いたMLP二次創作
これ、すごい好きなんですよ。最後のトワイライトにぶわってくる。
決して戻らない過ぎてしまった時間、いつか訪れる終り、とかいうのには弱い。
野暮を承知で解説すると、
これはとある質問から始まる
「What will you when spike grows to be as large as other dragons?
How will he fit in the library.」
スパイクが他のドラゴンみたいにでっかくなったら、図書館にどうやっておさめるの?
※トワイライトとスパイクは図書館に住んでいる。
あはは、大丈夫、何の問題もないわ。
~しかしどんどん成長してゆくスパイク。
大丈夫、大丈夫・・・
そして、ついにどうしようもなく大きく成長したスパイクはトワイライトの元から去ってゆく。
・・・そんな想像をしてしまったトワイライトが、今のこのなんでもないけれど大切な時間を慈しむという話。
マイリトルポニー本編そのもの話ではなく、またマイリトルポニー二次創作話です。
マイリトルポニーがらみは二次創作が活発で多岐にわたっているため、それを通じて今の海外の二次創作状況を説明するのにとても都合がいいため、ついついそういう話をしたくなってしまいます。
Hotel Transylvania

>マイリー・サイラス関連のニュースでソニー・ピクチャーズ アニメーションの「Hotel Transylvania」のことを思い出し、画像検索でいつものIMDbに行き当たりました。
ということで、このシマシマソックスのドラキュラの娘はゴスっ娘でしょうか?
まあ、それはさておきw いつのまにか監督がゲンディ・タルタコフスキーに変わっているではないですか!
これは楽しみですね。 by massando
>Hotel Transylvania (2012)(imdb)
ゴスっ娘です(キリッ
そうなんですよー、今ゲンディ「Hotel Transylvania」やってるんですよね。
自分もワクワクしながらずっとチェックしてるんですが、これが全然情報でてこなくて・・・
3Dアートワークになる前のスケッチでいいから(いやむしろそれを)もうちょっと出て来ないかなあとか。
というわけで、語りたいけど特に語るだけの材料が無いと言う。
>Watership Down……!!
トラウマ映画です><
うさぎちゃんがお花畑で追いかけ回って、ウフフキャハハだと思ってみてたらとんでもない事になる事間違いなしですよね。
でも素晴らしい作品なのには間違いないです!!
「ニムの秘密」はドン・ブルースの最高傑作だと個人的に思ってます。
リトルフットとかがメジャーですが、私はそれだったら天国からきたわんちゃんとか、アメリカ物語をプッシュしたいです。どれも入ってないですけど(笑)
しいていえば「ロビンフッド」がドン・ブルースが関係している作品なんでよしとしておきます(なにがだ 笑)
ジャングルブックが結構上位で嬉しい限り。小さい頃繰り返し見てたのでホントに好きです。だからロビンフッドもランキングにあるのでしょうか?ジャングルブックとキャラデザが似ていますし。
(長くてすみません;;確かに、下位の方が面白いですね) by のっと
熱いな!!
「ウォーターシップダウンのうさぎたち」はねえ・・・w
ディズニーでないドン・ブルース作品はもしかしたらイギリスでは配給的にマイナーだったのかも。
なんて思ったりもしました。
にしても、こういうものって人によって思い入れが違うから面白いです。