fc2ブログ

MLP:FiM デザインの変遷

Changes-Through-the-timeMLP.jpg
changes through the time
オリジナルの出所はちょっとよく分からなかったんですが、こういうのを見かけまして。

「My Little Pony Friendship is Magic」のキャラクターデザインのベースとその変遷、そして最終デザイン。

中央がLauren Faustによる初期コンセプトデザイン。
これを見てわかるように、例えばレンボーダッシュはG3のRainbow Dashではなく、G1のFireflyをベースにリデザインされていたことがわかる。

...続きを読む

スポンサーサイト



Animated Dreams 2011

AnimatedDreams2011.jpg
東欧最大のアニメーションフェスティバル
エストニアで現在開催中の「Animated Dreams / AnimaCampus Tallinn

特に2011年今年のエストニアは「欧州文化都市(European Capital of Culture)」に制定されているので、気合いが入ってる様子。
とは言っても、どんな感じなのかまでは、さすがによくわからないなあ。

とりあえず、日本からは黒坂圭太の色鉛筆アニメ「緑子/MIDORI-KO」が注目作として出品されてますね。

Feature Animation: Midori-ko


また、「Japanese Indie Animation」という企画も。

...続きを読む

ガールズおめでとー

はい、今日はガムボール第二回放送ですねと。なにやら女の子回と聞いてワクワクしてます。
それからディズニーXDの月曜のアベンジャーズEMHは25:00に移動だとか。深夜アニメかよ・・・

>本日11月18日といえば…?
よもや忘れちゃいまいな…
おめでとうガールズ!

おめでとうガールズ!!! いつまでも愛してるよ!!
ですよね。ミッキーの誕生日だなんだと言われてたりするけど、ガールズの誕生日ですよ。
と、昨日言いたかったけど19日になっちゃったよ・・・
PPG000070.png
というわけで、懐かしいものをあげてみる。(私にとって懐かしいだけですが)
8年前の絵。(うおおお けっこうキツいなこれ) 
私が初めて描いたパワパフ擬人化絵です。しかもマウス描きですねこれ。
パワパフにハマったものの、擬人化絵には慣れなくて、自分で擬人化絵を描けるようになるのに随分時間がかかりました(その後もあまり描いてないですが)。
描けるようにというか、描こうという気がおきなかったというか。オリジナル絵に対する思い入れというか。
まあ、今じゃすっかり擬人化も描けば、女体化も描いたり、ポニー化なんてやってて、あのこだわりはなんだったのかって感じですが。あはははは。これが年月がたつということか・・・

このイラストは、今はもう無くなりましたが「ミンナノがるず」というパワパフファンサイトのお絵描き掲示板に投稿したものです。
この時期あたりにあちこちにあったパワパフサイトが次々と閉鎖していって寂しく思ったものでした。
そういう自分もまだ続けてはいるけど、もう純粋なパワパフサイトではないですしね。
これが年月がたつということか・・・

それに今はもう「○○サイト」なんてものは、そもそもweb上には生まれにくい時代になりましたしねえ。
今はその時ハマったものをtwitterでつぶやく程度が主流ですかね。
これが年月がたつということか・・・


>5年以上前に日本CNの単発枠でアメリカのオタク達の日常を描いた作品がありましたよね。かなりネガティブなかんじで交通事故になった子供から遊戯王カードをとりあげたり‥
最後はボバ・フェットのフィギアをかけてクイズ対決してました。
かなり面白かったんですがタイトル忘れてしまった‥あれ以来スカパーも解約してて

しかしこれをニコニコ動画に流した時の反応が見たい by huz


Eltingville01.jpgEltingville02.jpg
「Welcome to the Eltingville Club」ですね。

邦題は「エルティングヴィルクラブへようこそ」だったかな?
録画してあるけど、作品上に邦題がのってないのでうろ覚え。
ネタもアレだけど、あれを翻訳した人もすげえなあ。



>モンスターハイのミュージカルとか始まったら、絶対見に行きますよ!面白そうです。。
もしミュージカルとかになったら、女の子ばっかりで楽しいミュージカルになるんでしょうね。妄想が広がります。ふっふ。

p.s.
ガムボールの件ですが、どっちかっていうと私の"勝手"な勘違いなので、エピソード的にはそう言う話ではまったくないです。なので、あまり期待は出来ないかもです(笑)
面白いエピソードなら沢山ありますので、期待できると思います!!イメージソング……!!くぅ~見たいです。 by のっと


モンスターハイ・ミュージカル 見てみたいすよね。今のマテルの勢いなら本当に可能性あったりして。

Template Designed by DW99