アニメなMV

>アメリカの人気メタルバンドLAMB OF GODの新作MVがアニメでストーリーがある作品になっています。やかましい爆音音楽が苦手な方は見るのが辛いけど、レジスタンスが管理社会へ反抗するというお話になっているので一見の価値はあるかと思います。もしかするとアニメ映画「HEAVY METAL」に影響されているのかなとも思いました。
ポピュラーミュージック(アニソンではない)でアニメのMVというのは他にもありそうで探してみると面白いかもしれません。そういえば前にブログ「CIA映画情報部」で海外でもカルト的な人気がある元祖触手エロアニメ「うろつき童子」に影響されたフランスのダンスミュージックのMVが紹介されていたのを見ました。 by 通りすが郎
youtubeのコメントを読むと「Japan」って言ってる人いくつかみられますね。
確かに、こういうものでアニメMVというのは他にも多くありそうです。
ちょうど、これのyoutubeコメントでいくつか名前が上がっていたので、それらをピックアップ。
スポンサーサイト
かたわ少女 絵師 Weee

「ミーシャのラプンツェル」
クリックで全文
これは2010年12月におこなわれた「シークレットサンタ」企画で公開された公式ファンアート。
かたわ少女日本語版翻訳チームにより日本語化されていて、日本語で読めます。ドリル。
オリジナルの英語版はこちら
公式サイトにある「The Mishimmie」はかたわ少女ファンアート保管庫みたいなもので、昔からかたわ少女を追っていた人には今更ですが、最近知った人は覗いてみても楽しいかも。
体験版から完全版まで長い期間があったが、それまで多くのファンが二次創作を通じて楽しんでいたいたことがわかるはずだ。
かたわ少女パンスト風とか、かたわ少女日常とかマイかたわポニーとか。うおっまぶしっ
足なんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです!
(かたわ少女本編はエロは押さえ気味で、鬼畜ネタも無いが、こちらは二次創作なので、物足りない人は、こっちで漁ってみるとおもしろいかもね。逆に言えばなんでもアリなだけに閲覧には注意)
基本的に本編には影響はないものだけど、こっそり本編に「Yuuko Plant」が混じってて笑った。
また、お絵描き掲示板も設置してあり、こちらでも投稿されたファンアートが見れる。(投稿は要登録)

かたわ少女開発チーム絵師の中で特に自分が好きなのが、華子担当のweeeさん。
上記の「ミーシャのラプンツェル」もweeeさんによるもの。
SkyrimのポニーMOD
>SkyrimのポニーMODだそうで by なっとう
イェェイ『TES V: Skyrim』ドラゴンを可愛いポニーに変更するカオスなMODが登場
Yay
ってことで、最初はフラッターシャイかと思ったけど、これって、カラーはフラッターシャイだけどモデリングはダーピーですよね。
しかし、スカイリムって流行ってるんですね。ゲームは全然知らないんだけど、よく遭遇するもんで。
イェェイ『TES V: Skyrim』ドラゴンを可愛いポニーに変更するカオスなMODが登場
Yay
ってことで、最初はフラッターシャイかと思ったけど、これって、カラーはフラッターシャイだけどモデリングはダーピーですよね。
しかし、スカイリムって流行ってるんですね。ゲームは全然知らないんだけど、よく遭遇するもんで。