fc2ブログ

ボッコ隊長

4f33988fHB6Jygmd.png
2月9日は手塚治虫の命日だということで、今日はW3のボッコ隊長を描きましたよ。
普段カートゥーン絵描いてる時と全然感覚が変わらなくて、描きながら笑ってしまった。

お絵描き掲示板から
>[2860] はじめまして
ひげお 2012/2/9 (Thurs.) 00:52:51

2860.png
はじめまして、ひげおと申します。
前々から楽しくこちらのサイトを拝見させていただきました。
今年はニコロデオンの新しいタートルズが始まりますね。
タートルズファンの私としてはこれを期に、日本でもタートルズブームが起こり
そしてできれば、日本未放送の2003年版タートルズ(シーズン3以降)が放送されたらいいなぁ…と思います。
特にタートルズが未来へ行くシーズンはお気に入り。放送復活してほしいなぁ。

自分の欲望ばかり書いてしまいましたが、これからもよろしくお願いします。


ひげおさん、こんにちは!
ニコロデオン版タートルズももうじきですねえ。
今度も日本でやってくれればいいんですが・・・・うーん。
それもいいけど、2003年版の残りもやってほしいですよね!
せめてあの後のウサギさんの世界に行く話だけでも・・・うぐぐぐ
Fast Forwardなど、さらにまた先の先ですしねえ。
スポンサーサイト



ロシアの「雪の女王」



古典の雪の女王ではなく、2012年末公開のロシア制作の3DCGによる新作「雪の女王(Снежная Королева)」
制作は「Wizart Animation
ロシア版 Snow Queen(Снежная Королева) 公式サイト

ちょうどディズニーの新作が映画が同じ雪の女王「Frozen」ということもあって、アメリカ/ロシア雪の女王対決みたいになってますが、これが話題になってるのは、製作費が700万ドルってとこですね。
ちなみにトイストーリーが2億ドル。ディズニーの「Frozen」もそのくらいかけるんじゃないかなぁ。
予算の格差が違いすぎるんですが、アメリカの予算のかけ方が世界でも突出していて、正直自分はあっちがちょっと異常という気もしますが。

ただ、ディズニーの雪の女王「Frozen」は、やはりクオリティ凄そうなんですよね・・・
Frozenのコンセプトアート
その2

ZOMBIE MURDER EXPLOSION DIE

>ホラー映画情報ブログ「ソンビ手帳」さんによると、「Zombie Murder Explosion Die!」というホラーコメディアニメが公開されているそうです。ゲーオタ集団が終末世界でゾンビと闘うというコンセプトのようです。グロい表現があるので要注意。 http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1606868.html by 通りすが郎

ゾンビ・アニメ『Zombie Murder Explosion Die!』(ZOMBIE手帖ブログ)

ZMED.jpg
これは知らなかった!こんなんあったんですね。
思ってたよりずっとカートゥーンぽかった!

そんな「Zombie Murder Explosion Die!」の第1話


Zombie Murder Explosion Die! 公式サイト
これのクリエイターのJEFF CAMPBELLは元ニコロデオンのアニメーターだそうです。
なるほどね。


そういえば、「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」の英語版あっちじゃすごく人気あるんですよねえ。去年だかのグラフィックノベルのTopランキングによく顔出してた覚えが。

アメリカだと、女性人気はヴァンパイアもの。男性人気はゾンビもの。って感じなのかな。

Template Designed by DW99