CN公式新グッズ登場

カートゥーンネットワーク公式 新グッズ登場
きたーーーーーーーーーーー!
やっぱりプレゼントにあったCN Tシャツ市販されるんですね!
・・・あれ?よく見るとレディースっぽいんですけど。
レディースしか無いというオチですか?
( TДT)いつものこと・・・いつものこと・・・
スポンサーサイト
Wakfuの世界「Krosmoz」
ANKAMAのイベントに行った時、なぜか会場にあった張り紙では「ANKAMAの「クロスモズ」へようこそ!」と書かれていたわけだが、この「Krosmoz(クロスモズ)」とはWakfu/Dofusの世界・宇宙・ユニバースの名称。・・・であることを最近知った。
それイベントで説明して欲しかったわあ。まったくもう!
まあ、本編でキルビーさんが説明してたんだけど・・・
言葉わからないけど動いてる見てるだけで楽しいからいいか、と思ってたけどもうちょっと真面目にWakfuの世界を調べてみることにした。
ただ語学的な問題や、資料的(ゲームやその他のコミック未プレイ未読)な問題もあるので、これが正しいかどうかはわかりません。
Wakfuの世界の構造
Krosmoz(クロスモズ)
アニメ・ゲーム「Wakfu」の舞台となる大宇宙の名称。卵形をしている。
(本編ではコズモーズと聞こえたんだけど、上記イベントで一応公式カタカナ表記があったのでそれに合わせる。コスモスって聞こえたので「cosmos(大宇宙)」かと思ってたが、この世界での宇宙の固有名詞でした。)
それイベントで説明して欲しかったわあ。まったくもう!
まあ、本編でキルビーさんが説明してたんだけど・・・
言葉わからないけど動いてる見てるだけで楽しいからいいか、と思ってたけどもうちょっと真面目にWakfuの世界を調べてみることにした。
ただ語学的な問題や、資料的(ゲームやその他のコミック未プレイ未読)な問題もあるので、これが正しいかどうかはわかりません。
Wakfuの世界の構造
Krosmoz(クロスモズ)
アニメ・ゲーム「Wakfu」の舞台となる大宇宙の名称。卵形をしている。
(本編ではコズモーズと聞こえたんだけど、上記イベントで一応公式カタカナ表記があったのでそれに合わせる。コスモスって聞こえたので「cosmos(大宇宙)」かと思ってたが、この世界での宇宙の固有名詞でした。)

映画野郎ホームムービーズ the C team
>当時好きだったニ作品(今も好きですけど)を組み合わせたMADなんですけど、
今にして思えば、かなり理解不能なコラボですよねww
それにしても、4年前とは・・・時がたつのは早いですね。
ホムビもまたやってほしいものです・・・。 by ボロディン
このMAD自分も好きですよ!
そうかこれ投稿されてから4年なんですね・・・・
ホムビのファイナルシーズンは多分もう日本語版が出る事は無いだろうけど、やはりホムビはいいね。
むしろ当時よくこれが日本にきたもんだ、と思わざるおえない。
>今フィニファ見てるんですけど、ドゥーフェンシュマーツ博士ってホントペリー好きですよね
あとステーシーいいキャラですね
ところで、フィニファのトークショーみたいなのにベッカムとか有名人が出てるってことは、それほどまでに人気アニメなのでしょうかフィニファ
博士はペリー大好きすぎるよね!!ww
有名人が登場するというのは「トークショー」という番組だからだとは思いますが(誰も知らない人をゲストに出しても意味ないし)、そういう番組が作られるということが「人気アニメだから」と思っていいんじゃないですかね。
まあ、本編でもちょくちょく有名人が実名でゲスト登場しますけどね。
このへんはシンプソンズ並みになったと思っていいんじゃないかな。