おさらいタートルズ アニメ編1(旧亀)
カワバンガ!!
今度はアニメを中心にタートルズをまとめてみる。
1987年版アニメ「Teenage Mutant Ninja Turtles」(1987~1996)
1987年版アニメTMNTは、シーズン10まで作られ9年も続いた超人気作品。
特に日本ではタートルズといえばこのタートルズだろう。
ピザ好きで「カワバンガ!」なサタデーモーニングな陽気亀。そしてサワキちゃんとクランゲ。
原作のコミックがまるで違うのはコミック編で語った通り。
(タートルズおさらい コミック編1 コミック編2)
本当にこの当時の人気っぷりはすごかったようですね。それはその後類似作品が続々作られたことからもわかるかと。(>集え!ケモノ戦士たち)
TVマンガの実写版映画がつくられるくらいですし。

Teenage Mutant Ninja Turtles(1990)
Teenage Mutant Ninja Turtles 2 (1991)
Teenage Mutant Ninja Turtles 3 (1993)
映画版は原作からの要素も取り入れられてはいたが、基本的にはアニメ版の映画化であり、キャラクターも陽気亀。
今度はアニメを中心にタートルズをまとめてみる。
1987年版アニメ「Teenage Mutant Ninja Turtles」(1987~1996)
1987年版アニメTMNTは、シーズン10まで作られ9年も続いた超人気作品。
特に日本ではタートルズといえばこのタートルズだろう。
ピザ好きで「カワバンガ!」なサタデーモーニングな陽気亀。そしてサワキちゃんとクランゲ。
原作のコミックがまるで違うのはコミック編で語った通り。
(タートルズおさらい コミック編1 コミック編2)
本当にこの当時の人気っぷりはすごかったようですね。それはその後類似作品が続々作られたことからもわかるかと。(>集え!ケモノ戦士たち)
TVマンガの実写版映画がつくられるくらいですし。

Teenage Mutant Ninja Turtles(1990)
Teenage Mutant Ninja Turtles 2 (1991)
Teenage Mutant Ninja Turtles 3 (1993)
映画版は原作からの要素も取り入れられてはいたが、基本的にはアニメ版の映画化であり、キャラクターも陽気亀。
スポンサーサイト
DC Nation「Baby Superman」ミニクリップ
DC Nationのショート作品枠の一つ「Baby Superman」のクリップ
細かい設定はわかりませんが、これを見る限りスーパーマンの赤ちゃん版ではなく

先代スーパーマンがへろへろになってて

たまたまそこにいた赤ちゃんにスーパーパワーを譲り渡して、見た目は大人、頭脳は乳児!なスーパーマンが誕生ってことみたいです。
丸顔の女の子が気になるわあ。ベビーの母親じゃなくて、ベビーシッターだとは思うけど。
なんか凄いテキトーな設定(笑)コロコロコミックかなにかでありそうなノリですな。

悪のロボットと戦ったりするみたいだよ。
制作は日本のアニメスタジオ「David Production」
監督:本谷利明(Toshiaki Hontani)
プロデューサー:梶田浩司(Koji Kajita)、沖浦泰斗(Taito Okiura)
キャラクターデザイン:青野厚司
演出:光田史亮
http://hamfist.blogspot.com/2012/03/dc-nation.html
あと、DCコミックスのロゴも新しくなってますねえ。
http://www.dccomics.com/
公式サイトもリニューアルされてるけど、新しいDCのロゴはまだ慣れないのう・・・