fc2ブログ

パワパフ×ボカロ あれ?無くなった?

ppgboka_c1.jpg
>タイトーで「パワパフ×初音ミクやります!」って発表があったものの、公式からページが消えちゃったので心配です。
URL変更とかページ変更のミスとかならいいんですが、まさか企画自体が暗礁に・・・とか思ってしまいます。。 by noname

http://www.taito.co.jp/prize/characters/pawerpaff_vocalo.html
「ご指定のページは見つかりませんでした。
アドレスをもう一度ご確認ください。」

公式のパワパフ×ボカロページ消えたーーーーーー!!!
タイトー内どこ探しても無いので、これは企画ボツったのでは・・・・
心機一転するにしても、URLはそのままで内容更新すればいいだけですし。うむむむ。

追記)
ボツってなかったです。
ボカロ×パワパフ単独ではなく、ボカロコラボ企画の一つという形になったみたいです
変更先>http://www.taito.co.jp/prize/characters/vocalo_collabo.html


>アニマニアックスは毎年クリスマススペシャルだけは放送されるんですよね。。タイニートゥーンズはもう8年ぐらい放送されてない気がします。

>「みんなでえらんで夏でSHOW」
とにかくエドエッドエディが観たいので投票してきました
でもあれだけ作品数があると見込み薄いかも… by カルマ


>みんなでえらんで夏でSHOWにドラ猫があって感激。しかし、上位10作品になることはまずないと思います…(笑)多分。。 by のっと

エントリー作品数が多いので正直予想は難しいけど、「また見てみたい」作品はけっこういくかもしれませんよ。
・・・でも、知らない作品には当然評価はなされないわけで、やはり人気作が強いのかなあ。わからん。
上位ランキングにならなくとも、むしろこれはイベント的に開催されたCNのアンケートなので、結果はともかく「要望」として投票する価値はあるんじゃないかと。
だから、エントリーになくても、投票コメント欄に「ここに無いけどこの作品をまたやって欲しい」とか書いて出すのはけっこう有効かも。

「マイリトルポニー放送してください」とか書いて送ろうかしら。
スポンサーサイト



3月11日ですね

去年は震災があったんですよねえ。あれからもう1年なのか。
さて、そんな震災話などは別にしないで、いつものカートゥーン語り。
というかちょっと溜まったお返事まとめ
>フランス製のカードゲーム紹介記事ですが、最後の画像が
tschak_gol-300x300.jpg
ホビージャパンゲームBlog » 次の塔から本気出す(`・ω・´)『シャキーン!(Tschak!)』より

さすがフランス。ANKAMAのイベントでもなにかと出ていたゴルドラック(グレンダイザー)ですが、フランスでのギークネタになると高確率で登場するし、ほんと社会現象的ヒットだったんでしょうなあ。
アメリカだったらゴジラなのかな。

お絵描き掲示板から
2863.png[2863] ジンメイちゃんかわかわ
EITO [Home Page] 2012/3/8 (Thurs.) 23:56:11
はじめまして。
何度かサイトを拝見させてもらってますEITOと言います。
いつも充実した内容を書いてらっしゃっるのでとてもタメになります。
タートルズの過去をいまいち知らない自分としては初めて知る内容ばかりで楽しめました。
 初めは亀さん達描こうかなと思ったんですけど、記事のジンメイの懐かしさに引かれ、気づくとジンメイ描いてました。
これからも遊びに来させてもらいますのでよろしくお願いします。長文失礼しました。

ジンメイ!! ジンメイかわいいっすよねえ。
初期のダサ服もわるくないけど、後期のモンキーチーム制服姿がたまらんです。
ジンメイは正体不明のまま宇宙からきただけあって、その後謎が解かれず打ち切られたのが残念で残念で。
EITOさんどうぞよろしく。

2864.jpg[2864] メイドイン
史源 [Home Page] 2012/3/9 (Fri.) 14:28:21
久々に、ナイトメアシリーズのあれです。
せっかくなので、ここに載せてみたいと思いました。

みんな大好きアリス!
これチェシャ猫がキモくていいですよねえ。私はゲームはしたことないんですが、アートは好きです。

...続きを読む

TRON:Uprising とMotorcity


ディズニーXDの2012年予告動画
この中でちょこっと出てきたTRONのTVアニメシリーズ版「TRON:Uprising」(2012夏開始予定)のカット。
以前に出たトレーラーではAKIRAぽいなーという感想だったけど、これのカットでは少し印象が違っていた。
TRONUprising_rv01.jpgTRONUprising_rv02.jpg
AKIRAというより、イーオンフレックスとかサイバーシックスとかあっち系な感じ。
気になって調べてみると、「TRON:Uprising」のキャラクターデザインはRobert Valleyでした。

Robert Valley のサイト
Robert ValleyはGorillazのアニメーションを手がけた方。

まさしくイーオンフレックスもRobert Valley。

今回はキャラクターデザインだけなのか、さすがにここまでクセの強い映像ではないようですが、ちょっと楽しみになってきた。
ただ、どうもこれの制作には日本のスタジオも関わっているっぽいです。どのスタジオかはわかりませんが。


ところで、予告動画に出てくるもう一本の作品「Motorcity」もかなり気になりました。
Motorcity_01.jpgMotorcity_02.jpg
情報がほとんど見つからなくて、よくわからないんですが、どうやら手がけているのは「Jamie Vickers」らしい。

え?Jamie VickersってもしかしてマッドハウスのJamie Vickers?

Jamie Vickersが手がけたTokyo Tribe 2 エンディング。

もしかして、この作品はマッドハウスなのかも。(違いましたw)

「Ultimate Spider-Man」トレーラー


北米ディズニーXDで4月から始まる「Ultimate Spider-Man」トレーラー

コミックの「Ultimate Spider-Man」というより、マーベルの「アルティメット」シリーズというものは、ややこしくなった本筋から独立させて、新たに一から始めたシリーズ。
設定も色々時代に合わせて変更されている。扱い的には本筋からのパラレルワールド的扱い。

このアニメ版「Ultimate Spider-Man」はその原作コミックの設定をふまえているかは不明。
そもそもこれに限らずアニメ版というものはアニメ版として独自設定になっていることが多いので、特に気にする事は無いと思う。

この新しいアニメ「Ultimate Spider-Man」は、スパイダーマンがニック・フューリーの元で、スーパーヒーローチームを組んで活動するという内容。
チームメンバーはスパイダーマンの他
USP_member.jpg
左から
パワーマン(Power Man)、ホワイトタイガー(White Tiger)、アイアンフィスト(Iron Fist)、ノヴァ(Nova)

世間はわかってくれないという孤独なヒーロースパイダーマンとは違い、今回はかなりコミカル色が強い。
これに合わせてアベンジャーズシーズン2も開始されるようで、あっちがジャスティスリーグなら、こっちはまさしくスパイダーマン版ティーンタイタンズのような感じかもしれない。

...続きを読む

Template Designed by DW99