おさらいタートルズ アニメ編3(旧亀シーズン8~10)
「Ben 10 Omniverse」番宣
「Ben 10 Omniverse」番宣
北米ではいよいよBEN10UAが終了し、次回作「Ben 10 Omniverse」が始まるってことで、番宣が流れたようです。
うん、なんかこの感じって他のカートゥーンのシーズンなんとか開始というより、仮面ライダーとかプリキュアみたいな感じですね。

BEN10オムニバースはデザイン画が出たときはもっとカートゥーンスタイルぽいかと思っていたんですが、動画は思いのほか今までとの違和感が少なかったかな。むしろAF以降より無印っぽく戻ったとも思えるくらい。
ティーンタイタンズぽいつうか、そんな印象をうけた。動きも悪く無いね。
ピエロのおっさんヴィランもまた出るみたいだし、従来からのキャラも登場しそうで楽しみ。
クーパーとかモーニングスターさんとか出るのかなあ。
オムニバース版チャームキャスター見てみたいなあ。
ヤッターゴリラみたいなエイリアンヒーローはレゴみたいな感じなんですかね。
どうなのかなと思ってたけど、動くと悪く無いかも。

グウェンとケビンも継続して登場。グウェンはアゴはそのままだけど、どことなく無印に近くなった気がしないでも。
で・・・ケビン。ケビン!?

目の下のクマがクッキリと・・・
お前は、クレイグ・マクラッケンか!!!ww
でも、無印時代の鍵のペンダントが復活して、ぱっやりこっちも無印に近くなったのかも.。
おさらいタートルズ アニメ編2(旧亀S1〜7)

ピッザタイム!
次は2003版タートルズの話にしようかと思っていたけど、1987版タートルズがどんなものだったか改めておさらいしてみようと思った次第。
原作コミックからは大きく改変されたこの1987版TVアニメシリーズ(以下「旧亀」と記述する)だが、タートルズといえばむしろ原作より有名。
コミックの人気からタートルズの玩具企画が立ち上がったが、コミックファンのマニア人気だけだは売れるか不安だった玩具会社(プレイメイト)の要求により、そのプロモーションアニメを作ることになる。
また、原作のダークでハードなノリでは子供用玩具としては不適切とされ大きく改変された。
それが1987年12月に公開された「ティーンエイジミュータントニンジャタートルズ」シーズン1
わずか5本のエピソードである。
ただ、この5本のエピソードで旧亀の基本設定は出揃っており、旧亀の設定は以下のとおり。