fc2ブログ

びっくりスケアリー(Scaredy Squirrel)

ScaredySquirrel_01.jpg
ディズニーチャンネルで始まる「びっくりスケアリー」が気になったので調べてみた。

原題「Scaredy Squirrel」
制作:Nelvana(カナダ)
公式サイト(YTV)

ScaredySquirrelbook.jpg
原作は同名の絵本「Scaredy Squirrel」(「こわがりこりす」の題で日本語版も出ていたらしい?)

名前だけ借りて、全然別ものになってる気がします。
よくある動物擬人化学園日常ものになってるっつうか・・・それでいいのか?

あと、名前が「Scaredy」ならスケアディじゃないのかな?
スケアリーだとScaryなはずだし。
「ごきげんジミー」でヘロイーズ(Heloise)が、なぜか「エロイーズ」になってたように、たまに意図がわからない名称変えがあるのが不思議。

ScaredySquirrel_02.jpg
メインキャラじゃなさそうだけど、この赤毛のリスっ子が気になるっちゃ気になるけど。
スポンサーサイト



6月のディズニーチャンネル

6月のディズニーチャンネル
新番組「とっとこハム太郎」!

あははは・・・・

まあ、それはおいといて、一応いろいろあるのかなあ。
「スティッチ ヨクバリ・ヒストリー」ってことでスティッチ特集
16日(土)に日本製スティッチの新作長編「スティッチと砂の惑星」
(鳥取要素がどの程度残ってるのか気になる)
そういや、これ、ケンドーコバヤシと箕輪はるかがゲスト声優として出るみたいだね。

「ハッピーバースデー!ドナルドダック」9日(土)
6月9日はドナルドダックの誕生日だそうで、「ミッキーマウス クラブハウス」で新エピ「ドナルドダック クラブハウス」を放送

「オーソーとマニー いっしょにおたすけデー!」23日(土)
「きんきゅうしゅつどう隊 OSO」と「おたすけマニー」がクロスオーバー!こういうのはいい。

scary.png
新番組「びっくりスケアリー」4日(月)
なにこれ??
どうやら原題は「Scaredy Squirrel」で、アメリカではCartoonNetworkで放送している、カナダNelvanaのアニメ。
ゆるそう・・・・うーん、どうなんだろこれ。
「ごきげんジミー」がアレだったからなあ。
Nelvanaなら「sidekicks」やって欲しかったな。

6月のディズニーDX
新番組「焼きたて!! ジャぱん」他いつものXD・・・ (はなほじ)
一応、「ラマだった王様 学校へ行こう!」が始まりますね。
なぜかフィニアスとファーブが出張してきてる。

そうそう、「超人ハルク ~サカールの預言~ 」は5月25日に再放送だよ。

Anna Blue

>ルビーちゃんカレンダー2013いつの間にか日本でも買えるようです!
Ruby Gloom Spiral Date Book 2013
ども。画像が無いのがさみしいですね。
ところで、このルビーちゃんカレンダーですが、これって「ドイツ製」なんすよね。
今でもルビーちゃんカレンダー作ってるとこってアメリカやカナダではなくドイツ。
さすが、ゴス大好き国ドイツさんです。

そんなわけでドイツのゴスっ娘「Anna Blue」
annablue_01.jpg


2010年に出たもので、なおかつPVはこれしか無いってことで、今どうなってんのかよくわからんのですけどね。
一応、こちらが公式サイト

ゴスっ娘とかいいながら、これは「Emo Song」、エモって言われてますね。

正直区別つかないんですが、ゴスはゴスパンクやゴスメタルとの結びつきによって、暗黒肉食系なイメージが強くなり、そんな時代に派性した、ナイーブな精神性とサブカル耽美が「EMO」なんじゃないかと。

Template Designed by DW99