最後のユニコーン
>先日、公開中の「虹色ほたる ~永遠の夏休み~」を観ました。
不満もありますが、日本の作品としては久しぶりに語りたくなる力作でした。
ま、それは置いておいて(笑)。その後に立ち寄った書店でこんな本を発見…
「研究 アニメーション The Last Unicorn 」
もう30年も前の作品というのに、何ゆえ今「ラスト ユニコーン」なのか!?
しかし、本書にはその理由も、また著者のプロフィールも記されていません。
調べたところ、著者は大学でファンタジー文学を教えている方であり、映画を題材にした原作との比較研究などを課題にしていたようです。
何にせよ、いまだに日本語版のない作品なので貴重なテキストです。 by massando

「研究 アニメーション The Last Unicorn」黒田 誠【著】
何ゆえ今か。マイリトルポニーが流行ってるからです(キリッ
今は空前のユニコーンブームですし。
これに呼応するがごとく、つい先日にはユニコのDVDが北米で発売されたばかりですし。
>Fantastic Adventures of Unico
>Unico in the Island of Magic
きてる!
ユニコーンきてる!!
不満もありますが、日本の作品としては久しぶりに語りたくなる力作でした。
ま、それは置いておいて(笑)。その後に立ち寄った書店でこんな本を発見…
「研究 アニメーション The Last Unicorn 」
もう30年も前の作品というのに、何ゆえ今「ラスト ユニコーン」なのか!?
しかし、本書にはその理由も、また著者のプロフィールも記されていません。
調べたところ、著者は大学でファンタジー文学を教えている方であり、映画を題材にした原作との比較研究などを課題にしていたようです。
何にせよ、いまだに日本語版のない作品なので貴重なテキストです。 by massando

「研究 アニメーション The Last Unicorn」黒田 誠【著】
何ゆえ今か。マイリトルポニーが流行ってるからです(キリッ
今は空前のユニコーンブームですし。

>Fantastic Adventures of Unico
>Unico in the Island of Magic
きてる!
ユニコーンきてる!!
スポンサーサイト
HubのCMとピンキー
>笑いました
テレンスはブロニーやったんか・・・・ww 中の人つながり?
>最近マイリトルポニーにはまりました。どの子もすごくかわいくて苦しいです!最初はピンキーが主人公かと思ってたんですが違ってて驚きましたが、でも歌は一番多いですよね〜。日本で放送が難しいならせめてグッズだけでも入ってこないかなあ。
輸入雑貨店あたりに、たまーにG4グッズ入荷してるケースがあるみたいですよ。
うん、まあ、ピンキー主役と思うのは無理からぬ話。宣伝やグッズではピンキーさんばかりな印象。
MY LITTLE PONY Project 2012でもポスターに使われてたMLPシンボルはピンキーでしたし、ハッピーセットでもピンキー。
HubのMLP 8bitCM。
CNの番宣もおもしろいけど、Hubもなかなか面白い。

ファミコンじゃなくてATARIぽいのが、なんかもう公式MADすぎるw
そして登場するのはやっぱりピンキー!
玩具にしても、CMにしてもハズブロのイチオシはピンキーパイ。
ふむ。今回はちょっとHubのMLP番宣でもチェックしてみようか。
テレンスはブロニーやったんか・・・・ww 中の人つながり?
>最近マイリトルポニーにはまりました。どの子もすごくかわいくて苦しいです!最初はピンキーが主人公かと思ってたんですが違ってて驚きましたが、でも歌は一番多いですよね〜。日本で放送が難しいならせめてグッズだけでも入ってこないかなあ。
輸入雑貨店あたりに、たまーにG4グッズ入荷してるケースがあるみたいですよ。
うん、まあ、ピンキー主役と思うのは無理からぬ話。宣伝やグッズではピンキーさんばかりな印象。
MY LITTLE PONY Project 2012でもポスターに使われてたMLPシンボルはピンキーでしたし、ハッピーセットでもピンキー。
HubのMLP 8bitCM。
CNの番宣もおもしろいけど、Hubもなかなか面白い。

ファミコンじゃなくてATARIぽいのが、なんかもう公式MADすぎるw
そして登場するのはやっぱりピンキー!
玩具にしても、CMにしてもハズブロのイチオシはピンキーパイ。
ふむ。今回はちょっとHubのMLP番宣でもチェックしてみようか。