fc2ブログ

アドベンチャータイム #7

#7「泥棒だらけの街」「魔女の庭」
AT_07_05b.jpg「あれは・・・」

「見えたっ!!」
AT_07_05.jpg
「あ、でもボク年上派なんで」

アドベンチャータイムおもしろいですねー 毎週末の楽しみです。
ジェイクは頼りになるいいやつだなあ。・・・と思っていた時期が私にもありました。
今回のジェイクはクズすぎwwwww

AT_07_01.jpg
「泥棒だらけの街」
少女ペニーの盗まれた花籠を取り戻すために「泥棒の街」に入ったフィンとジェイク。しかし街の影響でジェイクが・・・の巻。

...続きを読む

スポンサーサイト



フィンの年齢

>アドベンチャータイム面白いですね。すっかりハマってます。キャンディーピープルなどモブキャラみんなカワイイのに、どっか怖さがあるところがいいです。キモいキャラも多いしw ちょっとカーレッジくんの雰囲気に似てるかも。
ところで、フィンは12歳なんですか?14歳だと思っていました

at_finn_12.jpg
フィンが14歳というのは、どっか海外サイトかなにかで知ったんでしょうか?
アドベンチャータイム本編で「フィン12歳」と言われたので、フィンは12歳です。
日本の公式サイトの紹介でも12歳となっています)
しかし、フィン14歳というのは間違ってるわけでもない。“まだ日本では”正しく無いと言えるかと。

そう、フィンはリアルタイムに歳をとっているのですよ。

本国アメリカで放送が始まった2010年ではフィン12歳でしたが、2012年現在では14歳になっています。
日本では始まったばかりなので、まだフィンは12歳なんですよ。

「作品が何年続こうが歳をとらない」というスタイルが多い中、そこがアドベンチャータイムの変わったところでもあるかもしれません。
そして英語版のフィンの声優もフィンと同じ歳だったはず。だから声変わりがおきて子役の声質が変わっても、それは正しいということに。

放送の時間差があるゆえに、日本語版ではそのへんはさすがに再現しないと思うけど、ATはやはり少しヘンな作品なんだなあと思います。
今どうなっているのかわかりませんが、フィンの性格も年齢の成長に合わせて変わっていったりしてるのかな・・・なんて思ったりも。

ちなみに、プリンセス・バブルガムはフィン13歳の時に18歳だったらしいので、今は17歳でしょうか。

マーセリンの年齢はハッキリしないけど、1000年うんぬんって言ってたから、とりあえず1000歳以上かと。
肉体年齢的にはバブルガムと同じ17,18歳くらいで止まってる、みたいな感じだとイイナ!

ついでに他のATネタも

...続きを読む

nnyさんとToonix

>初めまして。JTHM最近ハマってます。
JTHMのジョニーさんって 時々2本ツノ?であとは坊主みたいな髪型のイラストありますよね。
普段のジョニーとどう違うのでしょうか?? 

nny-san.jpg
ツノではなく、髪の毛ですね(笑)
違いは別になく、それぞれそういう髪型なだけです。
nnyさんはけっこう髪型変えるのですよ。(つうかコミックでは初期短髪、後期ツノ髪かな)


>今、日本CNでもサービスをやってるtoonix。
日本のはラテンアメリカなどの方の形のtoonixです。米のはもっと人みたいな形でキャラのバリエーションが多いです。
ただシュニッツェルはラテンアメリカの形の方が好き。

話は変わりますが、unityplayerは安全なのでしょうか?
安全であれば安心してfusionfallもできるのですが・・・w by ばかるふぁ


ども。あれ?北米CNでtoonixやってましたっけ?どこだろう。
CN_TKO.jpg
もしかして、TKO(Titanic Kungfubot Offensive)のことですかね?

「unityplayerは安全なのでしょうか?」
というのは、fusionfallをプレイするのにUnity Playerをインストールする必要があるのですが、インストールしても大丈夫かってことかしら。
もしかしてアンチウイルスソフトかなにかで警告が出たとか?
頭の固いアンチウイルスソフトの場合システムに手が加わる時にそのような結果がでる場合がありますが、Unity Playerそのものは危険なものではないので大丈夫です。
実際に世界中で何百万人もの人が使っていますしね。

Template Designed by DW99