fc2ブログ

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

MLP対戦格闘「Fighting is Magic」最新版


先日のMLPオンリーイベント「Bronycon 2012」。CNNでもニュースとしてとりあげられていました。
「80年代のヒット作マイリトルポニーが復活してTVアニメがHubで放送開始。
そのコンベンションが先日開催され4000人が参加。
驚くべき事にそのファンの多くは成人男性。
彼らはブロニーbrony(brother + Pony)と呼ばれています。」
みたいな感じか。

このCNNのニュースは客観的な報道だったようですが、前にFox Newsで報じられた時はくそみそに言われてたみたいですね。
そのためか、ブロニーたちも若干過敏になってるとこがあるみたい。
マスコミの偏向ぎみなオタク報道はどこでもいっしょということで。

それはともかく、これまたつい先日アメリカ最大の格闘ゲームイベント「EVO」でマイリトルポニーの同人格ゲー「Fighting is Magic」の最新版が公開されたようです。
FightingisMagic_screenshot3.jpg
メニュー画面でポニーの名前に日本語表記が!
やはり2D対戦格闘となると日本へのリスペクトがあふれるんでしょうか。

その対戦実況動画はこちらで見れます。
FGB Stream: Fighting is Magic LIVE @ EVO2k presented by Canterlot Gardens
6時間以上あるので、テキトーにどうぞ。

ちょい見ならピンキーvsラリティでも
[Fighting is Magic] Pinkie Pie vs Rarity
[Fighting is Magic] Pinkie Pie vs Rarity Part 2

FightingisMagic_name.jpg
なんでRarityの日本語名が「マイリトルポニー」なんでしょうか?

それにしても、ピンキーうるさいw

そんな動画終盤にて衝撃映像が!

...続きを読む

スポンサーサイト



Meet Leonardo


ニコロデオン版タートルズの新トレーラー レオナルド編

ニック亀のレオナルドは今までと違って、背中の刀が後ろでクロスしてないで、右側に二本まとめてるタイプ。
この刀を抜く時の動作がけっこうカッコいいなあ。
やはりまじめなお兄ちゃんて感じなのかなあ。新亀みたいに鬱入ることはないと思うけど。

それにしてもニック亀の動きは見てて面白いすね。

インドだぜ!ジョニー・ブラボー

9月のカートゥーンネットワーク(pdf)

JohnnyBollywood.jpg
■ジョニーブラボー新作長編「インドだぜ!ジョニー・ブラボー」(9月14日)
えっ!?
まさかのジョニーブラボー新作長編。
なにこれ知らない。
説明読むと、2012年に公開された本当にピカピカの新作ジョニーで、しかもインド制作。
えっ!?

調べてみたら確かに「Johnny Bravo Goes to Bollywood」てのがありますね。

「スティッチ砂の惑星」みたいなもんなんですかね。インド制ジョニー。
インドではジョニーは人気なのかなあ。
いろんな意味で予想外だった。

追記)Van Partibleのblogにこれの情報が。
制作期間2年で、初放送はオーストラリア

そして
■ビリー&マンディ一挙放送(9月17日〜19日)

ビリマン一挙放送って初めてだったか。これはまた濃厚なw

Template Designed by DW99

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。