My Little Pony Trolley
いよいよアメリカ・サンディエゴでコミコン開催なわけですが、サンディエゴといえば路面電車(Trolley)。
現在その路面電車がマイリトルポニー仕様に。
すげえ!!
これは乗りたい!!!
現在その路面電車がマイリトルポニー仕様に。
すげえ!!
これは乗りたい!!!
スポンサーサイト
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#4
_jp004.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21650534&p=8
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#3
_jp003.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21648194&p=7
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
雑談
CNのパワーパフガールズのページがリニューアル
最近のタイプのスタイルになってますね。
内容的にはギャラリーが追加されたくらいかな?若干カットのチョイスがよくわからんのが混じってるが。
>TDLでトイストーリーマニアが始まったみたいですね。
そのようですねー。
やっぱりすごい待ち時間だそうで(笑)
なんかの機会があったら行ってみたいすね。
>MLPでポニーが何かを牽く時なぜにエンジン音がするのかと不思議に思ってたのですが、「馬力」という言葉の新たな言い回し方なのでしょうね。
馬つながりのネタはけっこうてんこもりなので、そうなんでしょうなあ、きっと。
>巨乳よのぉ…(MLP二次創作漫画を見ながらふと思ったコト)
漢揚さんの中ではフラッターシャイとアップルジャックが巨乳設定みたいすね(笑)
あとセレスティア様。
そこでオススメは2Dだけど立体に見えるGifアニメ「フラッターシャイ」
>台湾の方のMLPマンガたしかに読めるような読めないようなw でもそれを翻訳だなって、スカポン太さんは中国語もできたのですか?すごいです。
できません。(キリッ
でも、ちょっと前に中国国産アニメにけっこうハマってて見ていたので、読めるというほどじゃないけど、なんとなくカンが働くようになった程度には。(中国のアニメは字幕がつくことが多いので)
などといいつつもネタバレ。
漢揚さんはdeviantArtもやっていて、こっちには英語版があったのでした。
>http://shepherd0821.deviantart.com/gallery/36807902
この英語版を参考にしつつ訳しています。
ただ、英語版ではけっこう言い回しを変えているところが多いので、自分は基本的にはオリジナル中国語版の方のセリフを元に訳しています。
そっちの方が英語より日本のマンガで使われる言い回しにすごく近いんですよ。
もちろん、そこからかなり意訳してますけどね!
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#2のどこでもドア話のピンキーのセリフは本来は「これもなんか見覚えあるわー」みたいな感じだったんですが、ばっさりと意訳しました。
日本のマンガで使われそうな言い回し風にしてる・・・つもり
しかしいざやってみると、中国語もイマドキな言い回しがいろいろあって面白いすねえ。
例えば「想的美」
これ直訳だと「美しさについて考える」みたいな感じなんですが、これがどうやら「考え過ぎ」みたいな意味のなって、そこから転じて今は「まっぴら」とか「その考え通りにはさせない」みたいになってたりするみたいでした。
「迷」
ネット上で見かける場合は、たいていがこれは「ファン」を意味します。
マイリトルポニーファンなら「小馬迷」。つまりこれが中国版Brony。
あと、けっこう「意味の無い漢字」ってのもよく使われているようで。
日本で言えば、意味をもたないカタカナみたいな、音として使うだけの漢字とか、「!」「?」みたいなニュアンスだけを表す漢字とか。
などと言いつつ、漢揚さんとやり取りする時は英語を使ってます。
英語マジ国際語。
>コマンドーMADがいつも何故かダイジェストに帰結する件
なにが言いたいのかさっぱりわからんが、なんとなく言いたい事はわかるような気がしたが、やっぱりわからん。
最近のタイプのスタイルになってますね。
内容的にはギャラリーが追加されたくらいかな?若干カットのチョイスがよくわからんのが混じってるが。
>TDLでトイストーリーマニアが始まったみたいですね。
そのようですねー。
やっぱりすごい待ち時間だそうで(笑)
なんかの機会があったら行ってみたいすね。
>MLPでポニーが何かを牽く時なぜにエンジン音がするのかと不思議に思ってたのですが、「馬力」という言葉の新たな言い回し方なのでしょうね。
馬つながりのネタはけっこうてんこもりなので、そうなんでしょうなあ、きっと。
>巨乳よのぉ…(MLP二次創作漫画を見ながらふと思ったコト)
漢揚さんの中ではフラッターシャイとアップルジャックが巨乳設定みたいすね(笑)
あとセレスティア様。
そこでオススメは2Dだけど立体に見えるGifアニメ「フラッターシャイ」
>台湾の方のMLPマンガたしかに読めるような読めないようなw でもそれを翻訳だなって、スカポン太さんは中国語もできたのですか?すごいです。
できません。(キリッ
でも、ちょっと前に中国国産アニメにけっこうハマってて見ていたので、読めるというほどじゃないけど、なんとなくカンが働くようになった程度には。(中国のアニメは字幕がつくことが多いので)
などといいつつもネタバレ。
漢揚さんはdeviantArtもやっていて、こっちには英語版があったのでした。
>http://shepherd0821.deviantart.com/gallery/36807902
この英語版を参考にしつつ訳しています。
ただ、英語版ではけっこう言い回しを変えているところが多いので、自分は基本的にはオリジナル中国語版の方のセリフを元に訳しています。
そっちの方が英語より日本のマンガで使われる言い回しにすごく近いんですよ。
もちろん、そこからかなり意訳してますけどね!
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#2のどこでもドア話のピンキーのセリフは本来は「これもなんか見覚えあるわー」みたいな感じだったんですが、ばっさりと意訳しました。
日本のマンガで使われそうな言い回し風にしてる・・・つもり
しかしいざやってみると、中国語もイマドキな言い回しがいろいろあって面白いすねえ。
例えば「想的美」
これ直訳だと「美しさについて考える」みたいな感じなんですが、これがどうやら「考え過ぎ」みたいな意味のなって、そこから転じて今は「まっぴら」とか「その考え通りにはさせない」みたいになってたりするみたいでした。
「迷」
ネット上で見かける場合は、たいていがこれは「ファン」を意味します。
マイリトルポニーファンなら「小馬迷」。つまりこれが中国版Brony。
あと、けっこう「意味の無い漢字」ってのもよく使われているようで。
日本で言えば、意味をもたないカタカナみたいな、音として使うだけの漢字とか、「!」「?」みたいなニュアンスだけを表す漢字とか。
などと言いつつ、漢揚さんとやり取りする時は英語を使ってます。
英語マジ国際語。
>コマンドーMADがいつも何故かダイジェストに帰結する件
なにが言いたいのかさっぱりわからんが、なんとなく言いたい事はわかるような気がしたが、やっぱりわからん。
マーベル・アートクラス
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#2
_jp002.jpg)
オリジナル(中国語)
>http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21620993&p=6
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
MLP彩虹小馬 四格(日本語版)#1
台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー4コママンガを日本語翻訳したので、少しずつ公開していきます。
_jp001.jpg)
オリジナル(中国語)
http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21612012&p=5
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503
_jp001.jpg)
オリジナル(中国語)
http://album.blog.yam.com/show.php?a=shepherd0821&f=9324503&i=21612012&p=5
「MLP彩虹小馬 四格」は台湾の「漢揚(HAN JAN)」さんによるマイリトルポニー二次創作漫画です。
許可をいただいて、スカポン太が日本語翻訳しています。
http://album.blog.yam.com/shepherd0821&folder=9324503